目次
- ネガキャンの意味
- 本来は選挙戦術の1つを指す
- 選挙戦術としてのネガキャンとは
- 対立候補の欠点や問題点を挙げて蹴落とすという手法
- アメリカの大統領選挙が有名
- 日本の選挙や政治活動でも行われている
- 選挙でのネガキャンが違法にならない理由
- 事実でないことを広めた場合には違法となる場合も
- ネットでのネガキャン行為
- 外国製の家電を批判し日本製品の品質を褒める
- アイドルや女優を別の芸能人と比較して批判する
- 特定のゲームソフトやハードウェアを他と比べて批判する
- 比較対象なくただ批判やネガティブな書き込みをする場合も
- ネットで行われるネガキャンが本来のネガキャンと違う点
- 組織的なものではなく個人が行っている場合がほとんど
- 明確な目的がなく批判すること自体が目的の場合も
- 利害関係がない人が批判に加わることもある
- 根拠がない誹謗中傷が行われている
- ネットでネガキャンをする人の心理
- 商品やサービスに対して不満や怒りがある
- 改善してほしい
- 他に推したい商品やサービスがある
- 他の人に自分と同じ目に合ってほしくない
- 目立ちたい
- 憂さ晴らししたい
- 日本人はネガキャンが好き?日本のネットにネガキャンがあふれる理由
- 日本人はゲームに対するネガキャンが多いことが証明された?
- 面と向かってクレームを言うのが苦手だから
- 商品やサービスの品質に高い水準を求めているから
- 相対評価をする文化があるから
- うざい!ネガキャンに悪い印象を受ける人も多い理由
- 自分が気に入っている商品やサービスを悪く言われるから
- 感情的な書き込みが多いから
- 信憑性が薄いから
- 侮蔑的・差別的な表現が使われることもあるから
- ネガキャンは営業妨害?訴えられることもある?
- 問われる可能性のある罪は?
- 事実でないことを広めてはいけない
- 侮蔑的であるなど表現方法によっては問題になることも
- 本人にそのつもりがなくてもネガキャンと捉えられることもある
- 実生活でネガキャンをしない方がいい理由
- 場の雰囲気が悪くなり印象も悪くなる
- 幼い人と思われる
- うざいと思われて友達がいなくなる
- 信頼を得られなくなる
- 意見するのとネガキャンは違う!誹謗中傷は控えて!
via pixabay.com
日本人は商品やサービスの質にこだわる傾向が強いために、ネガキャンに走りやすいのではないかという意見もあります。かつてほどの勢いはなくなったとはいえ、日本製品の品質は世界的に高く評価されています。製品だけでなく、接客などのサービスの質の高さも世界的に知られています。
そのような高い品質の商品やサービスに囲まれて育った結果、わずかな不便さにも我慢できない人が増えてしまい、商品やサービスに対する不満からネガキャンを行ってしまうのです。
そのような高い品質の商品やサービスに囲まれて育った結果、わずかな不便さにも我慢できない人が増えてしまい、商品やサービスに対する不満からネガキャンを行ってしまうのです。
相対評価をする文化があるから
via pixabay.com
日本には相対評価をする文化があるので、ネガキャンが起こりやすいのではないかという意見もあります。相対評価とは、ある集団の中で評価対象がどこに位置しているかによって評価する方法です。反対に明確な評価基準があり、その基準に照らし合わせて評価する方法を絶対評価と呼びます。
相対評価は常に比べられる対象がいるため、比較対象の評価を落とすことができれば自分の評価を上げることができます。自分が評価したい商品を褒めるよりも、対立する商品の評価をネガキャンで下げた方が効果的な場合があるのです。
相対評価は常に比べられる対象がいるため、比較対象の評価を落とすことができれば自分の評価を上げることができます。自分が評価したい商品を褒めるよりも、対立する商品の評価をネガキャンで下げた方が効果的な場合があるのです。
うざい!ネガキャンに悪い印象を受ける人も多い理由
via pixabay.com
日本には確かにネガキャンが多い印象がありますが、だからと言って全ての人が良い印象を持つわけではありません。以下でネガキャンに悪い印象を受ける人も多い理由を見ていきましょう。
自分が気に入っている商品やサービスを悪く言われるから
via pixabay.com
ネガキャンの対象になった商品やサービスを気に入っている人は、当然ネガキャンに良い印象は持ちません。自分が評価しているものを批判されると自分が批判されているような気持ちになるため、ほとんどの人は不快に感じます。
ネガキャンが行われた商品に多くの支持者がいる場合、対立する商品やサービスにネガキャンをやり返すケースもあります。こうなると批判の応酬になって収拾がつかなくなり、炎上に発展することもあります。
ネガキャンが行われた商品に多くの支持者がいる場合、対立する商品やサービスにネガキャンをやり返すケースもあります。こうなると批判の応酬になって収拾がつかなくなり、炎上に発展することもあります。
感情的な書き込みが多いから
via pixabay.com
ネガキャンには感情的な書き込みが多いため、忌み嫌われることがあります。商品やサービスのレビューは、購入を迷っている人が参考にするためのものですが、はなから批判することが目的のネガキャンは、購入の参考になりません。
ネガキャンと正当な感想や批評の違いは、冷静な分析がなされているかどうかです。ネガキャンは感想や批評を装っていますが、実際は自分の感情をぶちまけているだけのものが多く、商品の購入の参考になるようなものが少ないのです。
ネガキャンと正当な感想や批評の違いは、冷静な分析がなされているかどうかです。ネガキャンは感想や批評を装っていますが、実際は自分の感情をぶちまけているだけのものが多く、商品の購入の参考になるようなものが少ないのです。
信憑性が薄いから
via pixabay.com
ネガキャンは信憑性が薄く商品購入の参考にならないために嫌う人もいます。ネガキャンは正しい情報に基づいて行われることもありますが、誤った情報に基づいて行われることも多くあります。
仮に正しい情報に基づいていたとしても、強引に批判的な解釈をしたり誇張したりすることも多く、信用に値しないと考える人が多いのです。
ネガキャンには感情的な表現が使われることも多いため、なおさら信憑性が薄くなってしまい、多くの人から嫌われてしまいます。
仮に正しい情報に基づいていたとしても、強引に批判的な解釈をしたり誇張したりすることも多く、信用に値しないと考える人が多いのです。
ネガキャンには感情的な表現が使われることも多いため、なおさら信憑性が薄くなってしまい、多くの人から嫌われてしまいます。
侮蔑的・差別的な表現が使われることもあるから
via pixabay.com
ネガキャンでは侮蔑的・差別的な表現が使われることもあり、厳しく批判されることがあります。侮蔑的・差別的な言葉で相手の人格や人種などを攻撃するケースが多く、ここまでくるともはや批判ではなく差別です。
さらにひどいケースでは、そもそも差別が目的でネガキャンが行われる場合もあります。ネガキャンの被害に遭った人は、精神的苦痛を与えられることになります。自分が被害に遭ったわけではなくとも差別的な表現に不快感を覚える人もいます。
さらにひどいケースでは、そもそも差別が目的でネガキャンが行われる場合もあります。ネガキャンの被害に遭った人は、精神的苦痛を与えられることになります。自分が被害に遭ったわけではなくとも差別的な表現に不快感を覚える人もいます。
ネガキャンは営業妨害?訴えられることもある?
via pixabay.com
ネガキャンを行うと最悪の場合、訴えられることもあります。以下でネガキャンと法律の関係について見ていきましょう。
問われる可能性のある罪は?
via pixabay.com
ネガキャンを直接規制する法律はありませんが、いくつかの罪に該当する可能性はあります。例えばネットショップの商品に過度に批判的なレビューを書き込んだとします。商品を批判すること自体は問題ありませんが、批判の内容が事実に基づいていない場合は罪になります。
刑法では名誉毀損罪、偽計業務妨害罪に当たる可能性があり、最悪の場合は実刑判決が下ります。民法では不法行為に当たる可能性があり、訴えが認められれば損害賠償をしなければならなくなります。
刑法では名誉毀損罪、偽計業務妨害罪に当たる可能性があり、最悪の場合は実刑判決が下ります。民法では不法行為に当たる可能性があり、訴えが認められれば損害賠償をしなければならなくなります。
事実でないことを広めてはいけない
via pixabay.com
ネガキャンが法に違反するかどうかの境目は、事実に基づいているかどうかです。事実に基づいていればネガキャンを行ってもそう簡単に罪になることはありませんが、全くのデマをネガキャンで広めてしまうと名誉毀損や業務妨害に当たる可能性があります。
ただし、事実に基づいていれば何を言ってもよいわけでもありません。特定の個人を公共の場で激しく批判する行為は、例え事実に基づいていたとしても名誉毀損になる可能性があります。
ただし、事実に基づいていれば何を言ってもよいわけでもありません。特定の個人を公共の場で激しく批判する行為は、例え事実に基づいていたとしても名誉毀損になる可能性があります。
侮蔑的であるなど表現方法によっては問題になることも
4 / 5