2019年5月16日 更新

ワンオペ育児とは?ワンオペ育児の悩みや子供への影響と対処法

育児って思っていてよりも大変!旦那さんが協力的でなったり、仕事で忙しいママは「ワンオペ育児」になってしまいがち。そんなママを悩ませるワンオペ育児はどんな状態のことを言うのか?良い点と悪い点、旦那さんに育児を手伝って貰う方法を紹介していきます!

目次

Silhouette Father And Son Sundown - Free photo on Pixabay (279108)

そんな奥さんに家事育児を全て任せっきりにしてしまう「ワンオペ育児」ですが、男性はなぜこのような状況を自ら作ってしまうのでしょうか?

奥さん側からすると手伝って欲しいことは山ほどありますし、旦那さん側も一緒に生活をしていれば、それはどこかで気が付いているはずです。

そこで今回、奥さんには言いにくいであろう「夫側の本音」をまとめましたので、旦那さんに家事育児を手伝っていただきたい奥さんは是非参考にしてください!

めんどくさい

Argument Conflict Controversy - Free photo on Pixabay (279114)

正直なところ男性は家事や育児に対して「めんどくさい」といった考えを持っているものです。

全ての男性がそうとは言い切れませんが心のどこかで「仕事から帰って来て、家のことまで手伝わなくてはいけないのか」と思う男性も実は存在しており、皆さん口には出さないだけで思ってはいるのです。

とは言っても口に出せば奥さんの怒りを買うのは確実のことなので、ひっそりと旦那さんは家のことを慌ただしくこなしている奥さんを見守るに徹し、「めんどくさい」の一言は言わないのです。

仕事で疲れている

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (279116)

旦那さんは家族の為に毎日頑張って働いてくれています。

それは奥さんもわかっていることですし、お仕事を頑張ってくれている旦那さんに感謝をしなくてはいけません。

しかし、旦那さんの仕事と違って奥さんが毎日やっている家事育児には休みがありません。

奥さんが旦那さんの仕事を理解してあげるとともに、旦那さんも奥さんが毎日休みなく家事育児を頑張ってくれていることを気が付いてあげなければいけないのですが、旦那さんが仕事で疲れきっている場合はそうはいきません。

自分は一生懸命仕事を頑張っているのだからといった考えで、旦那さんは家事育児を手伝ってくれないのです。

家事育児は妻の仕事

People Woman Mother - Free photo on Pixabay (279133)

先ほど紹介した「男尊女卑」と似たような考え方ですが、「家事育児は女性がするもの」といった考えを持つ男性は未だに多く存在します。

昔は結婚したら女性は家庭に入り、男性は外で家族の為に働くといった考え方が当たり前で、今現在でも心のどこかにその考えを持つ男性もいるのです。

女性が家事育児を全てしなければいけないわけではなく、家事育児は夫婦が協力をして行うことであり、そのような決まりごとは存在しないのですが、日本にある昔からの考え方がまだ抜けきらない男性は、本音では家のことは奥さんに全て任せてしまいたいのです。

ワンオペ育児の辛いところ

Mom Daughter Woman - Free photo on Pixabay (279150)

「ワンオペ育児」をしている方は一人での子育てに悩むことも多いのではないでしょうか?

助けてくれる人が身近にいればいいのですが、両親が遠くに住んでいる方や、兄弟がいない方はそうはいきませんよね。

そこで今回は、ワンオペ育児ママが抱える育児においての辛さを紹介していきますので、子育て中の方やこれから子育てを迎える方も心構えとして参考にしてください。

夜泣きによる睡眠不足

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (279163)

お子さんが小さいうちに1番ママを悩ませるのが「夜泣き」です。

お子さんによって寝てくれる子と寝てくれない子とさまざまですが、赤ちゃんや小さいうちは夜中頻繁に起きることが当たり前です。

2~3時間おきに起こされるのは当たり前で、そのたびにママはミルクをあげたり、寝かしつけをしなくてはいけません。

旦那さんが交代でお子さんの寝かしつけをしてくれると助かるのですが、「ワンオペ育児」の場合は、全てママ一人でやらなくてはいけないので寝不足になることが辛いのです。

保育園の帰宅後

Learn School Nursery - Free photo on Pixabay (279185)

お子さんを保育園などに預けて働いているワーキングママも最近ではよく見かけますが、帰宅後の家事育児がとても大変なことを皆さんはご存知ですか?

仕事が終わって子供を迎えに行き、帰宅後は夕飯やお風呂に入れたりなど、子供を寝かしつけるまでママには休む暇が一時もないのです。

皆さん毎日行っていることではありますが、旦那さんが協力的だとお風呂に入れてくれたりしてもらえて、その時間に食器を洗ったりなど他の時間に費やすことも出来るのです。

ママが体調を崩した時

Young Woman Girl Concerns - Free photo on Pixabay (279202)

ワンオペ育児の辛い点はいくつもありますが、その中でも一番なってしまうと困るのが「ママが体調を崩すこと」です。

そもそもワンオペ育児は、ママが一人で家事育児をこなすことで家庭のことが回って成り立っているのです。

その中心であるママが体調を崩してしまうと、家のことが手つかずになってしまうので最も避けたい事態でもあります。

一人で頑張りすぎてしまうと体調も崩しやすくなってしまいますが、あまり頑張り過ぎずに適度に家事育児をこなしていくことをオススメします。

一人で抱える不安や孤独

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (279220)

誰にも頼ることがなく一人で家事育児をこなしていくことはとても大変です。

しかし、頼る人が周りにおらず、仕方なく自分で全て抱えながら頑張っているママも多く存在し、他に相談することもなく不安や孤独を自分で抱え込んでる場合もあります。

何事も頑張りすぎてしまったり、自分一人で抱え込んでしまうとお子さんにも影響してくる面もあるので、適度に家事育児をするように心がけたいものです。

自分の時間を持つことが出来ない

Life Death Water - Free photo on Pixabay (282437)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子供が欲しいと思う心理は?独身や彼氏がいる人が考えたいこと

子供が欲しいと思う心理は?独身や彼氏がいる人が考えたいこと

子供が欲しいと思う心理とは?独身の人や彼氏がいるけど未来が見えない人は子供をつくるための婚活をした方がいいのかどうかや、既婚だけれどお互いの子供への想いが異なる場合は離婚をするべきか、40代女性のリミットの心配など、様々な事例と対処法をご紹介していきます。
育児に疲れた!消えたい時や逃げたい時の葛藤と共働きの悩みも

育児に疲れた!消えたい時や逃げたい時の葛藤と共働きの悩みも

仕事と家事の両立って思っていたよりもはるかに大変!日々の忙しさのあまり余裕がなくなって逃げたいと思ったり、その状況から消えたいと感じてはいませんか?共働きの家庭は旦那さんの協力も大事!一緒に家事と育児を楽しんで頑張りましょう。
家庭環境は性格や恋愛に影響する?家庭環境が悪いことによる悪影響とは

家庭環境は性格や恋愛に影響する?家庭環境が悪いことによる悪影響とは

家庭環境が複雑だと性格面に影響するのはご存知ですか?性格だけでなく恋愛や結婚面においても悪い影響があるのですが、最悪の場合はうつ病になってしまう可能性もあります。複雑な家庭環境が起こす影響は様々なので、家庭環境による影響をご紹介していきます。
恐妻家になる奥さんの特徴とは?恐妻家で有名な芸能人と離婚の危険性

恐妻家になる奥さんの特徴とは?恐妻家で有名な芸能人と離婚の危険性

最近では当たり前のように耳にする「恐妻家」とはどんな奥さんのことを指すのか?「恐妻家=怖い奥さん」と言った簡単な理由だけではない?有名な芸能人夫婦にもいる「恐妻家」の特徴とエピソードについて。恐妻家が原因で離婚になってしまわないようにするには?
ダメ嫁の特徴となってしまう理由は?離婚しないためのダメ嫁脱却方法

ダメ嫁の特徴となってしまう理由は?離婚しないためのダメ嫁脱却方法

あなたの周りにダメ嫁はいますか?ダメ嫁は最近増えつつあると言われており、ダメ嫁ならではの特徴が存在します。さらに、ダメ嫁では離婚率がどうしても高くなってしまい、家庭円満の危機に関係します。今回はダメ嫁の特徴やダメ嫁を脱却する方法についてご紹介します。

この記事のキーワード