2019年4月14日 更新

早く寝る方法13選!眠れない原因と睡眠の重要性も

現代では、夜遅くまで起きている小学生や中学生が後を絶ちません。特にスマホなどで大切な睡眠時間を削ってまでゲームや動画を見続けている子どもたちが急増しています。 今回は、いま育ち盛りの小中学生、もちろん大人の方も快眠できる実践方法をご紹介します。

 (149902)

ここでは、手軽に快眠を手に入れられ、特に効き目のあるアプリを2選ご紹介します。まずは、先にご紹介したシャッフル睡眠法をアプリ化した「マインドシャッフル」というアプリです。「睡眠管理」と「自動音声による単語の読み上げ機能」を取り入れたものです。

月のマークをプッシュするとお好みで設定した読み上げの速さや声のトーンで単語を読み上げてくれます。目覚まし機能もあるので、アプリを起動しながら快眠できるアプリです。続いて、毎日をパワフルに過ごしたい方のための「スリープマイスター」です。

このアプリは自分の睡眠状態を把握させ、眠りの浅いレム睡眠のタイミングでアラームが鳴ってくれる敏腕目覚ましアプリです。起きたい時間にアラームをセットすることで、眠りの浅くなったレム睡眠の状態になるタイミングで起こしてくれます。

眠りたいのに眠れない原因

 (149917)

眠りたいのに眠れないということは、頻度は人それぞれと言えど経験している人は多いのではないでしょうか。ここでは、ぐっすり快眠するために、そのような原因を探求していきます。

ストレスや不安

 (149915)

ストレスや不安は、いつの時代も誰しもが抱えているものです。そのストレスや不安というものは、人にとってプラスに作用するときもあれば、眠れなくなるほどにマイナスに作用することもあります。

人の脳は、物事の関連性のあるものをあれこれ考えると交感神経が優位になり、活動モードになります。日常で何かしらのストレスや不安を抱えている時は特に活動モードのスイッチがオンになりやすいと言えます。

また、このような「眠れない」という焦りからもストレスを感じやすく、特に翌日に早起きしなくてはならない時などは不安などの影響で眠れたとしても浅い睡眠で寝不足になりがちです。

生活習慣

 (149929)

人は、食べ物の好き嫌いや就寝時間、起床時間などさまざまです。特に食生活の習慣はなかなか変えることができない人が多いのではないでしょうか?そして、脳はエネルギーをその食物内のブドウ糖からのみ摂取します。

ブドウ糖は唯一の脳のエネルギー源です。日々の何気ない生活習慣で、ブドウ糖を無駄遣いしている可能性があります。それは、身近な行動で言うと暴飲暴食や飲み物の一気飲みが挙げられます。

大量に体内に物が入ることで、脳より先に身体の皮膚や内臓系などの血糖値にエネルギーを持っていかれ、ブドウ糖などの糖分も一緒に持っていかれてしまう現象が起きます。そうなることで、脳には血は流れていっても栄養は運ばれなくなってしまいます。

身体的理由

 (149934)

あなたも身体のどこかの調子が崩れて、なかなか寝付けなかったり、夜中に頻繁に起きてしまう、という経験はあるのではないでしょうか?時と場合によっては、身体的な理由でどうしても眠れない日々が続くときがあります。

その理由としては、身体のどこかしらに痛みを生じていたり、花粉やハウスダストなどのアレルギー反応、夜間の頻尿などさまざまな身体的症状で眠りを妨げられる場合があります。特に危険な症状として、睡眠時無呼吸症候群というものが挙げられます。

その原因は多岐に渡ると言われていますが、その内の一つとして、仰向けに寝る人がこの症状になりやすいとされています。理由としては、仰向けに寝ることで呼吸器の気道が狭くなってしまうのです。そのような方は、横向きで眠ることをおすすめします。

精神的理由

 (149939)

精神的な理由で眠れないことも時にはあるのではないでしょうか?学校や仕事でのストレスや人間関係で思い悩むことで受けるストレスなど多岐に渡ることでしょう。その影響で、頭の中は常にそのことでいっぱいになってしまい憂うつな気分が続くのであれば少し注意が必要です。

先にも述べたように、人は心配事や悩み事など、一つ一つの物事の関連性のあるものを考えている時は脳が活発になり、睡眠を阻害してしまいます。そのような時は、ラベンダーの香りのするアロマなど枕元に置くと睡眠の質が向上するので、効果てき面です。

また、無理に寝ようとすると焦りや余計に不安な感情が出てくるので、そのような時は開き直って無理に寝ないようにすることをおすすめします。ベッドに入って電気を消してボーッとしていると、いつのまにか寝ているものです。

おやすみ直前の歯磨き

 (149944)

意外に思われる方も多いのではないでしょうか?実は、多くの方が習慣として行なっている眠る前の歯磨きはあなたの快眠を阻害する要素があることが分かっています。

これは、歯を磨く時に歯茎に刺激を与えることで睡眠を促すホルモンのメラトニンの分泌が抑制されてしまうことにあります。また、歯磨き粉などに含まれるミントなどの爽やかな香りも脳に刺激を与え、交感神経が優位になります。先にも述べたように、お風呂と同じく、寝る1時間前には歯磨きを済ませておく必要があります。

心地よい眠りに付く為に!不眠にならない為の対処法

太陽の光を浴びる

 (149961)

太陽の光は人の身体にとって、朝目覚めた直後に浴びるかどうかで、一日の調子が変わるほど重要なものです。眠りを促すメラトニンというホルモンは、朝の光によって分泌が抑えられ、脳に覚醒反応を起こさせます。そして、夜になるとまた分泌が促されます。

なので、朝しっかりと太陽の光を浴びることで体内に正常なホルモンの動きが備わり、夜になるにつれて眠りのホルモンが活性化され心地よい睡眠ができることになります。要するに、朝を制するものは夜も制する、と言えます。

適度な運動をする

 (149970)

運動は、強度にもよりますがアンチエイジング効果もあるため、良質な睡眠をとるためには、必要不可欠な行動であると言えます。朝の起きぬけであれば、顔を洗う作業から始め、歯磨きや洗濯物を干す作業をし、軽くストレッチをする。

そうすることで、眠っていた脳が徐々に動き始め、日中では最高のパフォーマンスを発揮しやすい身体が出来上がります。そして、夜におすすめしたい運動は中程度の負荷をかけたジョギングや水泳、サイクリングなどの有酸素運動です。

中程度の運動というのは、最大心拍数の65%から75%程度のものをいい、息が少し荒くなる程度です。理想はその運動を75分間行うことをおすすめしますが、時間がどうしても取れないという方は、ロングスロウディスタンスといって、これでもかというレベルでゆっくりジョギングすることをおすすめします。

食生活を改善する

 (149973)

いつも眠そうにしている方やなかなか寝付けない、という方は、夜の寝る直前にご飯を食べることが習慣化されていることがほとんどです。なぜ、眠る直前にご飯を食べると睡眠に害を及ぼすかというと、眠りにつくために身体は適切な体温を調節します。

その体温調節が追いつかずに、身体がリラックスできていない状態で無理に寝てしまうことが挙げられます。イメージとしては、パソコンを強制終了させて、消耗させやすくするようなものです。また夜中の遅い時間まで起きていると、グレリンという食欲を増進させるホルモンが分泌されます。

体質改善も考えている方は、しっかりと眠ることでレプチンという食欲を抑える細胞が活性化されるので、「食べる」という優先順位を思い切って「眠る」へシフトチェンジすることをおすすめします。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

あなたには好きな先輩がいますか?この記事を読んでいるということは、もしかしたら先輩を好きになってしまったかもしれません。どうやってアピールしたらいいか悩んでいる人に、中学や高校、大学、職場やバイト先の先輩によって変わるアピール方法についてご紹介します。
感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になってしまう人は多くの人に嫌われてしまうような人でもあります。特に感情のコントロールが苦手な人でもあるのですが、感情的になってしまうのは原因が存在します。今回はそのような原因やコントロール方法を含めて感情的な人についてご紹介します。
ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

部活動と言えば学生の頃に行うのですが、青春を感じることができる活動と言っても過言ではありません。しかし、そのような部活動でもブラック部活が存在します。ブラック部活は実は多く、原因が存在するのですが、あるあると共に原因や特徴・改善方法を含めてご紹介します。
指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太いことで悩んでる方もいらっしゃるでしょう。指が太くなる原因はどこにあるのでしょうか?原因を追究し、太い指を細くする方法や、指輪やネイルで細く見せるやり方を伝授!指が太い女性に対する男性の本音も探ってみましたので、ぜひ参考にしてください。
体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃いと、気持ちも後ろ向きになり、おしゃれも楽しめないでしょう。体毛が濃い原因とは?薄くする方法とは?体毛が濃い原因を男性・女性別に解説!男性の体毛の処理方法、薄くする方法・食べ物も紹介していきます。体毛が濃くならない生活始めてみませんか?

この記事のキーワード