2019年5月17日 更新

寝たいのに寝れない!眠くならない原因と気持ちよく寝る方法

寝たいけどなかなか眠くならない人に向けて、その原因や、お勧めの対処法、睡眠の質を上げる方法などを詳しく解説いたしました。睡眠がとれないと、どのような悪影響があるのかに関しても触れています。不眠症の人も直近では増加しているため、ぜひご参照ください。

カフェインの摂取

Coffee Pen Notebook - Free photo on Pixabay (285284)

できれば午後2時以降は、コーヒーを飲むのは控えましょう。お茶やコーヒーに含まれるカフェイン、また、たばこに含まれるニコチンにも覚醒作用があるのです。カフェインもドラッグに似ていて、体の疲労に気づきづらくする刺激物です。

体は、摂取したカフェインの半分を消化するのに6時間ほどかかります。午後2時以降飲まない方が良いのは、それが理由です。遅くても午後4時以降は、カフェインの入っていない飲み物にしましょう。

ハードな筋トレ

Man Board Drawing - Free photo on Pixabay (285280)

ストレッチとは真逆の効果を引き起こします。交感神経を活発化してしまうので、筋トレではなく、ストレッチをしましょう。

就寝前の脳の覚醒

Analytics Computer Hiring - Free photo on Pixabay (285283)

頭を使う作業や、仕事を遅くまでしてしまうと、脳が覚醒状態を維持してしまうので、時間を決めて、メリハリをつけることが大切だと言えます。どうしても仕方ない時はありますが、慢性化しないように気を付けましょう。

テンションが上がる音楽

Piano Music Score Sheet - Free photo on Pixabay (285282)

テンションが上がる音楽は、交感神経を高めます。どうしても好きな音楽を聴いたり、ネットで動画を見たりしてしまいがちですが、寝る2~3時間前までにとどめておきましょう。

時計を見ない

Time Timer Clock - Free photo on Pixabay (285281)

何時かを知りたいという誘惑に駆られ、何時間眠れるだろうと計算してしまうのも逆効果です。焦りから、ストレスが増加してしまいます。

夜中に目が冴えてしまった場合は、ベッドから出て、薄暗い明かりの中で、リラックスできる自然音を聞いたり、ゆったりとストレッチをする方がいいでしょう。そして、15分ほどしたら、ベッドに戻って、再度寝てみましょう。

無理に寝なければいけないという思い込みが逆効果になるのです。

睡眠の質を上げる方法

Girl Sleep Female - Free photo on Pixabay (285275)

寝つきがよくて、ぐっすり眠れて、寝起きはすっきり。睡眠の質は体温調節や修復とホルモン分泌と関係があり、代謝促進と、自律神経のバランスを整えます。

睡眠の質を向上させれば、疲労から心身を回復させることができ、肉体疲労以外に、脳など目に見えない所にたまった疲れを取り除けます。健康維持、ダイエット、美容、パフォーマンスアップなどにも効果をもたらします。

ここでは、睡眠の質を上げる方法をいくつか紹介していきます。やりやすいことから気軽に始めましょう。

自分にあったベッド

Bedroom Bed Apartment - Free photo on Pixabay (285272)

就寝中の発汗に対応できる吸湿性や放湿性の高いものや、体型に合ったものを選ぶとよいでしょう。体のS字カーブがバランスよく支えられるものがお勧めです。

マットが柔らかすぎると腰痛の原因になり、硬すぎると骨が当たり痛いので、血流が悪くなることがあります。実際に店頭で試し、自分にあったものを選びましょう。

もともと人類は固い所で寝ており、寝がえりをうつから固い方が良いという説もあり、自分が心地よいものを選ぶのが良いでしょう。

オーダーメイド枕

Pillows Bed Bedding - Free photo on Pixabay (285273)

枕の高さや形状も大切です。起きたときに首や肩が凝っているときは、枕と頸椎のカーブが合っていない可能性があります。好みの高さでも、合っていないこともあるため、専門店で自分の首のカーブを計測してもらうとよいでしょう。

また、研究論文では、横向きに寝る方が良いとされています。その方が、首の頸椎のあたりを流れる液体がスムーズに流れ、それが疲れを効率的に回復することにつながるとのことです。その際は、横向きに寝るのに適した高さの枕を検討する必要もあります。

アロマオイル

Lavender Basket Bee - Free photo on Pixabay (285274)

ストレスを感じている時は、アロマを使うのも良いです。少し高価なものが多いので、不安や苛立ちが強い時だけ、気分に合わせて、効果のあるアロマをいくつか用意しておき、その時に最適なものをチョイスしたり、好きな香りで癒されるのも、リラックス効果につながり、良い効果があります。

お香タイプや、精油をディフューザーで水蒸気と共に空気中に分散させるタイプなど、様々で、高いものほど、量が少なく、しかし精製がハイレベルで、高級な香りがします。安すぎると、相応の香りになってしまうので、使う頻度と照らし合わせながら、試してみるのが良いでしょう。

違いをいろいろ比べてみるのも一つの手です。フリマアプリなどで安く買えることもあるので、ぜひいろいろ試してみてください。

生活リズム

Sunset Island Mar - Free image on Pixabay (285278)

寝たはずなのに疲れが取れず、眠気も取れないとき要注意です。休日には遅くまで寝てしまい、夜眠れなくなると、夜型化が促進されます。寝だめは有効ではないのです。

室温や湿度を季節に応じて調整し、熱すぎず、寒すぎない温度に維持することも大切です。体温調節がうまくいかないと寝つきが悪くなるからです。

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になってしまう人は多くの人に嫌われてしまうような人でもあります。特に感情のコントロールが苦手な人でもあるのですが、感情的になってしまうのは原因が存在します。今回はそのような原因やコントロール方法を含めて感情的な人についてご紹介します。
指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太いことで悩んでる方もいらっしゃるでしょう。指が太くなる原因はどこにあるのでしょうか?原因を追究し、太い指を細くする方法や、指輪やネイルで細く見せるやり方を伝授!指が太い女性に対する男性の本音も探ってみましたので、ぜひ参考にしてください。
体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃いと、気持ちも後ろ向きになり、おしゃれも楽しめないでしょう。体毛が濃い原因とは?薄くする方法とは?体毛が濃い原因を男性・女性別に解説!男性の体毛の処理方法、薄くする方法・食べ物も紹介していきます。体毛が濃くならない生活始めてみませんか?
反芻思考の原因と止める方法は?うつや病気など体に与える悪影響も

反芻思考の原因と止める方法は?うつや病気など体に与える悪影響も

反芻思考はうつの原因になります。他の病気の原因にもなり得るのでできれば止めた方が良いでしょう。反芻思考をしてしまう人の特徴や理由についてご紹介します。止める方法もまとめたのでネガティブな気持ちになりやすい人は是非参考にして下さい。
リンゲルマン効果の原因と改善方法とは?類似した傍観者効果についても

リンゲルマン効果の原因と改善方法とは?類似した傍観者効果についても

リンゲルマン効果は社会的手抜きとも呼ばれ、集団行動の中で必ず起こりうる心理現象です。しかし、だからと言って放っておくと、組織のパフォーマンスの低下につながってしまいます。リンゲルマン効果はどうして起こるのか、改善する方法はあるのか、ご説明しましょう。

この記事のキーワード