2019年5月15日 更新

死にたくないと思う理由とは?死の恐怖への向き合い方と死生観について

皆さんは、死にたくないと思いますか? 今回は死にたくない人の特徴やその理由、死んでもいいと思った時や死生観のおススメ本を詳しく解説していきます。 これを読んだら「死」についての考え方が変わるかもしれませんので、是非参考にしてみてください。

目次

Cuba Oldtimer Old Car - Free photo on Pixabay (276949)

交通事故というのは、毎日、どこかで起きているので交通事故現場を見てしまったという人は多いはずです。
交通事故というのは、普通に車を運転しているだけでも、危ない運転の車に巻き込まれてしまったり、いきなり人が飛び出してきてしまったり、よそ見をしてぶつかってしまったり、誰にでも自己のリスクはあります。

そんな現場を見たときに、今という時間が当たり前ではないことを実感してしまうのです。
そして、自分はあんな風に交通事故では死にたくないなと思ってしまうのです。

サスペンスドラマを見たとき

Knife Stabbing Stab - Free photo on Pixabay (276981)

サスペンスドラマというのは、殺人が起きて初めてストーリーが始まり、主人公がその殺人の真相に迫っていくものが多いです。

その真相は様々で、殺した人に大きな恨みを持っていた李、無差別で殺したり、やむを得ず人を殺してしまったりです。
ここで人が思うのは、もしかしたら自分も誰かに殺されてしまうかもしれないということなのです。

自分が知らないところで恨まれていたりするかもしれない、やむを得ない場面に遭遇するかもしれないと恐怖を感じてしまい、自分は絶対にこんな死に方はしたくないと感じてしまうのです。

余命宣告をされたとき

Doctor Medical Medicine - Free photo on Pixabay (277002)

普通の人というのは、自分がいつ死ぬのか、あと何年生きられるのか分からないものなのですが、病気などでそれを知ってしまう場合があります。

それが、余命宣告です。
余命宣告されたとき、ふと大切な人を思い出したり、楽しい日々を思い出したり、今まで頑張ってきたことを思い出したりするものなのです。

そして、もっと大切な人と一緒にいたい、楽しく笑える時間をもっと共有したい、もっと頑張りたいと思い、苦しい気持ちになって死にたくないと心から思うのです。

死んでもいいと思える時

Angel Nature Clouds - Free photo on Pixabay (277033)

今までは、死にたくない時や理由などを解説してきました。
人というのは死にたくないと思う人もいれば、逆に死んでしまいたいと思いたい人もいるのです。

それは悲しい理由もあれば、楽しい理由の場合もあります。
今回は、死んでもいいと人が思う時はどんな時なのか解説していきます。

人生の中で最も幸せな時

Youth Active Jump - Free photo on Pixabay (277079)

死にたいと思う時というのは、暗い理由だけではありません。
例えば、大好きな人に告白されたとき、仕事で大成功した時、巨万の富を手に入れたときなど、とにかくこれ以上の幸せはないなと思った時に死にたいと思うのです。

正確にいうと、本当は死にたくはないのです。
幸せをこのまま感じ続けて、生きていたいと思っているのですが、死にたいほど嬉しくて、もし自分が死ぬときはこんなに楽しい時が良いと思い「もう死んでもいい」という表現をするのです。

なので楽しそうにしていて、「このまま死んでしまいたい。」と笑って言っている人が近くにいた場合には、比喩表現ですので心配しなくても大丈夫です。

人生が辛すぎて仕方ない時

Man Person Frustration - Free photo on Pixabay (277107)

人にはいろんなときに、辛いと感じる時があります。
しかし、辛いという気持ちを、好きなことをして解消したり、好きな人や大切な人と一緒にいて紛らわしてみたりするのが普通なのですが、なかなかそれができない人がいるのです。

その辛さがどんどん蓄積されて、どこにこの辛い気持ちをぶつけていいか分からない時に人は「死んでもいい。」と感じてしまうのです。

もし近くに辛そうにしている人がいた場合は、何か話を聞いてあげたり、その人が何を辛いと感じているのか知って共感してあげることが大切です。

大切な人を失った時

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (277136)

あなたには、大切な人がいますか?
きっとこの質問に、「はい。」と答える人が多いはずです。

家族や恋人、友人、同僚、大切だと思える人の種類は人それぞれです。
もし、その大切な人が急にいなくなった時、苦しくて辛くて仕方がないはずです。

その気持ちが、あなたがその大切な人に抱く気持ちの大きさの証なのです。
そんな大切な人は変わりがいなくて、失った時にどうしようもない気持ちになり「死にたい。」と思ってしまうのです。

こんな人が近くにいた場合には、まずはその人を一人にさせずに一緒にいて話を聞いてあげることが大事です。

生きることに希望が持てなくなった時

Scream Child Girl - Free photo on Pixabay (277156)

今は、必ずしも安心で安定した暮らしというのができない時代です。
例えば、とても大好きな仕事をしていた会社が倒産してしまったり、お金で悩まされてしまったり、大切な人に裏切られてしまったりしたら、それは絶望です。

そうして「死にたい。」と思ってしまうことが多いです。
誰かに頼ることができれば、そんなことを思うことはないのですが、一人で抱え込んでしまう場合は死んでしまいたいと思ってしまうのです。

そんな人が近くにいた場合には、何が自分にできることはないか聞いてあげて、一緒に問題を解消できる方法を考えてあげると死んでしまいたいという気持ちが軽減される可能性があります。

いじめられて居場所がないとき

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (277182)

今の時代は学校だけではなく会社でもいじめがあります。
一ぢいじめられてしまうと、自分のある事ない事、悪いうわさを流されてしまったり、集団でいじめられてしまったら会社や学校に居場所がなくなってしまいます。

しかし、学校へ行かないと勉強ができないし、仕事へ行かないとお金を稼げないと思い無理して通学や通勤をしてしまい、その結果「死にたい。」と思ってしまうのです。

もしご家族や友人、恋人に、いじめによって居場所がなく死にたいと感じている人がいたら、一刻も早くそれに気づいて、これからどうしたらよいのか考え、その人が楽に生きられる方法を一緒に探してあげることが大切です。

死への恐怖を打ち勝つ方法

Arm-Wrestling Indian Wrestling - Free photo on Pixabay (277223)

死ぬことが怖いと考えている人は、今までの解説でお分かりいただけた通り、人生をとても大切に思っている人であったり、生きることに対してきちんと考えられている人です。

なので、死にたくないと考えていること自体は決して悪いことではありません。
しかし、死にたくないといつも怯えているのも少し問題でもあります。

それでは、折角の人生を苦しいものにさせているだけです。
大事なのは死への恐怖に打ち勝つことですので、今から解説することを参考にして実践してみてください。

死への考える時間を一切作らない

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人生に飽きた?人生がつまらないと感じる理由と人生を変える方法

人生に飽きた?人生がつまらないと感じる理由と人生を変える方法

なんだか毎日つまらない、人生に飽きたと感じている方はいないでしょうか。なんとなく元気が出ない方、人生に飽きてしまった方へ、今回は人生がつまらないと感じる理由と人生を変えるための方法をご紹介します。今よりも人生を輝かせたい方は、参考にしてみてください。
ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

あなたは日々多大なストレスを仕事や人間関係等から感じつつ生活を送っていませんか?ストレスを感じながら生きることは精神的にも身体的にも負担が掛かります。この記事ではストレスフリーについて解説を行います。ストレスフリーを目指して快適な生き方を送りましょう。
人生のどん底は転機の前兆?どん底から抜け出す方法6選と名言

人生のどん底は転機の前兆?どん底から抜け出す方法6選と名言

人生のどん底は、実は考え方によっては人生の転機でもあるのです。人生のどん底と聞けば、立ち直れないような気持ちになってしまいますが、これ以上は悪くならないということも同時に意味しているのです。その状況から立ち直る方法などをご紹介します。
楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

恋愛から仕事までストレスが多い世の中の今こそ、人生を楽に生きる方法が必要です。楽に行きたいと思っても上手にできない、今が苦しいって方に参考になる人生戦略をお届けしたい思います。働き方、生き方に悩んでいる方にオススメします。
適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

真面目に生きすぎている人必見!この記事では適当に生きる方法やメリットを紹介します。ストレスは身体に大きく影響し、うつ病などの病気になってしまうこともあります。仕事や私生活にストレスを感じている人は、適当に生きてストレスフリーな生活を手に入れましょう!

この記事のキーワード