2019年2月22日 更新

仕事での失敗が怖い!仕事で失敗してしまった時の対処法とは?

仕事で失敗!その瞬間頭が真っ白になり、クビになるかも…と酷く落ち込むこともあるでしょう。その精神状態で仕事をし、更に失敗続き…死にたい…となるのも若手の社員にありがちです。ここでは失敗が怖いという負の連鎖からの立ち直り方や夢占い上での意味をご紹介します。

目次

仕事で失敗するということ

Woman Desperate Sad · Free photo on Pixabay (72122)

仕事で失敗したこと、ありますか?失敗に気付いた瞬間はまさに絶望です。

「失敗は成功の元」というポジティブな言葉がありますが、実際に失敗をした人の中でその言葉を瞬時に思い浮かべ即座に立ち直れる人はどれくらいいるのでしょうか。
Overcoming Stone Roll · Free image on Pixabay (72125)

特に新入社員や若手社員は失敗をした際に怒られるのが怖くて誰にも相談できず、酷く焦っているので更に失敗し…という負の連鎖になってしまう傾向にあります。

ここでは若手社員が仕事を失敗してしまう原因や酷く落ち込んでしまう理由に焦点を当てながら、どのように考えればこの困難に打ち勝つことができるのか、注意点や具体的な対処方法を解説していきます!

どんなミスがある?若手社員にありがちな仕事での失敗

Little Girl Computer Portable · Free photo on Pixabay (72148)

失敗した際、「仕事に失敗はつきものだよ」なんて励まされた経験がある方も多いのではないでしょうか。
では、実際にどんな失敗が想定できるのか、若手社員がやってしまいがちな失敗例を見ていきましょう!

メールや郵送物の送付先を間違う

Businessman Smartphone Phone · Free photo on Pixabay (72130)

慣れない仕事の中でも毎日必ず行う業務が、メールの送受信や書類などの送付。単純な作業で間違えようがないように見えますが、こんなに簡単なことでも送り先を間違ってしまうケースがよくあります。

メールは、既にやりとりしている相手に返信するだけなら間違えることはないでしょう。しかし初めて送る相手の場合、「同姓の別の人物に送ってしまう」「アドレス帳で送りたい相手のすぐ下に表示されていた人に送ってしまう」など、送信前の確認を怠った故の失敗が想定されます。

郵送物を送る際に考え得る失敗は、複数の物を別々の送付先に送る場合に中身が入れ違ってしまうという失敗です。特に「内容物が書類で、異なる点は書類に書かれた宛名のみ」などの場合、一度封をしてしまえば確認も難しく、失敗しやすい状況と言えるでしょう。

取引先に誤った情報を伝えてしまう

Relationship Man Woman · Free photo on Pixabay (72135)

仕事のミスの中でも落ち込み度合いが大きくなるミスは、社外の人物とのやりとりで起こったミスでしょう。取引先とは打ち合わせの日程、納期の確認、見積もりの相談、請求書や納品書のやりとり、といった、互いに確認し合う事柄がたくさんあります。

これらのやり取りの中で、それぞれの内容についてこちらから間違った内容を口頭ないしメールで伝えてしまった…。という失敗が想定されます。

メールのCcに入れていた上司から指摘されて気付く、取引先から確認のメールが返ってきて気付く、など気付く瞬間は様々ですが、信用を失うかもしれない!と慌てますよね。

重要な書類や手形などを誤って紛失・処分してしまう

Shredder Crushed Paper · Free photo on Pixabay (72137)

仕事をする上では様々な書類を扱うことでしょう。仕事になれていないとその書類の整理や管理が煩雑になり、重要な書類や手形がその中に紛れてしまい、どこに行ったかわからなくなった…という失敗が起こります。

ただ紛失しただけならまだしも「この前溜まった書類を一気に捨てたときに、あの中に混ざっていたのかも…!」と処分してしまった心当たりがあれば、焦りは倍増。

再発行できるものなのかを関係者に確認する必要がありますし、場合によっては取引先の手を煩わせてしまうことにもなります。紛失したものが重要であればある程信用問題にも関わることになり…という思考が止まらなくなるでしょう。

発注の数を大幅に間違う

Businessman Boxes Transport · Free image on Pixabay (72138)

仕事に慣れていない社員は、当然ながら社内で扱うシステムにも慣れていません。しかし、商品の発注という作業はなぜか若手の社員に任せられることも多々。

「発注する個数を入力するときに0を1個多く入力してしまった…」「操作ミスで入力タブの最大の個数までスクロールして選択してしまった…」など、発注業務を行ったことのある人間なら想像に容易い、やってしまいがちなミスなのではないでしょうか。

返品できるのか?出来ない場合、どうやって無駄なくさばくか…?失敗した後の対応が試されます。

重要なデータやプログラムを削除してしまう

Surprised Salaried Worker Computer · Free image on Pixabay (72146)

仕事で扱うデータは多くの場合社内の共有フォルダの中に格納されています。そういう状況ではみんなが使う重要なデータを新入社員が消してしまうといった失敗や、データの中の計算式を誤って消してしまい動作がうまくいかなくなってしまったという失敗が想定できます。

重要なデータが消えた!と社内で大騒ぎになったが、実は新入社員がデータを自分のデスクトップに移動させただけだった…。という場合もありますし、他にもコピーを持っている人がいるかもしれないので慌てず報告すれば良いのですが、怒られるのが怖くて言い出せなかったという人もいるのではないでしょうか。

死にたい気分になる人も?若手社員が失敗で酷く落ち込む理由とは

Woman Old Senior · Free photo on Pixabay (72150)

次に、仕事で失敗した若手社員が、周りからの励ましにも関わらず酷く落ち込んでしまうのはなぜなのかを見ていきましょう。そこには、若手ならではの理由があります。

仕事での失敗から立ち直った経験がなく見通しが持てないから

Person Man Male · Free photo on Pixabay (72154)

若手社員といえども、それまでの人生では何度か失敗したことはあるはずです。それなのにどうして仕事の失敗ではこれまでにないぐらい大きく凹んでしまうのでしょうか。

それは、「仕事」となると、自分が会社に貢献するべき社員という立場で固定のお給料を頂きながら働いている、という「アルバイト」とは違った責任感が生じるからです。そのような責任感の元で失敗をしてしまったら、これまでの人生では経験したことのない挫折を味わうことになります。

自分には毎月貰っている給料に見合う働きをする責務があるのに、果たせなかった。上司や応援してくれた同僚に合わす顔がない。クビになるかもしれない…。というように、仕事での失敗から立ち直った経験がないため、立ち直るイメージが湧かないのです。

失敗を埋め合わせるほど会社に貢献してきたという自信がないから

1 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪