2019年6月11日 更新

機械音痴の原因とは?機械音痴あるあると機械音痴の克服方法

あなたの周りにも機械音痴の人がいてうざいと感じていないでしょうか。日本人に多いと言われている機械音痴はスマホなども使いこなせない人もいます。機械音痴は病気なのか、何が原因で機械音痴になるのかを機械音痴あるあるや克服方法と一緒に解説していきます。

目次

機械音痴の人は何かおかしな表示が出た時でも、それが重大なことであると認識できません。そのため、対処法を周りの詳しい人に聞くことがないままどんどん自分の裁量で操作を進めてしまい、どうにもならなくなって周りの人に助けを求めるころには、一般的に使っているだけではなかなかお目にかかれないエラーを表示させてしまうこともあるでしょう。

最初に誰かに助けを求めておけば簡単に対応できたはずなのに、適当に操作してしまったがゆえに簡単には直せずに専門家の手を借りなければならなくなってしまうこともあります。

すぐに「壊れた」と主張する

Fire And Water Fight Hands - Free image on Pixabay (367161)

「なぜか壊れた」という言葉や「何もしていないのに壊れた」というのは機械音痴の人がよく使う言葉です。たとえばパソコンであればスリープモードになっているだけなのに「ちょっとトイレに行っている隙に壊れた」と言うこともあれば、実際に何か変な操作をしてしまって機械が不調になることもあるでしょう。

しかしながら、多くの場合は取り返しがつかないほど壊れていることはありません。ちょっと機械が分かる人が見れば、専門的な知識などはなくても簡単に復旧可能な状態で「壊れた」と主張しているだけです。

アナログな手段を取る

Fist Bump Anger Hand - Free photo on Pixabay (367164)

昭和のテレビの映りが悪くなった時、叩いて直すという方法を取ることもありました。機械音痴の中でも特に高齢の人はそうした習慣が抜けていないため、パソコンやタブレットなどの精密機器でもおかしくなったと感じた時に叩いて直そうとしてしまうことがあります。

単なるスリープモードなのにいきなりパソコンを叩いて、実際に画面を割ってしまうというケースもあります。周りの人は機械音痴の人が最低限の使い方を覚えるまでは目を離さないようにしましょう。

奇想天外な使い方をする

Waterfall Wave Fantastic - Free photo on Pixabay (367169)

パソコンを叩いて直そうと試みるように、機械音痴の人は周りの人から見れば奇想天外な使い方をすることがあります。たとえばオーブンであれば予熱段階から中に食品を入れて温めようとしたり、レンジを中止させたい時は単に「中止」ボタンを押せば良いだけなのにコンセントを抜くこともあるでしょう。

奇想天外な使い方でも電化製品が壊れない場合は問題ありませんが、基本的には想定外の使い方をすることで壊れなくても寿命を縮めることがあるので注意しましょう。

既存の知識だけで考える

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (367172)

なにかトラブルが起きた時に、一般的な知識がある人はエラーコードを検索するなどトラブルの解決方法を調べてから操作を始めます。しかしながら、機械音痴の人はそうした検索をせずに既存の知識だけで対応しようとしてしまいがちです。

「前に困った時に〇〇さんが強制終了させていたから、今回もとりあえず強制終了させておこう」など、過去の解決方法をどのパターンにも当てはめてしまいがちです。当然、そうすると新たなエラーメッセージが出てしまい慌てて周りの人に助けを求めるでしょう。

必要最小限の機能のみ使用する

Phone Old Year Built 1955 - Free photo on Pixabay (367175)

新しい機能を覚えたり対処するのが苦手で機械音痴になっている人が多いので、当然ながら色々な機能を使いこなせずに必要最小限の機能だけしか使わないことが多々あります。高性能なスマホを持っていても電話機能しか使わなかったり、オーブンレンジなのにレンジ機能しか使わないこともあるでしょう。

色々な機能を試すのが好きな人にとっては宝の持ち腐れですが、必要最小限の慣れた機能しか使わないのであれば、それだけエラーメッセージなどを出す可能性が減ることになります。無理に機械音痴の人に新機能を押し付けなくても良いでしょう。

専門用語をその言葉のまま受け取り実行する

Koala Bear Australia Teddy - Free photo on Pixabay (367177)

先ほど紹介したエピソードからも分かる通り「環境設定」や「スリープ」といった専門用語を耳にした時、機械音痴の人はそのままの意味で受け取ってしまいがちです。そのため、周りの人にとっては面白い行動をすることもあります。

他にも「パソコンを立ち上げてください」と言った時に電源を入れずにパソコンの前で起立していることもあるでしょう。実害がなくたまにであれば、機械音痴の人のそういった的外れな行動もかわいらしく思えるかもしれません。

機械音痴にたいする本音

Water Drops Grass - Free photo on Pixabay (367179)

機械音痴の人に悩まされている人は少なくはありません。では、そうした人たちは機械音痴の人にたいしてどのような気持ちを抱いているのでしょうか。普段はなかなか聞けない本音を紹介していきます。

何度も聞いてくるのでうざい

Animal Cat Kitten - Free photo on Pixabay (367182)

どうしても分からなくてメモを取りながら聞いてくる機械音痴に人に教えるのは嫌ではなくても、教えてもらって当然という態度で何回も聞いてくる機械音痴の人に教えるのはうざいと思うこともあるでしょう。

スリープ状態になるたびに質問されていては自分の仕事が進みませんし、申し訳なさそうにするならともかく「分かっている人が何度でも教えて対処するのが当然」という態度の人もいます。そういった人は周りの人に「うざい」と思われても仕方ないでしょう。

使えないのなら持つ必要がない

Social Media Facebook Smartphone - Free photo on Pixabay (367183)

自分が機械音痴であることを自覚して最新機器に手を出さない人であればそれほど実害はありませんが、場合によっては機械音痴の自覚がなくどんどん最新機器を欲しがる人や、機械音痴の自覚があるにもかかわらず他力本願の精神で最新機器に手を出す人もいます。

「とりあえず買ってきたから使いたい機能の使い方だけ教えて」のように、最初から説明書を読むこともせず周りの人を頼るケースすらあります。そのような場合、周りの人は宝の持ち腐れだと感じてしまい素直に教えてあげることができなくなるでしょう。

説明書を読んで理解する努力をしてほしい

Books Pages Story - Free photo on Pixabay (367186)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人見知りの特徴とは?人見知りの原因と治し方と人見知りへの本音も

人見知りの特徴とは?人見知りの原因と治し方と人見知りへの本音も

自分は、人見知りだと思っている人は多くいらっしゃると思います。では、人見知りとは何なのか?何故人見知りになるのか?気になる人もおられると思います。そこで今回は、人見知りの人の特徴や原因、治す方法について詳しく書いていきたいと思います。
頬がこける原因は病気?痩せすぎた頬の改善方法とおすすめの髪型

頬がこける原因は病気?痩せすぎた頬の改善方法とおすすめの髪型

頬がこけてしまう原因は、どのようなことでしょうか。頬がこけて見えてしまうと、実際の年齢よりも老けて見えてしまうだけではなく、強いストレスを感じているようにも、そして常に疲れているようにも見えてしまいます。改善方法をご紹介しますので、試してみてください。
目つきが悪い原因は形だけではない?目つきの悪さを直す方法

目つきが悪い原因は形だけではない?目つきの悪さを直す方法

目つきが悪いとどうしても周りの人から性格がきつい印象を感じられてしまいやすいのですが、目つきが悪いのは目の形のせいだと考えている人は多いです。しかし、目つきの悪さは他にも原因が存在すると共に直す方法もあるので、目つきの悪さにスポットをあててご紹介します。
【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

恋愛映画や恋愛ドラマが大好きで惚れっぽい性格のあなた。あなたの惚れっぽい原因や惚れっぽさの診断を一緒にしてみませんか?惚れっぽいを治す方法がきっと見つかると思います。また、惚れっぽい女性の特徴や性格についても詳しくご説明いたします。
【診断】スマホ中毒の症状と原因は?体への影響と治す方法や対策法

【診断】スマホ中毒の症状と原因は?体への影響と治す方法や対策法

あなたはスマホ中毒者が近年増えてきているのをご存知ですか?あなたもスマホ中毒か診断し、スマホ中毒が起こす症状や引き起こす原因、小学生から高校生に多いスマホ中毒を治す方法、子供がスマホ依存にならないようにする対策を今回は一緒に考えていきましょう。

この記事のキーワード