2019年5月3日 更新

嘘つきの特徴と心理!治し方や病気の可能性と嘘つきへの対処法

嘘つきの人は意外と癖になっている事が多く、特徴などが存在します。嘘つきの癖ではなく、病気の可能性もあります。子供や彼氏・旦那に嘘をつかれる女性も多いのですが、どのような心理から嘘をつくのか、嘘をつく時の心理や治し方・嘘つきの特徴を含めてご紹介します。

目次

子供が嘘つかないようにしたい場合は何事も話しやすい環境を作っていくのが一番おすすめです。やはり嘘をつくという場合は精神的に不安になっていることがほとんどです。

そのため、話をしやすい環境を作っていくことによって相談などをしていくことができると共に、コミュニケーションが図れて寂しい思いをさせることもないので、かなり効果的と言えます。

嘘をつく癖がある子供がいる場合はこのような環境が整っていない場合が多いので、もう一度家庭環境を見直してみましょう。

否定的・威圧的な対応をしない

Girl Worried Portrait - Free photo on Pixabay (251336)

子育て経験があまりない人にありがちなのが、威圧してしまう場合や否定的になってしまう場合です。特に子供を真面目に育てたいという強い気持ちがあるほどこのような状態になってしまいやすいです。

子供は親の道具や言いなりではなく、子供にも意思が存在します。親の決めつけを押し付けられてしまうと子供の個性が死んでしまうだけでなく、自分自身を守ろうと自然と嘘をつくようになるので、子供の意見もしっかりと聞いてあげるようにして威圧的・否定的にならないように心掛けましょう。

正直な親の姿を見せる

Boy Piggyback Siblings - Free photo on Pixabay (251337)

子供に威圧的や否定的になってしまうと子供も卑屈になってしまいやすいのですが、子供に価値観を押し付ける前に親の行動を再度改めて見るのもおすすめです。

というのも、子供は親の背中を見て育つという言葉をほとんどの人が聞いたことがあるのではないでしょうか。実際に子供は親の姿を観て成長すると言っても過言ではなく、親が気づいていないだけで子供は些細な親の行動や言動もみています。

そのため、このような反面教師にならないためにももう一度自分の行動を振り返り、子供に正しい姿を見せてあげるのがおすすめです。

子供の嘘を見つけたら一緒に良し悪しを考える

Boy Teen Schoolboy Got To - Free photo on Pixabay (251343)

子供が嘘をついている状態がわかったらすぐに怒ってしまう人が多いのですが、できればすぐに怒るのは止めましょう。嘘を発見した際にはどうしても感情的になってしまう人が多く、ついつい否定的・威圧的になってしまう傾向があります。

すぐに怒るのではなく、一度子供と向き合って一緒に嘘について考えるようにしていくのがおすすめです。一緒に考えることによって子供にも嘘が正しいか、悪いかについてしっかりと伝わるようになるので子供を寂しい気持ちにさせないという意味を含めてもおすすめです。

嘘つきの治し方【彼氏・旦那編】

Couple Bride Love - Free photo on Pixabay (251090)

子供が嘘つきの場合の治し方についてご紹介しましたが、最後は彼氏や旦那に嘘つき癖がある場合の治し方についてご紹介します。

子供のときよりも治し方の難易度は高くなると共に、治りにくい傾向が強いと言っても過言ではありません。しかし、人によって効果が出やすいので、彼氏や旦那が嘘つき癖がある場合はぜひご参考にしてください。

実害のない嘘は目をつむることも必要

Woman Blond Portrait - Free photo on Pixabay (251094)

女性の人は嘘が分かってしまうとついつい問い詰めてしまいやすいのですが、実害のない嘘である場合は目をつむることも必要です。というのも、実害がない嘘である場合は彼女や妻を困らせたくないという気持ちから嘘をついている可能性があります。

毎回ちょっとしたことで問い詰められてしまうと心苦しい環境になってしまい、居心地が悪くなってついつい嘘をついてしまうようになる人もいるので、できれば実害のない嘘であると判断できる場合は目をつむることもしていきましょう。

ヒステリックな対応をしない

Argument Conflict Controversy - Free photo on Pixabay (251083)

女性によっては嘘をつかれた際に感情的になってしまい、ついついヒステリックな対応をしてしまう人もいます。もちろん彼氏や旦那の嘘の加減にもよりますが、このようなヒステリックな対応は男性が引くことが多いです。

そのため、ヒステリックな対応をされるほどもうこのような経験をしたくないという考えを持つので、ヒステリックな対応をされないためにも再度嘘をついてしまうことが多いと言えます。嘘の上塗りをし続けるようになるので、ヒステリックな対応はくれぐれも避けましょう。

問い詰めない

Discussion Restaurant Business - Free photo on Pixabay (251087)

ヒステリックな対応をする人も多いのですが、ヒステリックでなくても問い詰めてしまうような人もいます。問い詰められるという点も先程挙げたヒステリックな対応される場合と同じことが言えるのですが、問い詰められれば問い詰められるほど気持ちがうんざりしてしまい、嘘をついてしまうことが多くなります。

問い詰められると誰しもその場が嫌になってしまいやすいので、その場しのぎの嘘をついてしまうことが多いです。そのため、問い詰めることをしてしまうと余計嘘をついてしまうような状況を促してしまうので注意しましょう。

嘘を見抜こうとする行動は避け信頼する

Eye Eyes Dark - Free photo on Pixabay (251074)

嘘を見抜こうとする行動は避けて信頼するのもおすすめです。女性にとって信頼するのはなかなか難しい点でもあるのですが、嘘を見抜こうとする行動は男性からすれば煙たく感じてしまいやすいです。

女性でも感じると思いますが、彼氏や旦那から疑い深い眼差しで常に見られていると嫌な気持ちになりやすいのではないでしょうか。このような嘘を見抜こうとする行動が相手の気持ちを嫌な状態にし、後ろめたい気持ちや嫌な気持ちが嘘をつくような形になるか可能性があるので気をつけるようにしましょう。

怒るのではなく悲しさを伝える

People Man Woman - Free photo on Pixabay (251080)

嘘をつかれてしまうと怒ってしまう人が多いのですが、できれば怒ったという感情を表すよりも、悲しいと感じている気持ちを伝えるほうが効果的です。怒っていると怒っている姿や、怒られるということをイメージさせやすいので、逃げたい気持ちにさせてしまい、嘘をつかれてしまいやすい状況を作ってしまいます。

そのため、怒ってしまうよりも悲しい状況を作り、嘘をつかれることによって悲しい気持ちになることを伝えると嘘をつかれにくくなりやすいです。嘘をつかれた場合はなるべく嘘をつかれて悲しいと感じていることを伝えるようにしましょう。

嘘つきにしてしまうのはあなたが原因かも

Young Woman Sea - Free photo on Pixabay (251103)

6 / 7

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

仕事に対してまじめな人もいればそうでない人もいます。自分の失敗を人のせいにする人の心理や特徴をご紹介するので確認しておきましょう。また、自分のせいにされたときの対処法も知っていると役立ちます。簡単に治す癖ではなく病気の可能性もあるので簡単には判断できません。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。
酒癖悪い女に男はドン引き!酒癖の悪い女の特徴や心理と治し方

酒癖悪い女に男はドン引き!酒癖の悪い女の特徴や心理と治し方

酒癖が悪い女性はやはり男性からしたらドン引きしてしまうことが多く、悪い印象を持ってしまいやすいです。酒癖が悪い女性にも特徴や心理が存在し、男性がドン引きする行動も取ります。そのような酒癖を治す方法も存在するので、酒癖が悪い女についてご紹介します。
沸点が低い人の心理や特徴11選!沸点が低い原因と改善方法は?

沸点が低い人の心理や特徴11選!沸点が低い原因と改善方法は?

沸点が低い人には心理や特徴があるのはご存知ですか?沸点が低いという点は周りの人に迷惑をかけてしまう可能性があります。そのような沸点が低い人にはデメリットが存在するのですが、改善方法を含めて沸点が低い人についてご紹介していきます。
ドリームキラーの特徴と心理とは?夢を邪魔されないための対処法も

ドリームキラーの特徴と心理とは?夢を邪魔されないための対処法も

ドリームキラーという言葉を知っていますか?文字通り「夢を殺す人」という意味があります。自分の夢を語った時、その夢を否定された経験はありませんか?その夢を否定した相手が「ドリームキラー」なのです。では、ドリームキラーの事を詳しく知っていきましょう。

この記事のキーワード