目次
- ディアトロフ峠事件とは?
- 9人を襲った謎の死
- 死亡者一覧
- 彼らは捜索隊よりも雪山に詳しかった
- 資格取得のためのテスト中
- 9人と最後に話した者
- ユーリー・ユーディン
- ディアトロフ峠とは
- ホラチャフリ峠
- 死の山
- 事件の経緯
- 1月25日
- 1月27日
- 2月1日
- 2月20日
- 2月26日
- 先住民族マンシ族
- 温厚な民族で捜査にも協力的
- 死因や外傷
- 低体温症
- 大量出血
- 髪の白髪化、肌の褐色化
- 不可解な点
- テントが内側から破かれていた
- 下着姿や片足だけ履いた靴
- 衣服についた大量の放射線
- 皮膚の褐色化など
- 様々な説が浮上した
- 雪崩によるもの
- マンシ族の襲撃
- 人間関係のもつれ
- 未知の力によるもの
- 殺人事件
- ソ連の核実験説
- ソ連が関係していたという説
- イヴァノフ主任捜査官の意気消沈
- 闇に葬り去られることに
- 原因解明
- 皮膚の褐色化は長時間の日照
- 下着姿は矛盾脱衣によるもの
- ヘアピン渦
- ヘアピン渦とは?
- 竜巻に変化
- 風速は3倍にもなる
- 地響きを伴う
- ヘアピン渦が事件の真相の可能性
- 地響きによるパニックに耐えられず
- 不可解な点のほとんどを埋めてくれる
- 事件の真相は未だにわからない
2月26日に発見された、5人の遺体は死因が低体温症であることが、検死の結果判明しました。クリヴォ二シチェンコは、ほどんど服を身に着けておらず、ほぼ下着姿で発見され、スロボディンは、頭蓋骨に小さな亀裂が確認されましたが、致命傷になるほどの傷とは考えられませんでした。
気温マイナス30度の極寒のなか、ほとんどの遺体が薄着の状態で、靴を履いていなかったり、片方だけ靴を履いている者、靴下だけ履いていた者や、先に亡くなったと思われる遺体の服を、脚に巻きつけていた者もいたとされています。
気温マイナス30度の極寒のなか、ほとんどの遺体が薄着の状態で、靴を履いていなかったり、片方だけ靴を履いている者、靴下だけ履いていた者や、先に亡くなったと思われる遺体の服を、脚に巻きつけていた者もいたとされています。
大量出血
via pixabay.com
谷底で発見された4人のうち3人が、肋骨や頭蓋骨を骨折していました。そして、強い外力を受けたことにより大量出血をし、このことが死因だとされました。
「ルステム・ウラジーミロヴィチ・スロボディ」は、格闘した際に見られる挫傷があり、頭部には鈍器で叩かれたような破損がありました。
「リュミドラ・アレクサンドロヴナ・ドゥビニナ」は、舌と眼球がまるごと失われていました。また、胃に残っていた血液の状態から、生きた状態で舌を失ったとされました。
「ルステム・ウラジーミロヴィチ・スロボディ」は、格闘した際に見られる挫傷があり、頭部には鈍器で叩かれたような破損がありました。
「リュミドラ・アレクサンドロヴナ・ドゥビニナ」は、舌と眼球がまるごと失われていました。また、胃に残っていた血液の状態から、生きた状態で舌を失ったとされました。
髪の白髪化、肌の褐色化
via pixabay.com
そして、ほとんどの遺体の肌が黒っぽく変色しており、なかには髪が白くなっている遺体もありました。また、「セミョーン・アレクサンドロヴィチ・ゾロタリョフ」は、眼球が失われており、リューダと似た損傷があり、骨折を多数していました。
捜索隊は生存しているとばかり思っていましたが、ディアトロフ達は、異様な状況で発見されたのです。検死の結果、死因は判明しましたが、遺体の異様な状況に、かえって謎は深まるばかりでした。
捜索隊は生存しているとばかり思っていましたが、ディアトロフ達は、異様な状況で発見されたのです。検死の結果、死因は判明しましたが、遺体の異様な状況に、かえって謎は深まるばかりでした。
不可解な点
via pixabay.com
ディアトロフ峠事件は、不可解な点が多くありました。捜査官をうならせた不可解な点とはどのようなものがあるのでしょうか。ご紹介していきます。
テントが内側から破かれていた
via pixabay.com
テントには引き裂かれたような穴があいていました。そのことから、オオカミや熊などによる獣害が疑われました。ウラル山脈の辺りには、狂暴なオオカミや冬眠していない灰色熊が、出没する可能性がありました。
テントの灯りに吸いよせられた獣が、鋭い爪でテントを切り裂き、そして、ディアトロフ達が必死で逃げ出したとされました。
ですが、テントを鑑識が調べた結果、内側から鋭い刃物で切り裂かれていたことが断定され、獣によるものという説は、可能性が極めて低いとされました。
テントの灯りに吸いよせられた獣が、鋭い爪でテントを切り裂き、そして、ディアトロフ達が必死で逃げ出したとされました。
ですが、テントを鑑識が調べた結果、内側から鋭い刃物で切り裂かれていたことが断定され、獣によるものという説は、可能性が極めて低いとされました。
下着姿や片足だけ履いた靴
via pixabay.com
ディアトロフは、発見されたとき、ドロシェンコの服を着ていました。クリヴォ二シチェンコは、ほとんど下着姿で、靴も履いていませんでした。そして、スロボディンは、発見されたとき、右足だけブーツを履いていました。
このように、気温マイナス30度の極寒のなか、ほとんどの遺体が薄着の状態で、靴を履いていなかったり、片方だけしか靴を履いていない者もいました。
なぜ、経験豊富なディアトロフ達が、防寒着を着ていなかったのか?このことは、非常に不可解な点で、捜査官をうならせました。
このように、気温マイナス30度の極寒のなか、ほとんどの遺体が薄着の状態で、靴を履いていなかったり、片方だけしか靴を履いていない者もいました。
なぜ、経験豊富なディアトロフ達が、防寒着を着ていなかったのか?このことは、非常に不可解な点で、捜査官をうならせました。
衣服についた大量の放射線
via pixabay.com
不可解な点に、衣服についていた大量の放射線のこともあります。遺体の衣服から、通常の2倍の放射線が検出されており、また、クリヴォ二シチェンコは、放射能について高度な知識をもつ技能者でもありました。
このことも捜査官をうならせらた不可解な点です。そして、シカゴ大学放射線科の准教授に意見を求めたところ、放射線が通常の2倍という数値は、危険なことでもなく、異常に数値が高いものでもないというものでした。
そして、その程度のものであれば、大気汚染などにより、容易に説明がつくということでした。
このことも捜査官をうならせらた不可解な点です。そして、シカゴ大学放射線科の准教授に意見を求めたところ、放射線が通常の2倍という数値は、危険なことでもなく、異常に数値が高いものでもないというものでした。
そして、その程度のものであれば、大気汚染などにより、容易に説明がつくということでした。
皮膚の褐色化など
via pixabay.com
発見された遺体のなかには、肌が黒っぽく変色し褐色化しているものもありました。そして衣服から通常の2倍の放射線が検出されたことにより、放射線という説が浮上しましたが、自然現象で安易に説明がつくとされました。
放射線ではなく、自然現象なのだとしたら、どのような状況で、肌が褐色化したのか?という点がまだ残ります。ディアトロフ達に一体何が起きたのでしょうか。様々な不可解なことがあるこの事件は、捜査官をうならせるものでした。
放射線ではなく、自然現象なのだとしたら、どのような状況で、肌が褐色化したのか?という点がまだ残ります。ディアトロフ達に一体何が起きたのでしょうか。様々な不可解なことがあるこの事件は、捜査官をうならせるものでした。
様々な説が浮上した
via pixabay.com
死因や外傷、そして不可解な点から様々な説が浮上しました。5つの説を、それぞれ詳しくご紹介していきます。
雪崩によるもの
via pixabay.com
様々な説が浮上しましたが、その一つに雪崩によるもの、というのがあります。雪崩がキャンプを襲い、ディアトロフ達がパニック状態になり、服や靴を身に着けずに飛び出したというものです。
マイナス30度の気温により、低体温症に陥いり衣服を脱いでしまったのではないかとも言われました。しかし、テント上には、雪崩の兆候は全くみられませんでした。
また、テント設営時に雪上に立てたとされた道具がありましたが、捜索隊が来たとき、それは倒れておらず、そのままの状態でした。
このことから、雪崩によるものとう説は考えにくいとされました。
マイナス30度の気温により、低体温症に陥いり衣服を脱いでしまったのではないかとも言われました。しかし、テント上には、雪崩の兆候は全くみられませんでした。
また、テント設営時に雪上に立てたとされた道具がありましたが、捜索隊が来たとき、それは倒れておらず、そのままの状態でした。
このことから、雪崩によるものとう説は考えにくいとされました。
マンシ族の襲撃
via pixabay.com
3 / 5