2019年5月17日 更新

寝たいのに寝れない!眠くならない原因と気持ちよく寝る方法

寝たいけどなかなか眠くならない人に向けて、その原因や、お勧めの対処法、睡眠の質を上げる方法などを詳しく解説いたしました。睡眠がとれないと、どのような悪影響があるのかに関しても触れています。不眠症の人も直近では増加しているため、ぜひご参照ください。

不安や心配事を解消

Dahlia Flower Plant - Free photo on Pixabay (285309)

樹木や自然の風景を見たり、ペットに癒されることで、不安を解消する習慣を持つことも大切です。自然の動画を流しておくのも良いでしょう。ペットを飼っている場合は、ハイテンションにならない程度に、ゆったりと一緒に時を過ごす時間も有意義なものとなります。

睡眠アプリ

Videos Video Movie - Free image on Pixabay (285313)

睡眠中の状態を記録できるアプリや、活動計などが多数あります。アプリであれば無料のものもあります。睡眠の深さに合わせ、できるだけ自然に起きやすいタイミングで、アラーム音を鳴らしてくれる機能があるものも存在します。

試しに使ってみるのも良いでしょう。

睡眠不足による悪影響

Animal Fox Cute - Free photo on Pixabay (285315)

では、睡眠をないがしろにして、リズムの乱れた生活を繰り返し、質の悪い睡眠を繰り返していると、どのような悪影響があるのかを説明していきます。

体調不良

Cold Headaches Health - Free photo on Pixabay (285288)

睡眠が十分でないと、病気のリスクが高まります。たとえば、高血圧などもその1つです。血圧が高いと、血液が血管壁を押す力が強くなり、圧力が大きくなります。これは死に直結するリスクがある心臓発作や脳卒中を引き起こす可能性を高めます。

睡眠不足が続くと、強いストレスや不安が加わったときに、危険な血圧上昇につながることがあります。ですので、良質な睡眠を継続することは、循環器系の病から身を守り、健康を保つ重要なことなのです。

仕事でのミス

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (285289)

眠れていないと、認知機能に障害をきたします。睡眠不足は集中力を低下し、思い出したり記憶する力も低下します。その結果、仕事でのミスの発生源となる可能性が高まり、ミスがストレスにつながり、悪循環になるのです。

仕事や学校でより良いパフォーマンスを発揮するには、良質な睡眠が欠かせないのです。

集中力不足

Writing Write Person - Free photo on Pixabay (285290)

上述したように、睡眠不足は、集中力が低下する要因になります。認知機能も低下します。結果として、パフォーマンスだけでなく、コミュニケーションの質の低下にもつながるのです。

怪我

Knee X-Ray Medical - Free photo on Pixabay (285287)

睡眠不足により、体に疲労が蓄積され、身体機能にも影響がでてくることがあります。車の運転などを含め、反射神経が鈍りがちです。機械操作のミスにもつながり、人命にかかわります。

寝不足の日はできるだけ操作を避けたほうがいいでしょう。反射神経が鈍ると、怪我をすることにもつながります。短期的にも長期的にもリスクが高まるのです。

肥満

Ice Cream Cone Melting Hot - Free photo on Pixabay (285286)

睡眠は、新陳代謝や消化機能を良い状態にしますので、カロリーを消費しやすくなり、適切な体重を維持しやすくなります。睡眠不足で新陳代謝が低下すると、カロリーを燃やす過程も妨害されるので、体重増加や肥満につながりやすいのです。

眠る前に気をつけたい点

Radioactive Rays Infested - Free photo on Pixabay (287212)

ここでは、良い睡眠のために、眠る前の気を付けるべき事に特化してまとめました。先述した内容といくつか重複する部分もありますが、寝る前の過ごし方が一番睡眠に直結することが多いので、あらためて気を付けるようにチェックしましょう。

睡眠前のスマホの操作

Videos Video Movie - Free image on Pixabay (285279)

スマホの放つブルーライトによる睡眠の乱れは深刻です。夜遅くテレビやSNSを見ていると、規則正しい睡眠サイクルを助けるメラトニンやホルモン生成を妨害するのです。

理想は、寝る前は使うのを完全にやめることができれば一番いいですが、それができる人はあまりいません。ですので、WindowsやMacであれば「F.lux」というフリーソフト、AndroidならTwilightなどのブルーライトフィルターアプリ、iphoneならば、Night Shiftを設定することで、軽減はできます。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になってしまう人は多くの人に嫌われてしまうような人でもあります。特に感情のコントロールが苦手な人でもあるのですが、感情的になってしまうのは原因が存在します。今回はそのような原因やコントロール方法を含めて感情的な人についてご紹介します。
指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太いことで悩んでる方もいらっしゃるでしょう。指が太くなる原因はどこにあるのでしょうか?原因を追究し、太い指を細くする方法や、指輪やネイルで細く見せるやり方を伝授!指が太い女性に対する男性の本音も探ってみましたので、ぜひ参考にしてください。
体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃いと、気持ちも後ろ向きになり、おしゃれも楽しめないでしょう。体毛が濃い原因とは?薄くする方法とは?体毛が濃い原因を男性・女性別に解説!男性の体毛の処理方法、薄くする方法・食べ物も紹介していきます。体毛が濃くならない生活始めてみませんか?
反芻思考の原因と止める方法は?うつや病気など体に与える悪影響も

反芻思考の原因と止める方法は?うつや病気など体に与える悪影響も

反芻思考はうつの原因になります。他の病気の原因にもなり得るのでできれば止めた方が良いでしょう。反芻思考をしてしまう人の特徴や理由についてご紹介します。止める方法もまとめたのでネガティブな気持ちになりやすい人は是非参考にして下さい。
リンゲルマン効果の原因と改善方法とは?類似した傍観者効果についても

リンゲルマン効果の原因と改善方法とは?類似した傍観者効果についても

リンゲルマン効果は社会的手抜きとも呼ばれ、集団行動の中で必ず起こりうる心理現象です。しかし、だからと言って放っておくと、組織のパフォーマンスの低下につながってしまいます。リンゲルマン効果はどうして起こるのか、改善する方法はあるのか、ご説明しましょう。

この記事のキーワード