2019年2月22日 更新

仕事での失敗が怖い!仕事で失敗してしまった時の対処法とは?

仕事で失敗!その瞬間頭が真っ白になり、クビになるかも…と酷く落ち込むこともあるでしょう。その精神状態で仕事をし、更に失敗続き…死にたい…となるのも若手の社員にありがちです。ここでは失敗が怖いという負の連鎖からの立ち直り方や夢占い上での意味をご紹介します。

目次

飲みにいくのは気が進まない、そもそも飲み会自体苦手、という方もいるでしょう。その場合は、思い切って残業もそこそこに早く帰りましょう。夜ご飯も自分の無理がない範囲で済ませ、ゆっくりお風呂に使って頭を空っぽにし、スマホなどもいじりすぎず、さっさと寝ましょう。

失敗をすると心身ともにとても疲れます。失敗してしまった日の夜は失敗による心身の疲れを癒すことに集中するのです。また、失敗をすると次の日会社に行きづらい気持ちになりがちですが、頑張って出社するための活力を蓄える意味でも、失敗当日の休息は非常に大切です。

許されない失敗もある!仕事で絶対にやってはいけないこと

Guilty Finger Suggest · Free photo on Pixabay (72247)

ここまで何度も「失敗をしても許される!大丈夫!」とお伝えしてきましたが、そうは言っても許されない失敗もあります。これをやってしまうと最悪の場合クビになったり法的措置が取られ、社会的にも立場が悪くなったりします。これだけはやってはいけない、ということをまとめました。

故意にデータや資料を改ざんすること

Apple Macbook Laptop · Free photo on Pixabay (72248)

会社では様々なデータや資料を扱い、それを分析した上で商品企画や経営戦略が立てられます。時には都合の悪いデータが存在したり、実際には存在しないが企画を通すために裏付けできるデータが欲しいと思うこともあるでしょう。

そのようなとき、「少しくらい良いか」という軽い気持ちで安易にデータや資料の一部を改ざんして実際に利用してしまうと、大変なことになるかもしれません。

その改ざんされたデータは全社員が本物のデータだと信じて扱います。改ざんした本人の知らないところでそのデータを元に重要なプロジェクトや商品企画が起こるかもしれません。そしてそれがもしも実装レベルの話になって、その後で「社内の誰かがデータを改ざんしていたようだ」と発覚したら。
One Against All · Free photo on Pixabay (73869)

会社は社会的に信用がなくなり、データを改ざんした社員は当然クビ、場合によっては会社から損害賠償を求められる事態に発展するかもしれません。そういう訳で、データや資料を故意に改ざんすることは、絶対にやってはいけません。

経費を誤摩化すなどの犯罪行為

Calculator Pay Receipt · Free photo on Pixabay (72251)

会社では様々な用途でお金が遣われます。普通の社員が自身の交通費などを立て替えて後で精算するという場面も多いでしょう。その際、わざと少し多めに金額を書いて実際に立て替えた額との差額分儲けよう、なんていう考えがよぎる人もいるかもしれません。

しかし、そのような誤摩化しが小額の場合でも立派な「横領罪」や「詐欺罪」となり、会社の規定にもよりますが多くの場合解雇処分となり、額によっては刑事告訴される可能性もあります。

人生を棒に振るリスクを背負ってまで経費を誤摩化すのは馬鹿馬鹿しいことです。絶対にやめましょう。

会社の機密情報を部外者に漏らすこと

Secret Hands Over Mouth Covered · Free photo on Pixabay (72253)

会社の中には絶対に社外に漏れてはいけない情報がたくさんあります。例えば「顧客の個人情報」は漏洩すれば社会からの信用を一瞬で失ってしまいます。「新規プロジェクトの企画書」や「社内人事情報」は、ライバル企業に見られると都合が悪い情報です。

このような情報を社外に漏らしてしまったら、どのような処分を受けるのでしょうか。情報の重要性にもよりますが、最低でも減給や降格、最悪の場合は解雇です。情報漏洩によって会社が多額の損害を被った場合は法的措置が取られる可能性もあります。

情報漏洩のリスクは様々な場所に転がっています。特に若手社員がやってしまいがちなのが飲食店での会話やSNS上の発言。誰がどこで聞いているのか分かりません。社内の情報の取り扱いには十分注意しましょう。

会社や取引先での暴力や暴言

Punch Fist Hand · Free photo on Pixabay (72254)

働いていると、同僚や上司、取引相手に対してどうしようもなく腹が立つこともあるでしょう。しかし、決して感情に流されて暴言を吐いたり暴力行為を行ってはいけません。

程度によっては暴行罪となり、社内の秩序を乱したという理由で懲戒解雇になることもあります。取引先でそのような行為を行ってしまった場合は契約解消や刑事告訴されるなど、会社に損害を与えることにもなるでしょう。

いくら血気盛んな若手社員と言っても、暴力行為を行ってしまえば謝って済まされる問題ではなくなります。どんなに嫌なことがあっても手を上げることだけは我慢しましょう。

仕事で失敗する夢を見たら?夢占いではどんな意味?

Girl Sleep Female · Free photo on Pixabay (72257)

ここからは番外編です。実際に仕事で失敗した訳ではなく、失敗する夢を見てしまったら、それはどういう意味なのでしょうか。夢占いから見た仕事の失敗の意味を、シチュエーション別に説明します。

自分だけが失敗してしまう場合

Social Networks · Free image on Pixabay (72259)

会社の同僚や仲のいい同期は皆成功していて、自分だけが失敗している。そんな夢は、あなたが周囲に対してコンプレックスを持っている現状を意味しています。

会社というものは、誰かができないことはあなたができる、あなたができないことは誰かができる、というように社員それぞれの長所短所を考慮してバランスをとった人事をしています。

したがって、「あの人はアレも出来るし容姿も良いのに私は…」というように比較をするのは不毛なことです。あなたはあなたの長所を存分に伸ばしていきましょう。

失敗してクビになる場合

Hand Man Figure · Free photo on Pixabay (72260)

ここまで、失敗をしてもよほどのことがない限りクビにはならないとお伝えしてきましたが、夢の中ではちょっとした失敗でもクビになることがあります。できればそんな夢見たくない、と思うでしょうが、実はクビになる夢は良い夢なのです。

クビになる夢は「逆夢」と言って、見た夢とは反対の事が起こると言われています。つまり、昇進や仕事での成功、賞賛の兆しがあるということです。

クビになる夢を見た日の目覚めは最悪ですが、逆夢であることさえ知っておけば出社する気持ちも随分変わってくるでしょう。

失敗する夢を何度も見る場合

Cry Zoom Effect · Free photo on Pixabay (72261)

失敗する夢に限らず、何度も似たような夢を見るときは、あなたの中に隠された強い想いやストレスが反映されている場合が多いようです。

仕事を失敗する夢を繰り返し見る場合、仕事に対するストレスや失敗を恐れる気持ちが強くなっていることを表しています。最近疲れが溜まっていたり、本当はやりたくない仕事ばかりやっていたり目標を失っていたり、そういった仕事に対するマイナスイメージが強まっているという心当たりはありませんか?

思い切って一日有給を取ってリフレッシュするなど、身体を休めることをおすすめします。もしくは、現在の職場や働き方について一度考え直す時期なのかもしれません。

5 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪