目次
- 「一人になりたい!」心理的ストレスの限界かも?
- 1週間に1回は「一人になりたい」・・・50%
- 男女ともに結婚5年目がピーク!
- 子育てに疲れた?一人になりたいと思う瞬間
- 子供に手がかかり家事が全く進まない時
- 夫が育児に理解がない時
- 毎日家事・育児・仕事に追われていると感じた時
- 自分の時間が全く持てない時
- 恋人に疲れた?別れたい?一人になりたいと思う瞬間
- 喧嘩した時
- 日々の束縛が激しい時
- 自分の気持ちを理解してもらえない時
- 趣味や考え方を否定・拒絶された時
- 一緒にいるのに寂しいと感じた時
- 友達に疲れた?一人になりたいと思う瞬間
- 興味のない事柄に付き合わされた時
- 話が合わない友達と遊びに行った時
- 自分の趣味・興味を犠牲にしなければならない時
- うつの可能性も!「一人になりたい」と思う心理・原因
- 他者に自分を否定されて辛い
- 自分の気持ちを理解されず辛い
- 自分だけが犠牲になっているようで辛い
- 辛い現状から逃げたい・解放されたい
- 楽しい時間でも女性は気を遣ってしまう
- 心理的ストレスの限界
- 産後うつ
- 単極性うつ病・双極性うつ病
- 簡易うつ病診断
- やる気が起きない
- 不安が続く・イライラする
- 将来のことが不安
- 食欲不振
- 人から離れたい
- ひとりぼっちだと感じる
- 涙が止まらない時がある
- 「一人になりたい」解決方法【家族・主婦編】
- 育児は母親だけの仕事ではない
- 子供と一緒にいる状態では育児疲れは解消できない
- 夫・家族との話し合いが必要
- 1~3時間程度一人になる必要がある
- 仕事・生活スタイルの見直し
- お金で解決できることもある
- 専門機関への相談
- 「一人になりたい」解決方法【友達編】
- 携帯電話を見ない時間を作る
- 友達は絶対必要な存在ではない
- 合わせるだけが友情ではない
- 本当の友達はあなたを理解してくれる
- 【番外編】別れる?復縁できる?彼氏に「一人になりたい」と言われた時
- 彼氏も迷っている
- 一人の時間を尊重してあげる
- 疲れている時に話し合いは逆効果
- 理解ある女性を演出することで別れを回避
- 一度別れてみるとお互いの大切さも知れる
- 自分を優先させることは悪い事じゃない!必要なら専門機関に相談しよう!
「一人になりたい!」心理的ストレスの限界かも?
via pixabay.com
家族・恋人・友人と一緒にいると楽しいことも多いですが、ふと「一人になりたい」気持ちが湧き上がってきませんか?嫌いではないのですが共通の時間を過ごしていると、一人の時間も大切にしてみたくなります。
人それぞれの感じ方や考え方が違うのでいつも同じ方向を向いているわけではありません。結婚して楽しいはずの新婚生活がパートナーの仕草や行動を見てちょっと一緒にいたくない気持ちも出てきます。
知らずしらずに心理的ストレスの限界と感じている可能性もあります。
人それぞれの感じ方や考え方が違うのでいつも同じ方向を向いているわけではありません。結婚して楽しいはずの新婚生活がパートナーの仕草や行動を見てちょっと一緒にいたくない気持ちも出てきます。
知らずしらずに心理的ストレスの限界と感じている可能性もあります。
1週間に1回は「一人になりたい」・・・50%
via pixabay.com
結婚1年未満の新婚家庭ですが、実は50%の女性が「1週間に1回は一人になりたい」と思っている割合です。逆に男性のほうは新婚1年未満で一人になりたいと思う割合は、100%の割合で1週間に3~4回は一人になりたいと思っているようです。
なぜ「一人になりたい」といった気持ちが起こるのでしょうか?
同棲をしていた場合を除いて、結婚して二人で暮らし始めるとほぼ24時間一緒にいることになります。最初のうちは楽しいかもしれませんが、1カ月もたつと相手の今まで見えていなかった部分を知ることになり、知らないうちにストレスになってしまうのです。
なぜ「一人になりたい」といった気持ちが起こるのでしょうか?
同棲をしていた場合を除いて、結婚して二人で暮らし始めるとほぼ24時間一緒にいることになります。最初のうちは楽しいかもしれませんが、1カ月もたつと相手の今まで見えていなかった部分を知ることになり、知らないうちにストレスになってしまうのです。
男女ともに結婚5年目がピーク!
via pixabay.com
結婚5年もたつと、男女共に一人になりたいと思う気持ちが大きくなります。1週間に3~4回以上は一人になりたいと思う頻度が急増してきます。
好きになって夫婦になっても所詮は赤の他人です。性格も違えば生まれた環境も違っているので、パートナーのすることがイライラしてくる場合もあるでしょう。
好きになって夫婦になっても所詮は赤の他人です。性格も違えば生まれた環境も違っているので、パートナーのすることがイライラしてくる場合もあるでしょう。
子育てに疲れた?一人になりたいと思う瞬間
via pixabay.com
核家族化が進み子育てを夫婦二人でする場合や、さまざまな事情から一人で行っていく場合があります。
最初は産まれてきた我が子のために、「頑張ろう!」と張り切りますが、みんながみんな同じように育っていくわけではありません。夜泣きがひどかったり、体調が悪くなったりとその都度問題は発生します。
大人にも個性があるように、子供にも個性があります。
最初は産まれてきた我が子のために、「頑張ろう!」と張り切りますが、みんながみんな同じように育っていくわけではありません。夜泣きがひどかったり、体調が悪くなったりとその都度問題は発生します。
大人にも個性があるように、子供にも個性があります。
子供に手がかかり家事が全く進まない時
via pixabay.com
家事をしていても子供がまだ小さい場合は、目を離すことができません。乳児のときは昼夜関係なくミルクの時間やオムツ交換が多くあり、ゆっくりと家事をする時間は取れません。
またハイハイを始めたら、家の中での行動範囲が広がるため家庭での事故にあわないよう注意する必要があります。掃除・洗濯・料理と子育てしながらこなすのはとっても大変です。
またハイハイを始めたら、家の中での行動範囲が広がるため家庭での事故にあわないよう注意する必要があります。掃除・洗濯・料理と子育てしながらこなすのはとっても大変です。
夫が育児に理解がない時
via pixabay.com
最近では男性の育休制度も広がり、活用して子育てに協力的な男性も増えてきてはいます。ですが、まだまだ活用度は低く「子育て=母親」のイメージが強いのもあります。
育休制度を利用して子育てに協力的パートナーでしたら助かりますが、中には「子育ては女性がするもの」と思った固定概念にとらわれている人も少なくありません。
働くお母さんはもちろん、専業主婦でも一人っきりで子育てをしていると逃げ場がなくなり、精神的に辛くなってきます。子育ては一人でするものではありません。結婚して同じ生活をしているのならば協力するのが当たり前ではないでそしょうか。
育休制度を利用して子育てに協力的パートナーでしたら助かりますが、中には「子育ては女性がするもの」と思った固定概念にとらわれている人も少なくありません。
働くお母さんはもちろん、専業主婦でも一人っきりで子育てをしていると逃げ場がなくなり、精神的に辛くなってきます。子育ては一人でするものではありません。結婚して同じ生活をしているのならば協力するのが当たり前ではないでそしょうか。
毎日家事・育児・仕事に追われていると感じた時
via pixabay.com
独身時代は仕事と自分のことだけを考えればよかったのですが、家庭を持つとパートナーのこと、子供を産むと子供のことと考えることは増えてきます。
子育てをしながら仕事をしている人は増えてきましたが、24時間といった時間のなかでやることだけがどんどん増えてしまい、自分の時間を持てません。ふと冷静になったときに「何のために」と思ってしまうこともあります。
人にもよりますが、時間に余裕を持った生活ができないと息苦しく感じてしまいます。
子育てをしながら仕事をしている人は増えてきましたが、24時間といった時間のなかでやることだけがどんどん増えてしまい、自分の時間を持てません。ふと冷静になったときに「何のために」と思ってしまうこともあります。
人にもよりますが、時間に余裕を持った生活ができないと息苦しく感じてしまいます。
自分の時間が全く持てない時
via pixabay.com
まだ手のかかる乳幼児の子育てをしていると、一人の時間を持つことはかなり難しいでしょう。食事や着替えなどの身の回りの世話をしなくてはいけません。
幼稚園や保育園に通いだしても、子供がいない間でも家事や仕事のやることはたくさんあります。一人だけの時間を作ってゆっくりすることはほとんどないでしょう。
幼稚園や保育園に通いだしても、子供がいない間でも家事や仕事のやることはたくさんあります。一人だけの時間を作ってゆっくりすることはほとんどないでしょう。
恋人に疲れた?別れたい?一人になりたいと思う瞬間
via pixabay.com
恋人といくら仲が良くても結局は他人です。考え方の違いでぶつかることは必ずあります。喧嘩にならなくてもちょっとした事で愛情が冷めることもあるでしょう。
「別れたい」「一人になりたい」と思うときはどんな原因があるのでしょうか。
「別れたい」「一人になりたい」と思うときはどんな原因があるのでしょうか。
喧嘩した時
via pixabay.com
恋人と一緒にいると、意見の食い違いやちょっとしたことで喧嘩になることもあります。どちらかが折れるまで冷戦状態に・・・。自分が悪いと思っていても日ごろの鬱憤を爆発させてしまいます。
恋人だからといって、いつも一緒にいる必要はありません。考え方も違うのでずっと同じ方向を向くことなんてありえないのです。上手く付き合うにはどこか妥協も必要です。
恋人だからといって、いつも一緒にいる必要はありません。考え方も違うのでずっと同じ方向を向くことなんてありえないのです。上手く付き合うにはどこか妥協も必要です。
1 / 6