目次
- オウム真理教に心酔し人生が大きく変わった遠藤誠一
- 遠藤誠一とは
- 1987年3月オウム真理教入信
- 1994年6月厚生省大臣に就任
- 地下鉄サリン事件の責任者を勤めたとして死刑判決が下る
- 2018年7月死刑執行
- 遺体はアレフに輸送され葬送
- 遠藤誠一の生い立ち
- 1960年6月北海道で誕生
- 母親は世界救世教の信者
- 宗教は身近な存在だった
- 難聴を患っていた
- スポーツ好きで社交的な子ども
- 獣医を目指す
- 帯広畜産大学に進学し感銘を受ける
- 1986年獣医師の資格取得
- 京都大学大学院医学研究科博士課程に進学
- 研究に没頭する中で魂や精神世界に興味を持ち始める
- 遠藤誠一がオウム真理教に心酔した理由
- 1986年12月麻原彰晃が執筆した本に出会う
- 神秘体験を経験し麻原彰晃及びオウム真理教への興味を深める
- 1987年3月オウム真理教に入信
- 麻原彰晃の言葉に解放されたと感じ報いたい
- オウム真理教に心酔し研究室でも孤立していく
- 愛のイニシエーション開発に没頭するため出家
- 様々な場面で力を発揮する遠藤誠一に麻原彰晃は寵愛するようになる
- 麻原彰晃の四女の許嫁となる
- 選挙戦で真理党は惨敗し宗教の武装化が始まる
- 遠藤誠一は生物兵器開発に取り組むも失敗
- 失敗を挽回したいという思いから化学兵器開発に取り組む
- 麻原彰晃から寵愛を受けつつある土谷正実に敵対心を持つ
- 麻原の関心・立場を確立させたいという思いから犯罪行為もいとわなくなった
- 遠藤誠一が行った罪
- 生物兵器培養
- 化学兵器製造
- 違法薬物製造
- サリン散布予定場所の下見
- サリン散布当日は医療班として現場に同行
- 罪証隠滅工作
- 遠藤誠一の晩年
- 土谷正実と共に逮捕
- 裁判では反省する様子を見せる
- 弁護士の解任と共に態度を一変させる
- 死刑確定後は死刑に怯え続けた
- 四女と文通を続けた
- 宗教に入信していると噂の有名人
- 清水富美加(幸福の科学)
- 久本雅美(創価学会)
- 木村拓哉(日蓮正宗)
- 堂本光一(エホバの証人)
- 桑田佳祐(真如苑)
- コシノ3姉妹(イエス之御霊教会教団)
- 中島みゆき(天理教)
- なぜ人は宗教に心酔するのか
- 人の思想は変化しやすいもの
- 承認欲求
- 所属と愛の欲求
- 依存
- 宗教に関するトラブルは日常生活に溢れている
- 宗教間での批判合戦
- 戦争
- 政治
- 結婚
- 勧誘
- 差別や偏見
- 宗教は危険なものなのか
- 宗教の教えは危険なものではない
- それらを受け取る人間側の問題
- 宗教の教えや価値観を誤解し思い込むことの恐ろしさ
- 固執することによって他者・考えを否定する事がトラブルを引き起こす
- 自身に明確な根拠がなく「教え」だからという理由で行動してしまう危うさ
- 最も恐ろしい価値観は勧誘・否定が「善」であるという認識
- 善悪の判断は自身でつけなければならない
いかなる宗教も、他を否定することに一生懸命になっているようでは、真理から外れていると言わざるを得ません。
また、ひとつの宗教でもさまざまな人が関わり、時間が経つ間に、初めに説いた者の言葉がいろいろに形を変えられ、真理からかけ離れてしまうこともあったようです。
また、ひとつの宗教でもさまざまな人が関わり、時間が経つ間に、初めに説いた者の言葉がいろいろに形を変えられ、真理からかけ離れてしまうこともあったようです。
自身に明確な根拠がなく「教え」だからという理由で行動してしまう危うさ
その教えが真理の全てではなく、あくまでもひとつの表現であると認識することが大事だと思うのです。
どんな宗教に関わったとしても、自分の理性で判断することを放棄し、この世の特定の人間が言ったこと、特定の書物に書かれていることを一字一句まで鵜呑みにするような盲信に陥ると、自分はもとより、他人までも傷つけ、道を誤らせてしまうことになるのではないでしょうか。
どんな宗教に関わったとしても、自分の理性で判断することを放棄し、この世の特定の人間が言ったこと、特定の書物に書かれていることを一字一句まで鵜呑みにするような盲信に陥ると、自分はもとより、他人までも傷つけ、道を誤らせてしまうことになるのではないでしょうか。
最も恐ろしい価値観は勧誘・否定が「善」であるという認識
同じ宗教からでも受け取り方は人それぞれ。教祖は嘆いてるんじゃないかと思うくらい、勝手気ままな解釈が為されます。時間が経つうちにどんどん変化していってしまうのもよくあること。
私が正しいんだからあなたは間違っているはずだという理屈が許容範囲を狭め、包容力を無くし、分裂や孤立を生んでしまいます。
そして、勧誘活動や他宗教を排除する紛争が「最善の行為」「自分や相手にとって良い行い」という誤認が起きてしまうのも事実です。
私が正しいんだからあなたは間違っているはずだという理屈が許容範囲を狭め、包容力を無くし、分裂や孤立を生んでしまいます。
そして、勧誘活動や他宗教を排除する紛争が「最善の行為」「自分や相手にとって良い行い」という誤認が起きてしまうのも事実です。
善悪の判断は自身でつけなければならない
オウム真理教の事件などを思い出して、宗教は怖いものと多くの方が思うかもしれません。あの事件を筆頭に、色々なカルト宗教が問題や事件を起こしているのも事実です。
どの宗教から真理を読みとるかは自分にしっくりくるものを受け入れるのがいいでしょう。納得できないものは決して鵜呑みにしてはいけません。真理をちらつかせて人を騙すあくどい宗教もたくさんありますから、自分で真理を見極め、余計なものに惑わされないことが大事です。
高額な寄付や、物品の購入を強要する宗教は、まずまともなものではないと疑ってかかった方がいいでしょう。
宗教を、正しく理解、実践していくことにより、善悪の判断をつけられるようにしていける技能を身につけていく必要があります。もしあなたが自分の人生を幸せに過ごしていきたいと思ったら、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
どの宗教から真理を読みとるかは自分にしっくりくるものを受け入れるのがいいでしょう。納得できないものは決して鵜呑みにしてはいけません。真理をちらつかせて人を騙すあくどい宗教もたくさんありますから、自分で真理を見極め、余計なものに惑わされないことが大事です。
高額な寄付や、物品の購入を強要する宗教は、まずまともなものではないと疑ってかかった方がいいでしょう。
宗教を、正しく理解、実践していくことにより、善悪の判断をつけられるようにしていける技能を身につけていく必要があります。もしあなたが自分の人生を幸せに過ごしていきたいと思ったら、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
8 / 8