2019年5月6日 更新

ネガキャンの意味とは?ネガキャンをする日本人の心理も

日本人にはネガキャンを行う人が多いと言われていますが、そもそもネガキャンとはどういう意味なのでしょうか?今回は、ネガキャンの意味やネガキャンを行う人の心理、ネガキャンが営業妨害になる可能性やネガキャンをうざいと感じる人が多い理由について解説します。

目次

Quality Control Magnifying - Free image on Pixabay (265601)

日本人は商品やサービスの質にこだわる傾向が強いために、ネガキャンに走りやすいのではないかという意見もあります。かつてほどの勢いはなくなったとはいえ、日本製品の品質は世界的に高く評価されています。製品だけでなく、接客などのサービスの質の高さも世界的に知られています。

そのような高い品質の商品やサービスに囲まれて育った結果、わずかな不便さにも我慢できない人が増えてしまい、商品やサービスに対する不満からネガキャンを行ってしまうのです。

相対評価をする文化があるから

Meeting Together Cooperation - Free image on Pixabay (265602)

日本には相対評価をする文化があるので、ネガキャンが起こりやすいのではないかという意見もあります。相対評価とは、ある集団の中で評価対象がどこに位置しているかによって評価する方法です。反対に明確な評価基準があり、その基準に照らし合わせて評価する方法を絶対評価と呼びます。

相対評価は常に比べられる対象がいるため、比較対象の評価を落とすことができれば自分の評価を上げることができます。自分が評価したい商品を褒めるよりも、対立する商品の評価をネガキャンで下げた方が効果的な場合があるのです。

うざい!ネガキャンに悪い印象を受ける人も多い理由

Child The Little Girl Anger Bad - Free photo on Pixabay (265606)

日本には確かにネガキャンが多い印象がありますが、だからと言って全ての人が良い印象を持つわけではありません。以下でネガキャンに悪い印象を受ける人も多い理由を見ていきましょう。

自分が気に入っている商品やサービスを悪く言われるから

Boy Teen Schoolboy - Free photo on Pixabay (265609)

ネガキャンの対象になった商品やサービスを気に入っている人は、当然ネガキャンに良い印象は持ちません。自分が評価しているものを批判されると自分が批判されているような気持ちになるため、ほとんどの人は不快に感じます。

ネガキャンが行われた商品に多くの支持者がいる場合、対立する商品やサービスにネガキャンをやり返すケースもあります。こうなると批判の応酬になって収拾がつかなくなり、炎上に発展することもあります。

感情的な書き込みが多いから

Anger Angry Bad - Free image on Pixabay (265608)

ネガキャンには感情的な書き込みが多いため、忌み嫌われることがあります。商品やサービスのレビューは、購入を迷っている人が参考にするためのものですが、はなから批判することが目的のネガキャンは、購入の参考になりません。

ネガキャンと正当な感想や批評の違いは、冷静な分析がなされているかどうかです。ネガキャンは感想や批評を装っていますが、実際は自分の感情をぶちまけているだけのものが多く、商品の購入の参考になるようなものが少ないのです。

信憑性が薄いから

Scream Child Girl - Free photo on Pixabay (265615)

ネガキャンは信憑性が薄く商品購入の参考にならないために嫌う人もいます。ネガキャンは正しい情報に基づいて行われることもありますが、誤った情報に基づいて行われることも多くあります。

仮に正しい情報に基づいていたとしても、強引に批判的な解釈をしたり誇張したりすることも多く、信用に値しないと考える人が多いのです。

ネガキャンには感情的な表現が使われることも多いため、なおさら信憑性が薄くなってしまい、多くの人から嫌われてしまいます。

侮蔑的・差別的な表現が使われることもあるから

Man Male Angry - Free photo on Pixabay (265613)

ネガキャンでは侮蔑的・差別的な表現が使われることもあり、厳しく批判されることがあります。侮蔑的・差別的な言葉で相手の人格や人種などを攻撃するケースが多く、ここまでくるともはや批判ではなく差別です。

さらにひどいケースでは、そもそも差別が目的でネガキャンが行われる場合もあります。ネガキャンの被害に遭った人は、精神的苦痛を与えられることになります。自分が被害に遭ったわけではなくとも差別的な表現に不快感を覚える人もいます。

ネガキャンは営業妨害?訴えられることもある?

Legal Illegal Choose - Free photo on Pixabay (265617)

ネガキャンを行うと最悪の場合、訴えられることもあります。以下でネガキャンと法律の関係について見ていきましょう。

問われる可能性のある罪は?

Handcuffs Caught Crime - Free photo on Pixabay (265619)

ネガキャンを直接規制する法律はありませんが、いくつかの罪に該当する可能性はあります。例えばネットショップの商品に過度に批判的なレビューを書き込んだとします。商品を批判すること自体は問題ありませんが、批判の内容が事実に基づいていない場合は罪になります。

刑法では名誉毀損罪、偽計業務妨害罪に当たる可能性があり、最悪の場合は実刑判決が下ります。民法では不法行為に当たる可能性があり、訴えが認められれば損害賠償をしなければならなくなります。

事実でないことを広めてはいけない

Corruption Deceit Deception - Free vector graphic on Pixabay (265623)

ネガキャンが法に違反するかどうかの境目は、事実に基づいているかどうかです。事実に基づいていればネガキャンを行ってもそう簡単に罪になることはありませんが、全くのデマをネガキャンで広めてしまうと名誉毀損や業務妨害に当たる可能性があります。

ただし、事実に基づいていれば何を言ってもよいわけでもありません。特定の個人を公共の場で激しく批判する行為は、例え事実に基づいていたとしても名誉毀損になる可能性があります。

侮蔑的であるなど表現方法によっては問題になることも

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

働かずして女性からお金を貰って生活するヒモ男を知っていますか?ここではいつも付き合う男がヒモ男で困る人、イケメンならヒモ男でも付き合いたい人、ヒモ男との上手な付き合い方を教えて欲しい人、ヒモ男のなり方を知りたい人にヒモ男の意味と心理、特徴を解説します!
鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑われるというのは気分が悪いものです。今回はその「鼻で笑う」を取り上げて、その言葉の意味や類語、そういう仕草をとる人の心理などについて考察します。自分に自信がある人がとる態度のようですが、ひょっとしたらその反対やそれが癖だということもあるかもしれませんよ。
負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

この記事では、負け惜しみの意味や、類語、使い方を紹介していきます。また、負け惜しみを言ってしまう人の心理とは、どのようなものがあるのか?そして、負け惜しみを言う人の特長や、負け惜しみをいう事によるデメリットもご紹介します。
自分語りをする心理とは?自分語りがうざい理由とやめる方法も

自分語りをする心理とは?自分語りがうざい理由とやめる方法も

男女問わず「自分語り」の多い人は、自慢話などを聞かれていないのに頻繁に話したりするため、うざいと思われてしまうこともよくあり、しない人の方が印象が良いですよね。今回は、自分語りの意味、自分語りをする心理、やめたい時の対処法など、「自分語り」について紹介します。

この記事のキーワード