2021年3月24日 更新

共感能力は低いのも高すぎるのもヤバイ?サイコパス・エンパスとは

共感能力が欠如している、あるいは高すぎると様々な弊害があります。当記事では低い共感能力を高める方法、高い共感能力を鎮める方法について紹介しています。また、共感能力が振り切っているサイコパスとエンパスを判断するための診断テストも用意しています。

目次

サイコパスは結果至上主義であることから、社会的成功者になりやすい傾向があります。「出世のためなら非常になれる」「状況を良くするための嘘をつくのが得意」といった特徴により、物事を貫き通す力を持っているからです。加えて、加えて社会ルールや秩序に縛られないので、効率だけを求めて仕事に望めます。

また、サイコパスはリスクを恐れない性格特徴から、自営業や経営者に多いです。挑戦する事に恐怖を感じず、成功するまで継続するので、いずれ社会成功者になります。

冷静な判断力を持っている

Fashion Afro American Black - Free photo on Pixabay (417697)

一般的な人は仕事で大きなミスをすると焦ってしまい、「ミスをミスを重ねる」「ミスのカバーに時間を取られる」のような対応をします。

対してサイコパスは恐怖心がないので、焦る事はありません。仕事でミスをした時も冷静に対応して、窮地を乗り越えられます。

また、「立場は上の人に仕事している所を見られる」「スポーツの大会や音楽の発表会」など、多くの人が緊張するような状況でも、普段通りのパフォーマンスを発揮できます。

他人を操る能力に長けている

Conclusion Of The Contract - Free photo on Pixabay (417700)

サイコパスは「恐怖を感じない心」「行動的な姿勢」などから、自信がある人間だと思われる事が多いです。人は自信のある人に惹かれる傾向があるので、サイコパスは他人を惹きつけ操る能力が高いです。加えてサイコパスが経営者や社会的地位の高い人に多い事も影響しているでしょう。

また、サイコパスは「○○だと思う」「○○かもしれない」のような曖昧な表現をする事は少なく、「○○です」「○○だからお願いします」のように断定的な言い方をする事が多いです。言葉に説得力があるので、人は従ってしまいます。

サイコパスのデメリット

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (417707)

共感能力の低すぎるサイコパスにはデメリットがあります。4つ紹介するので参考にして下さい。

飽き性

City Man Person - Free photo on Pixabay (417710)

一般的な人は「応援してくれる人のため」「今まで頑張ってきたしこれからも頑張ろう」という気持ちがあるので、物事を継続できます。対してサイコパスは自身の目的や好奇心のみが行動の原力です。なので、目的を達成したり好奇心が満たされると簡単に辞めてしまいます。

言い方を変えれば、多くの事に興味を持って満足するまでは高いパフォーマンスで物事に取り組めるという事になります。様々な事に挑戦し、自分の好きな事や得意な事を見つけるのが得意です。

良心の欠如

Startup Start-Up Notebooks - Free photo on Pixabay (417713)

サイコパスは「目的のためなら人を騙す」「自身の行動に責任を持たない」など、良心が欠如しています。故に、「会社で働くよりも効率が良い」という考えになれば、詐欺師や強盗犯になる可能性があります。

もちろんサイコパスとはいえ、上記の方法で収入を得る事はリスクという事は分かっているので、ほとんどのサイコパスは法に従います。しかし「職を失っている」「財産が尽きた」のように失うものがなくどうしようもない状況の場合は犯罪に手を染める可能性が高いです。

自身の利益だけを尊重する

Startup Start-Up People Silicon - Free photo on Pixabay (417715)

サイコパスは「自己中心的」「他人に興味がない」という事から、自信の利益だけを尊重する所があります。自身の利益だけを尊重していると、周囲の人からすれば、サイコパスの人に協力したくないという意識になります。

人は自分の得意な事は率先してやり、苦手な事は周りの人に協力してもらう事で、大きな事を成し遂げられます。サイコパスは何事も一人で挑まなければいけないので、生きて行く上で多くの能力を必要とされます。

信頼関係を築きにくい

Girls Women Girlfriend - Free photo on Pixabay (417719)

サイコパスは「利益のためなら嘘をつく」「自分が得をするのなら人を裏切る」という特徴から、周囲の人に信頼されません。また、サイコパス自身も「人は自分の事だけを考えて生きている」という意識なので、他人を信頼できないです。

なので、他人の喜びを自分の幸せと認識できないサイコパスは、信頼関係を築くのが苦手です。サイコパスにとって「人との繋がりは全て損得勘定である」という認識なので、常に孤独感を覚えながら生きて行く事になります。

エンパスのメリット

Woman Asleep Girl - Free photo on Pixabay (417721)

共感能力の高いエンパスにはどのようなメリットがあるのでしょうか。3つ紹介するので、参考にして下さい。

他者に寄り添うことができる

Silhouette Father And Son Sundown - Free photo on Pixabay (417722)

エンパスは、「相手はどんな気持ちでいるだろう」「他者の為に自分ができる事は何だろう」など、常に周囲の人の気持ちを考えながら行動しています。このように他者に寄り添って行動していると、相手に「お返ししたい」という気持ちが生まれます。

人は得意な事と不得意な事があります。エンパスは周囲の助けを借りられるので、不得意な事にも助けを借りながら挑戦できます。意識していなくても他者に寄り添った結果、信頼できる仲間が増えるというメリットがあります。

早い段階で他者のストレスや危険を察知することができる

Woman People Coffee - Free photo on Pixabay (417725)

4 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪