2019年5月1日 更新

集中力がないのは病気?大人と子供それぞれの原因と発達障害との関係

集中力がないと悩んでいる方へ。それは方法を知らないだけかもしれません。子供では勉強、大人では仕事など、集中力がないと進まないことがありませんか?もしかしたら、発達障害という隠れた病気の原因の可能性もあると思います。集中力を高める改善方法を解説していきます。

目次

集中力がないことで悩んでいる人は多い

Woman Adult Indoors - Free photo on Pixabay (229970)

集中力がないと悩んでいる方いませんか?勉強であったり、仕事であったりと、ここぞというときに、集中力がないと、進まずに困った事ありませんか?やらなければならないのに、注意散漫になってしまい、進まない。

もしかしたら、発達障害などの病気が隠れている可能性もあります。集中力を改善する方法があれば、知りたいと思っている方多いのではないでしょうか。そんな皆様へ、改善方法を解説していきます。

集中力がないと感じる瞬間【子ども編】

Girl White Fun - Free photo on Pixabay (230176)

自分の子どもが、なんだか注意散漫で集中力がないと感じる時はありませんか?宿題をしていたら、もう遊んでいるなど、集中して物事に取り組めないお子さんはいるのではないでしょうか。

現在教育の現場では、子どもの集中力がないと、ニュースで取り上げられ問題になっています。朝ご飯を食べない家庭が多く、そのために朝から勉強に身が入らないなど。集中力がないと感じる瞬間はどんなときでしょうか?くわしく解説していきます。

勉強していることが頭に入ってこない

Child I Am A Student Book - Free vector graphic on Pixabay (230177)

暗記をしなくていけない時であったり、式を覚える時など、勉強をしているのに、それらが頭に入らずに、書いてはいても頭に入らないとお子様が言っている時はありませんか?

または、お子様が勉強机に向かっているのに、勉強しているなと思っていたのに、以外とテストの点数が良くなかったりしませんでしたか。勉強していたつもりで、頭に入っていなかったようです。集中力がないと、勉強をしているつもりだけになってしまいますね。

運動している時に怪我することが多い

Accident Injury Risk Banana - Free photo on Pixabay (230195)

集中力がないと、危険意識が働かずに、つまずいたり、誰かにぶつかったりして、一瞬の気のゆるみが、怪我につながる可能性もあると思います。

特に、運動の場面では、走ったり、飛んだりする場面が多く、集中力がないと相手がぶつかってきたり、自分が転んだりと周りをみていなかったり、ボーッとしてしまったりすると思います。そのため、運動している時に怪我が多くなってしまいます。

遊びが長続きしない

Playground Swing Swinging - Free photo on Pixabay (230196)

集中力がないと、遊びも長続きできません。少し遊んでは、次の遊びをしたり、または、注意散漫になってしまい、遊びを投げ捨ててしまうこともあるかもしれません。

遊びに集中できないと、近くにいるお友達が見えずに、怪我を負わせてしまったりするかもしれません。月齢が低いうちは、遊びが長続きしないこともあるかもしれませんが、ある程度の年齢で、遊びが長続きしないのは少し困りますね。

ボーっとする時間が多い

Boy Fishing Water - Free photo on Pixabay (230209)

子どもは、片時も休む暇がない程、元気であるのが子どもというべきものであると思いますが、ボーッとする時間が多いと少し心配になると思います。

遊んでいるのに、ボーッとする時がある、勉強している途中でボーッとしているなど、ボーッとしているのはただ、やる気がないなど考えられますが、子どもであると少し心配になったりしてしまうと思います。病気でないのか、なんなのか、少し不安になってしまう親御さんはいると思います。

集中力がないと感じる瞬間【大人編】

American Analyzing Brainstorming - Free photo on Pixabay (229967)

集中力がないと、仕事であったり、プライベートであったりと、生活にまで影響が出てきてしまいます。手中力がないと、何かを選択する時であったり、決断する時であったりと影響があると思います。

集中力がないと、仕事がこなせずに、仕事が溜まり終わらないことや、会議で意見を述べることができないなどの、影響が出てきてしまいます。また、プライベートでは、友達との待ち合わせに遅れるなど、時間管理ができないなどの影響があると思います。

仕事でミスする事が多い

Confused Muddled Illogical - Free photo on Pixabay (236786)

集中力がないと、仕事でのミスが多くなってしまいます。頼まれたことがやれていなかったり、効率が悪く、仕事が進まなかったりと、集中力がないと仕事への影響が大きいと思います。

仕事でのミスが多いと、次第に上司から信用されなくなったり、重要な仕事の案件が回ってこなくなったりと評価の低下につながってしまうと思います。また、集中力がないと生産性はかなり落ちてしまうということもあるようです。

時間が経つのが遅いと感じることが多い

Clock Alarm Watch - Free photo on Pixabay (236788)

集中力がないと時間管理が難しくなってしまいます。ボーッとしていることが多いので、時間が経つのが遅いなと思っていたら、待ち合わせの時間に遅れてしまったりと集中して物事を行えないため、時間がなかなか過ぎないと思う人が多いようです。

仕事であり、プライベートであり、しっかりと計画性がある方などは、1日が終わるのがあっという間であると思いますが、やる気がなく、何に対しても、ダラダラとした時間の使い方をしてしまうと、1日が終わるのが、とっても長く感じてしまうと思います。

友達との会話がすれ違う

Phone Travel Together - Free photo on Pixabay (229965)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】気が弱い原因と克服方法!気が弱いことは仕事への影響も?

【診断】気が弱い原因と克服方法!気が弱いことは仕事への影響も?

皆さんは日本人は気が弱い人が多いのをご存知ですか?仕事やプライベートで気が小さいと周りから言われることはありませんか?気が弱い人の原因とまたあなたが気が弱いかどうか診断し、気が弱ければ、どうやったら克服できるのか一緒に研究していきましょう。
内弁慶になる心理や原因と直す方法!内弁慶な子供の育て方は?

内弁慶になる心理や原因と直す方法!内弁慶な子供の育て方は?

内弁慶は生まれつきの気質ではなく原因があるので心理や特徴を知ることが大切です。内弁慶な子供の育て方や接する時に気を付けることなどをご紹介します。大人になっても直すことは可能なので克服するために必要なことは何かを学びましょう。
頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

誰しも「頑張りたいのに頑張れない」という時はあるものです。仕事でも趣味でも、また恋愛の場面においてもそうです。原因は何でしょうか。頑張れないのは甘えであり、クズだとの声もあります。一方で、頑張り過ぎて病気やうつになる人もいます。原因と克服法も含めて解説します。
負のスパイラルの原因とは?恋愛や仕事でうつにならない断ち切り方

負のスパイラルの原因とは?恋愛や仕事でうつにならない断ち切り方

負のスパイラルについて知りたい人や抜け出したいと考えている人はぜひ読んでください。負の連鎖は、長引けば恋愛や仕事に支障が出たりうつ状態になったりすることも。そんな負のスパイラルは早く断ち切りましょう。ここでは、負のスパイラルの原因や対処法をお伝えします。
独り言がうるさいのはストレスが原因?職場や家族の独り言への対処法

独り言がうるさいのはストレスが原因?職場や家族の独り言への対処法

あなたの周りに独り言がうるさい人はいませんか?職場の人の独り言のせいで仕事に集中できなかったり、家族の独り言にストレスを感じていたり、悩みを抱えてはいないでしょうか?今回は、独り言への対処法や病気の可能性などについてご紹介して行きます。

この記事のキーワード