2019年4月23日 更新

類は友を呼ぶは本当?恋愛や職場での引き寄せの法則と由来や類語も

引き寄せの法則は本当にあるのでしょうか?恋愛、友達、職場にもそれは当てはまるのでそうか?類は友を呼ぶという言葉もありますが、その言葉はいつ、誰が作ったのか。由来と類語、そして引き寄せの法則をスピリチュアルな観点でも説明していきます。

類は友を呼ぶの意味

Dictionary Focus Book - Free photo on Pixabay (211976)

そもそも、類は友を呼ぶとは、どういう意味なのでしょうか?その意味と使い方についての解説をしていきます。

類は友を呼ぶの意味

Coffee Pen Notebook - Free photo on Pixabay (211982)

類は友を呼ぶの意味は何でしょうか?それは、「気の合う者同士というのは、自然に集まり、自然と友達になること」「考えや思考が似た者同士なら、無理をしなくても、集まろうとしなくても、自然と寄り集まる」という意味です。

価値観・思考、育った環境や、どのような嗜好があるのか、そういう事が似ていると、自然に集まってくるという意味です。類とは、同じ仲間を意味するので、同じような仲間が集まってくるという意味になります。

類は友を呼ぶの使い方

Man Reading Touchscreen - Free photo on Pixabay (212029)

どのように「類は友を呼ぶ」という言葉は使われるのか、例文を使って説明します。「本当に類は友を呼ぶって言うよね。ほら。このカフェには、カメラ好きな人が集まるんだよ」「不思議なんだけれど、私の周りには、犬が好きな人が集まるの。類は友を呼ぶって言うでしょう」などです。

また、学校でも同じような人達がグループを作っているのを見たことがあると思います。「類は友を呼ぶだよね。あのグループはみんなヤンチャそう。あのグループはみんなおとなしそうでしょ。」というように、使うことができます。

類は友を呼ぶの由来と類語

Girl English Dictionary - Free photo on Pixabay (212050)

「類は友を呼ぶ」という言葉は、日本で作られたのでしょうか??いつ、誰が作った言葉なのか?「類は友を呼ぶ」という言葉の由来と類語を解説していきます。

類は友を呼ぶの由来

Hatena Think About Question The - Free image on Pixabay (212053)

「類は友を呼ぶ」という言葉の由来は、中国の「周」という時代(紀元前1046年頃~紀元前256年)に、さかのぼります。周の文王が作成したとされている、易経(えききょう)という占いの書に『類は友を以て集める』という言葉があり、それが由来になっていると言われています。

類は友を呼ぶの類語

Compare Comparison Scale - Free image on Pixabay (212020)

類は友を呼ぶの類語はいくつかあります。「類は友を以て集まる」「類をもって集まる」「牛は牛連れ、馬は馬連れ」「同類相求む」などです。どれも、似たもの同士が自然とひきつけられて、集まってくるという意味をもっています。

類は友を呼ぶは本当?

Man Looking Words - Free vector graphic on Pixabay (212093)

類は友を呼ぶというのは本当なのでしょうか?本当に、似たもの同士が集まっているのでしょうか?ここから、具体例をあげて、わかりやすく説明していきます。

エリートはエリート同士

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (212148)

エリートはエリート同士で集まることが多いです。なぜなら、仕事への取り組み方も似ていますし、考え方も価値観も似ているからです。思考・努力してきた今までの経緯などが似ているので、話が合うのです。

また、育ってきた感興も似ている場合が多いので、エリートはエリート同士で集まるのです。

メンヘラはメンヘラ同士

Tree Sunset Amazing - Free photo on Pixabay (212164)

メンヘラとは、メンタルヘルスが語源になっており、精神疾患を持っている人を言います。メンヘラはメンヘラ同士で集まります。なぜなら、悩みを相談した時に、同じ想いをもっているので、共感してくれるからです。

メンヘラの気持ちがわからない人と一緒にいても理解してもらえないので、自分が否定されたような気持ちになり、余計に辛くなります。ですからメンヘラはメンヘラ同士で集まるようになります。

DQNはDQN同士

Team Building Success - Free photo on Pixabay (212176)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

いわゆる「仕事人間」の特徴とはなんでしょうか。またそうなってしまう心理や、恋愛観や結婚観まで探っていきます。また定年後の生活や離婚の危機の訪れやすさ、仕事以外をつまらないと感じてしまう理由など、多方面から解明し今後の改善策を考えていきましょう。
元気が出る言葉と名言23選!仕事・失恋・人間関係でつらい時に

元気が出る言葉と名言23選!仕事・失恋・人間関係でつらい時に

あなたは今元気ですか?仕事や恋愛や人間関係に問題を抱えていませんか?失恋や病気で苦しんでいるのではないですか?今回はそういった問題を抱えて失意のどん底にある人に向けて、元気がでる名言やことわざをそのシーン別に紹介していきます。
気持ちの切り替え方10選!失恋や仕事で失敗したときに立ち直る方法

気持ちの切り替え方10選!失恋や仕事で失敗したときに立ち直る方法

気持ちの切り替えは大切で、切り替えができなかった場合は落ち込んでしまっている感情を引きずってしまう可能性が高いです。特に仕事でのミスや失恋などは引きずってしまいやすいく、立ち直るのがなかなか難しいのですが、そのような気分の沈みも切り替える方法をご紹介します。
上手に気持ちを切り替える方法!仕事や失恋の気持ちの切り替え方

上手に気持ちを切り替える方法!仕事や失恋の気持ちの切り替え方

仕事で失敗して落ち込んでいるとき、または失恋してしまったとき、あなたはどのようにして気持ちを切り替えていますか?なかなか気持ちを切り替えることができないと悩んでいませんか?その悩みを解決しましょう!気持ちを切り替える方法を、わかりやすく解説していきます。

この記事のキーワード