2019年6月17日 更新

生活感のない部屋に住む心理とは?一人暮らしで生活感をなくすコツ

あなたは一人暮らしをしていますか?また生活感のない部屋に住んでいますか?今回は生活感のない部屋の特徴とと生活感のある部屋の特徴の違い、生活感のない部屋に住む人の心理、生活感のない部屋を作るコツについて学んでいきましょう。

生活感のない人は基本的に無駄なものは買わず必要最低限のものしか買いません。生活感のない人こそ見栄えの良い家具を買い、この家具はあそこに置こうとあらかじめ決めとく場合がほとんどでしょう。

家具の高さを合わせたり、家具と家具の間を敷き詰めたりせず余裕を持たせず、広々とした部屋を演出するのも特徴の一つです。

色味・質感が統一されている

Desk Table Simple - Free photo on Pixabay (395979)

シンプルが一番というように生活感のない人は色味や質感を統一しています。床、柱、キッチン、お風呂、トイレの色味を白か落ち着いた色にしている場合がほとんどでしょう。

家具も影や床の色と合わせて白かグレートーンの色にしているでしょう。決して赤や黄色などのカラーを使うことはなく、なぜなら黄色や赤だと目に入りやすい色でビビットカラーは清楚感などを持たせずどちらかというとオシャレ感覚で使う色だからです。

白だったら白で統一し、茶系だったら茶系で統一していることが多いでしょう。

シンプルな容器に入れ替えられている

Coffee Cake Breakfast - Free photo on Pixabay (395980)

お皿やカップなどの食器類は白なことが多いでしょう。決して柄物は使わないことがほとんどでしょう。キャラクターものなどの目立つ食器は置きません。

お皿も2枚ぐらいづつで必要最低限のものしか買わないし使わないでしょう。また買った調味料はそのまま使いません。

シンプルな透明か白の容器に入れ替えられている場合が多いです。ボトルを入れ替えるだけでオシャレの一つになりますし、また、ラベルを手作りなものに変えるなどの工夫もすると手作り感満載な容器になります。

テーブルや棚に物が陳列されていない

Woman Girl People - Free photo on Pixabay (395983)

生活感をなくすのには見えるところにものを置かないことで、テーブルの下にリモコンやティッシュを隠したりと生活感を出しません。生活感を出さないのにはテーブルや棚にほとんど物が陳列されていません。

テーブルの上にものを置かず透明の見える棚に食器類を並べず、食器類はすりガラスや、棚でも扉のあるものや引き出しの中に物をしまうでしょう。

使わない時は扉を閉めて視線から食器類を目につかないようにします。本や書類コードは収納して目につかないようにするのがコツです。

隠す収納・見せる収納を使い分けている

Wardrobe Closet Cabinet - Free photo on Pixabay (395986)

家に帰ってきた時カバンを床におきっぱなしにしてませんか?カバンは人目につかないクローゼットの中にしまうことがベストです。

リビングの床やテーブルの上に物を置くだけで生活感が出てしますので物をしまう場所を決め、出しっ放し、置きっぱなしがないようになっているでしょう。パーテンションなどで出たくないものは隠しているのが特徴です。

生活感のない人ほど隠す収納と見せる収納を使い分けているのが分かります。見せたくないものはケースにしまって見せなくしたりするのが特徴です。

生活感のない部屋に住んでいる人の心理

Question Mark Hand Drawn Solution - Free photo on Pixabay (395989)

生活感のない部屋に住んでいる人はどのような考えを持っているのでしょうか?いつも綺麗な部屋を目指すにはどのようなことに気をつけているのでしょうか?

お客さんを迎えるのであれば綺麗な部屋にしたいですよね?生活感のない部屋に住んでいる人の心理を考えていきましょう。

訪問者への配慮

Floor Gang Input Entrance - Free photo on Pixabay (395991)

玄関はお客様を迎える大事な場所、靴を揃えたり、花が飾ってあったり、毎日掃除をしているでしょう。生活感のない部屋に住んでいる人は出来るだけ玄関周りに物を散乱させず、玄関から様々なものが見えるようにしない、アパートやマンションの場合、入ってすぐにキッチンがある場合がありますが、キッチンの汚れなどきちんと拭いたり調理器具は一箇所にまとめたり出来るだけ目につかないように気をつけるでしょう。

壁のタイルもシンプルな白でまとめている場合があります。調理器具を白やグレーなどにするとキッチン器具が目立ちません。

美意識が高い

Manicure Pedicure Cosmetics - Free photo on Pixabay (395995)

美意識が強く、面倒、つまらない、時間がかかる、疲れる、誰かがやってくれるそういう概念を捨て、楽しい、元気になる、自分でやる自責の習慣という意識を強く持っています。
美意識が高いと全身鏡を玄関に置いてみたり、コスメなどをきちんとケースに入れて収納したりと使いやすくするなどの工夫がなされています。

ドレッサーなども自然光の入る場所などお化粧がしやすいようなところに置くことを心掛けています。掃除も行き届いていて誰がみても綺麗な部屋を演出しているでしょう。

完璧主義

Vacuum Cleaner Carpet - Free photo on Pixabay (395996)

毎日朝10分掃除をするなど掃除をする習慣づけているでしょう。窓を開けて換気をして綺麗な空気の中で掃除をする、ペットボトルや缶、瓶はその日のうちに片付ける、ペットボトルの飲み残しは冷蔵庫にすぐしまう、棚の扉は開けっ放しにしない、引き出しは開けたらしまう、食器は出しっ放しにせず使ったらしまうなど生活感のない人には生活感を出さないためのルールがあるでしょう。

食べ物もその日に食べられるものだけ作る作り置きをしないなど徹底させ、生ゴミもできるだけ出さないように工夫しています。自分で納得いかないものがないように完璧主義な人が多いでしょう。

自分の世界観を大事にしている

Magazine Colors Media - Free photo on Pixabay (395998)

生活感のない人こそ収納上手で綺麗好きです。インテリア雑誌などなどを観て勉強したりしているでしょう。

トレンドを取り入れるよりは自分の世界観を大事にする場合が多いでしょう。ただ物を取っておくだけではなく必要な物だけ取っておくということを常に頭に入れておいているでしょう。

収納棚も自分でDIYしたり、手作りの収納入れを作ったりと雑誌や本を参考にしている読み込んでいる可能性があります。人が見てよりも自分が見て納得の行く部屋作りをしていることが生活感のない人の考えです。

ナルシスト

Model Face Beautiful Black And - Free photo on Pixabay (396000)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

付き合っていないのにデートする男性心理!デートを成功させるためには

付き合っていないのにデートする男性心理!デートを成功させるためには

付き合っていないのにデートに誘われた、なんて事があると、男性が私のことをどう思っているのか気になってしまう事が多いのではないでしょうか。そう言ったありがちなケースに、男性はどう言った心理を持っているのか、調べて見ました。
過度なミニマリストは病気?病的な断捨離をしてしまう心理とは

過度なミニマリストは病気?病的な断捨離をしてしまう心理とは

ミニマリストとは、無駄なものを捨てて、キレイな部屋で生活している人のことをいいます。 今回はミニマリストの人の特徴や、ミニマリストの断捨離術、ミニマリストのメリット、ミニマリスト病気だと言われないための注意点などを解説していきます。
部屋が汚い人の心理と原因!部屋がもたらす運気と部屋を綺麗にする方法

部屋が汚い人の心理と原因!部屋がもたらす運気と部屋を綺麗にする方法

彼氏や彼女の部屋が汚かったややはり幻滅しやすいのではないでしょうか。部屋が汚いのは原因があり、病気の可能性もあります。部屋が汚くなる心理要因も存在し、ストレスから来ている場合も。きれいな部屋にするだけで運気も上がりやすいので、改善法を含め要因をご紹介します。
お姫様抱っこする彼氏の心理は?やり方やコツと体重のかけ方も

お姫様抱っこする彼氏の心理は?やり方やコツと体重のかけ方も

彼氏や好きな人にお姫様抱っこされキスされたい。男性が女性を抱っこしたい時の心理状態とは?抱っこされる側が相手に体重を感じさせない為の工夫とは?お姫様抱っこを成功させる為には筋トレのやり方やコツが必要です。ここでお互いの心理を読み取り成功させましょう。
部屋を掃除する手順とコツ!運気アップの効果とやる気を出す方法も

部屋を掃除する手順とコツ!運気アップの効果とやる気を出す方法も

綺麗な部屋は気分を軽やかにするだけではなく運気もアップすると言われています。部屋掃除を苦手と感じる人でも取り入れやすいコツや手順などを紹介します。周りにはなかなか聞けないそれぞれの場所に応じた掃除の頻度や、やる気の出る方法もまとめてみました。

この記事のキーワード