目次
- 公私混同が見えるとやる気が無くなる
- 公私混同の意味
- 公の場に私情を挟む
- 権限を持つ者が利益のために忖度し不適切な対応をする
- 対義語
- 公私混同という言葉の使い方
- 社長が公私混同をしているのだからこの会社に未来はない
- 仕事中は公私混同しないように気をつけよう
- 公私混同が起こりやすい状況
- 家族経営
- ワンマン経営
- アットホームな職場
- 選挙と宗教
- 公私混同で見られる私情
- 血縁者の優遇
- 恋愛感情
- 好き嫌い
- 学歴差別
- 人種差別
- 自身が持つ固定観念
- 職場で見られる具体的な公私混同例
- 仲のいい部下・同僚のミスを隠す
- 職場の恋人を優遇する
- 出張先に家族を連れ立っていく
- 部下に上着・カバンを持たせる
- 別れた恋人が職場にいて気まずいため避ける
- プライベート用携帯電話を職場で充電する
- 暇な時間を使ってネットサーフィン
- 公私混同によるデメリット
- 本人たちは公私混同に気付かない
- 見ている社員のモチベーションが下がる
- 会社・社会への信頼感が持てなくなる
- ミスを見逃したことによって大きなトラブルが発生する
- 行動がエスカレートする
- 仕事の効率が下がる
- 公私混同する人への対処法
- 指摘する時は理論的に
- 「頭が固い」「融通が利かない」といった批判に惑わされない
- 甘い言葉・対応をされても真に受けない
- 職場とプライベートをきっちりと分ける
- 自分のやるべきことをきちんと行う
- 自身はルール重視を忘れない
- 誰もが平等に評価される社会を作る必要がある!
固定観念とは他人の意見や状況の変化に応じないものです。今までの経験や得てきた知識から形成されているので、それを曲げることは難しく、公の場である会社でも自身の持つ固定観念にとらわれて行動します。
上司や同僚から「こうした方がいいよ」とアドバイスされても素直に受け入れることができずに、自分のやり方にこだわります。こだわりを持って仕事をすることは決して悪いことではありません。
ですが、そのこだわりも度を越えてしまうと、公私混同と取られてしまっても仕方がありません。
上司や同僚から「こうした方がいいよ」とアドバイスされても素直に受け入れることができずに、自分のやり方にこだわります。こだわりを持って仕事をすることは決して悪いことではありません。
ですが、そのこだわりも度を越えてしまうと、公私混同と取られてしまっても仕方がありません。
職場で見られる具体的な公私混同例
via pixabay.com
同じ職場の人が公私混同をしていた場合、見ている人はどう思うのでしょうか?ここでは、職場で見られる具体的な公私混同例を紹介するとともに、周囲の人たちや実際に公私混同による不当な扱いを受けた人の気持ちも合わせて見ていきます。
仲のいい部下・同僚のミスを隠す
via pixabay.com
普段から仲良くしている部下や同僚がミスをしたときに、ついつい公私混同してミスを見逃したり隠したりしてしまうことがあります。職場だけでなくプライベートでも付き合いがあった場合には尚更その傾向が強くなります。
仲良くなると情が湧くものです。その関係を崩したくないと思うこともあるでしょう。ですが、公私混同をして甘い対応をしてしまうと、また同じミスを繰り返す可能性があります。
周囲で見ている人もいい気はしないでしょう。どんなに仲が良くても仕事は仕事としてけじめをつけるべきだと思う人が大半なのではないでしょうか。
仲良くなると情が湧くものです。その関係を崩したくないと思うこともあるでしょう。ですが、公私混同をして甘い対応をしてしまうと、また同じミスを繰り返す可能性があります。
周囲で見ている人もいい気はしないでしょう。どんなに仲が良くても仕事は仕事としてけじめをつけるべきだと思う人が大半なのではないでしょうか。
職場の恋人を優遇する
via pixabay.com
本来ならば、仕事は仕事、恋愛は恋愛と切り離して考えるべきなのに、職場で恋人を優遇してしまう人がいます。恋人に簡単で楽な仕事を与えたりする人もいれば、逆に雑用をさせずにやりがいのある仕事を回す人もいます。
遅刻や欠勤をしても大目に見たり、ミスをしても怒らなかったりする人もいるでしょう。残業が他の人より少なかったりする場合もあります。このように公私の区別が全くできていない状況は、周りで見ている人に不快感しか与えません。
遅刻や欠勤をしても大目に見たり、ミスをしても怒らなかったりする人もいるでしょう。残業が他の人より少なかったりする場合もあります。このように公私の区別が全くできていない状況は、周りで見ている人に不快感しか与えません。
出張先に家族を連れ立っていく
via pixabay.com
出張先に家族を連れ立っていく人もいます。一人で見知らぬ土地に行くのは寂しい人もいるでしょう。仕事が終わって生活感のないビジネスホテルで、一人でコンビニのお弁当を食べていると虚しくなる人もいるのではないでしょうか。
いつもなら家族がいて美味しいごはんが食卓に並んでいるのですから、ホームシックになっても仕方がないのかもしれません。それでも普通は我慢するのですが、公私混同してしまう人はここで出張先に家族を連れていくという手段に出てしまうのです。
周囲のひとたちが知ったら、きっとびっくりするでしょう。遊びに来ているのではなく、仕事に来ているのですから、印象が悪くなるのは避けられません。
いつもなら家族がいて美味しいごはんが食卓に並んでいるのですから、ホームシックになっても仕方がないのかもしれません。それでも普通は我慢するのですが、公私混同してしまう人はここで出張先に家族を連れていくという手段に出てしまうのです。
周囲のひとたちが知ったら、きっとびっくりするでしょう。遊びに来ているのではなく、仕事に来ているのですから、印象が悪くなるのは避けられません。
部下に上着・カバンを持たせる
via pixabay.com
上司である立場を利用して部下に上着やカバンを持たせる人がいます。自分の方が立場が上だからと、部下をまるで下僕のように扱っているのです。この手のタイプの人間は裏表が激しく、自分の上司にはとても愛想がよくペコペコしています。
しかも、それは表面上で、上司のいないところでは平気で悪口を言ったりします。その一方で、部下には偉そうに振る舞うことが多いのです。これは完全に公私混同をしている状態と言えます。
上司の上着やカバンを持たなければいけない部下からすれば、業務の一環ではないその行為に不満が募るでしょう。中には我慢できずにケンカになったり、退職を考える人もいるでしょう。
しかも、それは表面上で、上司のいないところでは平気で悪口を言ったりします。その一方で、部下には偉そうに振る舞うことが多いのです。これは完全に公私混同をしている状態と言えます。
上司の上着やカバンを持たなければいけない部下からすれば、業務の一環ではないその行為に不満が募るでしょう。中には我慢できずにケンカになったり、退職を考える人もいるでしょう。
別れた恋人が職場にいて気まずいため避ける
via pixabay.com
社内恋愛は時として厄介なものです。公私混同をせずに気をつけて社内恋愛している分にはいいのですが、別れてしまった場合には、同じ職場にいるのが気まずくなったりすることがあります。
頭では分かっていても感情をコントロールするのは難しいものです。付き合っているときは大丈夫でも、別れてすぐの場合には、ついつい公私混同して相手を避けてしまうこともあります。
きれいな別れ方をした場合にはお互いに納得しているので尾を引くことはないでしょうが、別れるときに揉めたりした場合には、職場でひと悶着あっても不思議ではなく、巻き込まれる周囲の人たちは堪ったものではありません。
頭では分かっていても感情をコントロールするのは難しいものです。付き合っているときは大丈夫でも、別れてすぐの場合には、ついつい公私混同して相手を避けてしまうこともあります。
きれいな別れ方をした場合にはお互いに納得しているので尾を引くことはないでしょうが、別れるときに揉めたりした場合には、職場でひと悶着あっても不思議ではなく、巻き込まれる周囲の人たちは堪ったものではありません。
プライベート用携帯電話を職場で充電する
via pixabay.com
プライベート用の携帯電話を職場で充電する人がいます。これは職場にいるにも関わらず、まるで家にいるときと同じ感覚で会社の電気を私用化しているため、公私混同に当たります。
長年勤めていたり、一日の大半を職場で過ごしていると感覚がマヒしていきます。職場にいるのにまるで家にいるような錯覚に陥ってしまうのです。しかも、最悪の場合、この行為は周りにも伝染します。
公私混同だと分かっているのに他の人もしているから自分もしていいと思う人が出てきたり、注意されたことがないから充電しても大丈夫だと勘違いする人が出てくるのです。
長年勤めていたり、一日の大半を職場で過ごしていると感覚がマヒしていきます。職場にいるのにまるで家にいるような錯覚に陥ってしまうのです。しかも、最悪の場合、この行為は周りにも伝染します。
公私混同だと分かっているのに他の人もしているから自分もしていいと思う人が出てきたり、注意されたことがないから充電しても大丈夫だと勘違いする人が出てくるのです。
暇な時間を使ってネットサーフィン
via pixabay.com
業務時間内にも関わらず、暇だからといって、ネットサーフィンをする人がいます。本来ならば、何もすることがなくて時間を持て余しているのなら、他にすることがないか指示を仰ぐべきです。
その日の業務をすでにこなしていたとしても、会社にいる限りはきちんと働かなければいけません。会社によって定められている時間内は給料が発生するのですから、暇だからといって退社の時間まで遊んでいいということにはなりません。
いくら優秀で仕事が早くても、余った時間を私用に使ってしまっては、公私混同になります。周りで忙しく働いている人たちからすれば、さぞイライラすることでしょう。
その日の業務をすでにこなしていたとしても、会社にいる限りはきちんと働かなければいけません。会社によって定められている時間内は給料が発生するのですから、暇だからといって退社の時間まで遊んでいいということにはなりません。
いくら優秀で仕事が早くても、余った時間を私用に使ってしまっては、公私混同になります。周りで忙しく働いている人たちからすれば、さぞイライラすることでしょう。
公私混同によるデメリット
via pixabay.com
公私混同はしてはいけないものという認識を持っている人がほとんどでしょう。公私混同をすることによって会社に損害が出ることもありますし、周囲で見ている人にも影響を与えます。
自分では気をつけているつもりでも知らないうちに公私混同をしてしまっていたというケースも少なくありません。ここでは、公私混同がもたらすデメリットについてまとめていますので、公私混同の危険性を確認してみてください。
自分では気をつけているつもりでも知らないうちに公私混同をしてしまっていたというケースも少なくありません。ここでは、公私混同がもたらすデメリットについてまとめていますので、公私混同の危険性を確認してみてください。
本人たちは公私混同に気付かない
via pixabay.com
3 / 5