2019年5月17日 更新

人生を変える為にとるべき行動とは?映画・本・明言と片付けや習慣

皆さんは、今の人生を変えたいと思いますか? 今回は、人生を変えるための映画や本、片付け方法、名言や人生を変えるための習慣までを解説していきます。 これを読めばきっと、人生に大切なヒントを得て、素敵な日常が送れる人生に変化していくこと間違いなしです。

「素晴らしき哉、人生!」は昭和29年に日本で公開された、フランク・キャプラ監督のアメリカ映画です。

物語は、主人公のジョージが自殺をしようとしているところを、天使が見ている場面から物語が始まっていきます。

そして天使は、なぜジョージが自殺を図ろうとしているのか知るためにジョージの人生を見返してみるのです。

天使はジョージは心優しい、少年であったことを知ります。
高校の時に父親を亡くしたジョージは、父親の会社の存続のために自分の夢を全て諦めて会社を継ぎます。

そして頑張ってお金を貯めて、自分が本来行きたかった大学に弟を入学させます。
これにはジョージの計画があり、大学を卒業した弟が会社を継いでくれることを信じていたのです。
Sunset Tree Silhouette - Free photo on Pixabay (285513)

しかし弟は、大学で出会った女性と結婚して女性の実家の家業を継ぐと言い出して、ジョージの計画は崩れていくのです。

その後、第二次世界大戦や信頼していた人の裏切り、結婚したのにそんな不運でお酒漬けになり家族からも見放されたジョージは自殺を図ろうとしていたのです。

天使はジョージに、もしジョージが存在していなかった場合の世の中を見せます。
すると、その世の中はジョージがいなくなることで大切な人が傷ついている姿を目の当たりにするのです。

そして、ジョージは自分は生きていなければいけないと決断するのです。
人生でっ自分は誰にも必要とされていないと思うことがありますが、実はちゃんと人それぞれ生まれてきた意味があると教えてくれる映画です。

まあだだよ

Books Student Study - Free photo on Pixabay (285522)

「まあだだよ」は平成5年に日本で公開された、黒澤明監督の日本映画です。
この映画は、昭和13年に大学で先生をしていた主人公の百間は、先生をやめて作家活動に専念すると決断するところから物語が始まります。

そこから、摩阿陀会という、先生にあの世からのお迎えは「まだかい?」と生徒が聞いて先生が「まだだよ」と答えるという会が開かれるようになります。
People Girls Women - Free photo on Pixabay (285538)

しかし、その会を繰り返していくうちに第二次世界大戦になり、何とか生き延びた生徒と先生は久しぶりに摩阿陀会を開いてお互いが生きていることを喜ぶのです。

それから数年後に先生が危篤になります。
そして生徒は、「まだかい?」と聞き続け、その声を聞きながら先生は旅立っていくのです。

人が生きることは当たり前じゃないと知らされる映画です。

人生が変わるおすすめな本・書籍

Paper Romance Symbol - Free photo on Pixabay (285545)

人生を変えるためには、本を読むことも大事な方法です。
本というのは一冊のなかに、様々な知識などが詰まっています。

世の中には、人生を変えてくれる本がたくさんあるのです。
しかし、本屋や通販などで自分に合った本を探すのも大変です。

今回は、人生を変えてくれるおススメの本や書籍を6冊ご紹介していきますので、是非参考にして読んでみてください。

星の王子さま

Earth Globe Moon - Free photo on Pixabay (285558)

「星の王子さま」は昭和18年に、作家のアントワーヌ・ド・サン=サンテクジュペリの小説です。
日本では、昭和28年に発売されました。

宇宙船の操縦士「ぼく」が星の王子さまと出会って宇宙を旅する物語です。
そこで出会った人たちに「ぼく」と王子さまは、いろんなことを学んでいくのです。

もちろん、傷つくこともありましたが、王子さまは無駄なことはないといいながら旅を続けていくのです。
王子さまの感受性が、人生に役立つものばかりですので、是非読んでみることをオススメします。

夢をかなえるゾウ

Elephant Young Watering Hole - Free photo on Pixabay (285567)

「夢をかなえるゾウ」は平成19年に日本で発売された、水野敬也さんの著書です。
ドラマ化になったことでも有名です。

冴えないサラリーマンの主人公の目の前に、いきなりガネーシャというゾウが現れます。
ゾウはサラリーマンの人生をよくするために、毎日のように課題を与えていきます。

サラリーマンは、課題をクリアしながら自分の人生を変えていくというストーリーです。
もし人生を変えたいという人がいたのなら、この本の主人公と同じようにガネーシャの課題をクリアしていくことで人生が変わるかもしれませんので読んでみてください。

7つの習慣

Rose Book Old - Free photo on Pixabay (285595)

「7つの習慣」は平成元年にアメリカで発売されたスティーブン・R・コヴィーの自己啓発本です。
日本では、平成6年に発売されています。

人生を変える為に、とても重要な7つな習慣を詳しく説明してある本です。
もし今の人生を変えようとしても何も変わらないと思っている人は、この本に書いてある習慣を実践してみて人生を変えてみることをオススメします。

史上最強の人生戦略マニュアル

Bag Book Fashion - Free photo on Pixabay (285610)

「史上最強の人生戦略マニュアル」は、平成20年に発売されたフィリップマグローの自己啓発本です。

この本は、人生における大事なことが沢山詰まった本です。
自己啓発本を読んだことのある人の中で、難しい言葉ばかりで読むのを諦めたという人も多いのではないでしょうか?

しかし、この本は皆が分かるように、分かりやすい言葉で人生に必要なことを説明してくれています。
そして、自分の人生で間違っている点も教えてくれる一冊です。

スタンフォードの自分を変える教室

Workshop Pens Post-It Note Sticky - Free photo on Pixabay (285623)

「スタンフォードの自分を変える教室」は平成24年に発売された、ケリー・マクゴニガルの著書です。
人生が変わらないと思っている人の特徴は、「やらない」ということを実践してしまっていることです。

自分を変えるためには意欲的になることが大切であり、意欲的になるためには何が必要なのかを詳しく説明してくれている本です。

人生を諦めてしまっている人に是非読んでいただきたい本です。

やる気のスイッチ!

Light Bulb Lightbulb - Free photo on Pixabay (285628)

「やる気のスイッチ!」は平成20年に発売された、山崎拓巳さんの著書です。
人生を変えるためには、まずは「やる気」というものが必要になってきます。

しかし、やる気を出そうとしたとしても簡単に出せるものではありません。
この本では、徐々にやる気を出すための方法が20個も書かれています。

最初は簡単なものから書かれていますので、順番に実践していけば必ずあなたもやる気のある人間になれるはずです。

部屋を片付けて人生を変えよう

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人のために生きるのは幸せ?幸せになれる人の特徴と名言

人のために生きるのは幸せ?幸せになれる人の特徴と名言

人のために生きているということは、幸せなのだろうか。自分のための人生を送っている人も幸せなのだろうか。人のために生きるということはどういうことで、人のために何かできているのか。と考えてみていただきたいことをまとめました。人生においての名言集も一緒にどうぞ。
自分の人生は自分のために生きる!生きる方法と考えるべき限界

自分の人生は自分のために生きる!生きる方法と考えるべき限界

毎日職場と家の往復で帰る時間も遅く、友達とも遊びに行けない日々が続くと、ふとした瞬間に「私は何の為に生きているか」そう自問自答する事は少なくないです。そんなメンタルの限界が来そうと悩んでいる貴方に贈る、人生の先輩からの名言をご紹介します。
過度なミニマリストは病気?病的な断捨離をしてしまう心理とは

過度なミニマリストは病気?病的な断捨離をしてしまう心理とは

ミニマリストとは、無駄なものを捨てて、キレイな部屋で生活している人のことをいいます。 今回はミニマリストの人の特徴や、ミニマリストの断捨離術、ミニマリストのメリット、ミニマリスト病気だと言われないための注意点などを解説していきます。
長生きしたくない人の心理とは?結婚観や年金との関係も

長生きしたくない人の心理とは?結婚観や年金との関係も

長寿大国ニッポン。人生100年時代と声高々に叫ばれ、長生きが世の当たり前となりつつあるこの時代、一方では長生きしたくないと感じている人々が現れ始めています。今回は、そんな長生きを望んでいない人々の心理や特徴をご紹介していきましょう。
ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

あなたは日々多大なストレスを仕事や人間関係等から感じつつ生活を送っていませんか?ストレスを感じながら生きることは精神的にも身体的にも負担が掛かります。この記事ではストレスフリーについて解説を行います。ストレスフリーを目指して快適な生き方を送りましょう。

この記事のキーワード