2019年2月8日 更新

懐古厨の意味とは?彼らの心理と思い出補正の有無は?

ネットしているとたまに目にする言葉「懐古厨」一体どういう意味なんでしょうか。懐古厨は害悪なうざい存在?ゲームや漫画などのオタクカルチャーで使われる言葉?一体どういう心理で懐古厨になる?思い出補正とは?老害と同じ意味なのかこの記事では詳しくご紹介します。

目次

やり方が非効率で合理的でないから

Herbicide Avignon In Rice Field · Free photo on Pixabay (54367)

老害と呼ばれる人は老害と呼ばれる以上ある程度の年齢の人物が多いです。そして年齢を重ねた人にはその人生を全うしてきただけのノウハウや仕組みがあるのです。それは仕事でも当然あり、それをやってきたから序列を上げてきたという自負すらあります。

しかしそのやり方は、その人ないしその時代に適合していたやり方もしくは突破口であったのに、そのやり方を自分が上司になったら部下に強制してしまします。ただそのやり方は老害特有の精神論に基づいたものであるため効率が悪く、現代社会の効率化社会にはおよそ適合しません。

それでもそのやり方を正解と信じて部下のやり方を罵倒するなどというそのスタンスが、思考を停止させていることに気ずかない。そしてそんな就労環境に来てしまった自分と上司を心底憎むことになるのです。

社会問題を個人の努力が足りないなどと簡単に片付けるから

People Portrait Adult · Free photo on Pixabay (54368)

今社会は急速に広くなりました。昔の村社会からはじまり、片手で数えられるほどのコミュニティで生きていればよかった時代からネットの普及により、目に見えないコミュニティが形成され今まで見えなかった社会が顕在化し、各所で様々な歪が生まれていることがわかりました。

その歪みは多種多様で奨学金などのお金の問題、LGBTや出産などの性の問題、それからイジメや自殺などのコミュニティーの問題など本当に様々なものが可視化されました。

しかし、それらナイーブな問題に対して「忙しくて俺の方が自殺したいわ」「子供をたくさん産んだ方がいい」などと軽口のように言ってしまう。それをギャグにしてしまうユーモアのセンスのなさに腸が煮えくり返ります。

あまつさえ努力でなんとかなるのにそれを怠っているからなどと、ありえない極論を言ったりする。2010年代後半になりコンプライアンス・ダイバーシティなど他人に対してのセンシティブさがより求められているという時代の流れを一つも気づかないその愚鈍さがとても腹立たしいです。

老人が優遇される社会に不満が溜まっているから

Fist Strength Anger · Free photo on Pixabay (54371)

日本は儒教の思想が強く、年長者を敬う文化があります。とても日本らしく素敵な文化だと思います。しかし若者の人口が少なくなり、老人ばかりを敬っていることにも正直限界が来ています。老人の方がもらえる年金も少なくなったことに対しても申し訳なさもあります。

ただ、我々も年金受給の年齢がどんどん引き上げられ年金を納めるのがばかばかしいという通念がある程度蔓延してしまいました。


他にも老人など必要な人のために設けられた優先座席も、基本的によほど空いていなければ座らないスタンスの人も一定数います。それくらいリスペクトは払っています。

なので老人に対する思いやりの気持ちは若者も持っています。ただ、当たり前でしょうというスタンスに対しては腹が立ちます。言葉に出さなくてもいいけどありがとうの感情を持っていただけたらありがたいです。

もちろん全ての老人がそうではないのですが、老人の図々しい行動に善意を傷つけられたものもいるのです。もちろん逆もあるかもしれませんしそれはすみませんですが、優遇されるのが当たり前とだけ認識しないでいてください。

人の振り見て我が振り直せ!懐古厨や老害にならないために

Child Costume Fairy · Free photo on Pixabay (54377)

いかがだったでしょうか。ネットで実社会で忌み嫌われる存在をラベリングする言葉の「懐古厨」や「老害」。これらの存在にならないためにどうすればいいのでしょうか。

そのために必要なことが3つあります。時代の流れを感知して時代遅れの感覚にならないこと。自分の好きなものや主義主張があってもそれを他者に押し付けることなく、あくまで自分のスタンスであるということを明確化すること。そして、他者に優しくあること。

これを守って、明るか安全で不用意に人を傷つけることのない素敵な人になりましょう。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪