2019年5月12日 更新

ママ友トラブルに注意!幼稚園や小学校で多いママ友トラブルとは

子供が幼稚園や小学校に上がると、必然的にできるママ友の存在ですが、中学受験やお金、ラインなどのやり取りから、ママ友とのトラブルが起きることも多くなります。ママ友トラブルにはご用心です。幼稚園や小学校で多いママ友トラブルについてもご紹介します。

目次

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (261623)

ママ友が欲しいと思う人もいれば、ママ友は必要ないと思う人もいるでしょう。昔からの友達とは、心から信頼できることでしょう。ママ友は子供同士の付き合いがなければ生まれない関係です。ですからお互い本音を語らなかったり、気を遣ったりすることも多くなります。

ママ友にはメリットやデメリットもあります。ママ友がいることで、悩みを共有しあったり、情報を得たりすることもできるでしょう。しかし、仲が深まりすぎて、ママ友との間で思わぬトラブルに発展することもあるのです。そのトラブルはママ友間だけではなく、家族をも巻き込むことも考えられます。ひどくなると、警察沙汰になることもあるのです。幼稚園では行事も多く、ママ同士の関わりも大いにあります。小学校も同じ学区でそのまま上がる子も多いでしょう。そうなると、小学校6年間もママ友と付き合っていかなくてはいけません。小学校生活が終わったら、中学受験も待っています。

気まずいまま生活していくのも嫌なので、できるだけうまくママ友との付き合いをしていきたいものです。ママ友のみんながみんな問題行動を起こすような人達ではありません。問題行動を起こすような人とはできるだけ距離を置いて、自分の価値観に合う本当に信頼できるママ友を作りましょう!

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

毒親に育てられた人の特徴18選!毒親の影響から脱出する方法とは

毒親に育てられた人の特徴18選!毒親の影響から脱出する方法とは

もしかしたら、自分の親は毒親かもしれない…と感じている人も多いのではないでしょうか?最近よく耳にすることが増えてきた「毒親」というのは、一体どのような親なのか?そして、どんな影響があるのか、毒親から逃げだす方法はあるのか?毒親の疑問を徹底解説していきます。
教育ママの特徴と心理!低学歴コンプな教育ママは失敗する?

教育ママの特徴と心理!低学歴コンプな教育ママは失敗する?

自分が教育ママであるという女性は、自分が低学歴で失敗したから子供には失敗させたくないという思いもあります。教育ママから毒親になってしまうという弊害もあるのです。教育ママは子供のためなのか、低学歴にコンプレックスを感じる母親の心理や特徴をご紹介します。
放任主義と無関心は違う?子育てや恋愛における放任主義のメリット

放任主義と無関心は違う?子育てや恋愛における放任主義のメリット

放任主義という言葉を耳にすると無関心なイメージを持つ人は多いのではないでしょうか。放任主義は恋愛や子育ての時に出やすいのですが、放任主義にはメリットもあればデメリットも存在します。放任主義について詳しい人も少ないので、放任主義についてご紹介します。
シングルマザーの苦労や現状とは?お金に困った時に利用したい制度も

シングルマザーの苦労や現状とは?お金に困った時に利用したい制度も

子供のために夫と別れたい…シングルマザーになろうとしている人必見!この記事はシングルマザーを題材に紹介します。シングルマザーの"離婚したらもう彼氏は作りたくない"という本音や、シングルマザーが利用できる手当や控除のお金のことなどを紹介していきます。
男の子がとにかく可愛い!男の子ママの苦労と可愛いエピソード

男の子がとにかく可愛い!男の子ママの苦労と可愛いエピソード

男の子でも女の子でも、自分の子供ならどちらでも可愛いと思うものでしょう。女の子の方が育てやすくて、男の子の方が育てるのが大変だと思われることも多いのです。男の子だって可愛いところがたくさんあります。男の子ママの苦労と可愛いエピソードについてご紹介します。

この記事のキーワード