2019年10月22日 更新

なぜリストカットをするのか?リストカットする心理と見つけた時の対処法

リストカットをする人は、頻繁にすることが多く、何度も入院を繰り返しがちです。ここでは、なぜリストカットをするのか、その特徴と理由について知りたい方に向けて、解説します。また、万が一の時の為に、リストカットの意味や止めるときの対処法に関してもお伝えしていきます。

動物でもストレスを感じると毛を抜いてしまう事あります。人間も同じで、毛をむしったり、眉毛をむしったり、体毛をむしったりする癖がある人は、自傷行為に含まれます。ストレスがかかることで、自分に痛みを与えてしまうのです。

本来は、他者を攻撃してしまうストレス発散方法をとる人も多いのですが、1人で抱え込んでしまい、自責の念が強い人は、他者を攻撃する事に抵抗感を感じ、自分が悪いと思い、自分を許せなくなったり、生きている事に意味を感じなくなってしまったりすることから、自傷行為に及びます。

怪我をするまで壁を殴る

Punch Fist Hand - Free photo on Pixabay (278383)

自分を傷つける手段として、壁を殴る方法も、メディアに出回っているので、手段の一つとして男性に特に多い傾向があります。血が出たり骨折するまで殴ってしまう事が多く、これも他者を傷つけることができないために、壁を殴り自分を傷つけるという、自責の念や、どうにもならず袋小路に迷い込んでしまった時にありがちです。

頭を頭突きしたりする事も多く、その手法は、ドラマやアニメ、漫画などで目にしたことがある人ほど、無意識にその影響を受けていることがよくあります。このように、世間に出回っている方法の中から自傷行為を選んで実行してしまうパターンがほとんどです。

ピアスやタトゥーを自傷行為だという人もいる

Rose Gold Jewellery Earring - Free photo on Pixabay (278373)

本来、ピアスなども、痛いから穴をあけるのは怖いという方もいます。ピアスも、中には舌や眉毛、鼻など、あらゆるところに開けてしまう人もおり、ケンカの際、ひっかかって、穴が避けてしまうという痛々しい事例もあります。

一見、オシャレを痛みより重視しているように見えますが、深層心理に社会や何かしらに対するストレスを感じており、その不満によってグレてしまうような感覚で、そのような事に手を出してみたくなる年代が多いのです。

ただし、年を重ねて、ある程度落ち着くと、後悔する人もいるのは事実です。

リストカットをする理由

Fingers Hand Outline - Free photo on Pixabay (278370)

ここでは、あらためてリストカットをする理由についてまとめました。なぜ痛い事をしてしまうのか?人間に痛覚が備わっているのは、自殺を防ぐためという見方をする人もいます。痛みがなければ、安楽死のように自殺してしまう人が増え、遺伝子と生命の進化において、絶滅の危機に立たされてしまうからです。

それでは、その理由について具体的に見ていきましょう。

自分が悪い人だと感じ罰を与えている

Portrait Girl Gloominess - Free photo on Pixabay (274282)

あまりにも自分を許す事ができず、自責の念が強かったりすると、自分のせいで知人が大けがをしてしまったり、会社に生涯記録として残ってしまうような大失態をしてしまった場合や、犯罪をおかしてしまった場合、自傷行為をしてしまうことがあります。

生きている価値がないと感じる場合もあれば、そうすることで周囲から心配してもらい、許してもらい楽になりたいという気持ちから実行してしまう場合など、人それぞれ理由が異なります。

他に解決策はあるはずなのですが、そういった判断ができる脳の状態ではないので、医師にかかり、薬を処方してもらったり、入院する必要も出てきます。

発散できないストレスの解消

Rain Blur Window - Free photo on Pixabay (274283)

ストレスが溜まり過ぎて、つい自傷行為に走ってしまう場合もあります。ストレス発散がうまくできず、どんどん1人で抱え込んでしまう人に多い傾向があります。相談相手などもいない事が多く、徐々にまとまな思考ができなくなってしまうのです。

なぜ自傷行為をしてしまったのか覚えていないという人もいるくらいです。それほど追い詰められているともいえるでしょう。

流行・ファッション感覚

Eyes Night Road - Free photo on Pixabay (274284)

さまざまな価値観が、メディアやネットを通じて広がっているので、自傷行為をして包帯を巻いている状態をファッション感覚でおこなってしまう人もいます。包帯をしているゴスロリファッションの女性に萌える人がいるように、血のりでコスプレするレベルならまだしも、自傷行為を実行してしまう場合もあるのです。

周囲から心配してほしかったり、彼氏から心配してほしかったり、恋愛関係がもつれて、気を引こうとして自傷行為をしてしまう例もあります。

根性を試すため

Hand Rain Zen - Free photo on Pixabay (274286)

不良の集団に入る儀式として、根性を試すためにタバコを押し付けたり、何かミスをやらかしてしまった時に、グループのルールとして根性焼きをさせられることもあります。10代後半の若い不良チームに多く見受けられます。

手のひらや腕に押し付けることがほとんどです。跡が残ってしまい、手の甲など、リストバンドで隠せない位置に跡が残ると、ばれてしまいやすいので、バイトの面接などで気づかれて、落とされることもでてきます。

他者の気を引くため

Girl From Behind Naked Sexy - Free photo on Pixabay (274289)

死にたいと言う事は、気づいてほしい、そして生きたい、という気持ちの裏返しでもあります。そのため、誰かに気づいてもらいたいのです。気づいてくれる相手がいればなおさらです。恋愛関係においてよく見受けられます。

自分の状況に気付いてもらうため

Person Man Face - Free image on Pixabay (274293)

心配してほしいというのは、自分の状況に気づいてほしいという意味でもあります。もっと愛情が欲しいと思ったり、どれくらい自分のことを好きなのか試したいという気持ちから、わざと心配させるようなことをしてしまったりするのです。

このような心理になるのは、幼少期からいかに愛情を与えてもらえたかどうかや、家庭環境、友達関係など、さまざまな人間関係が幼いころからトラウマのように根付くよく深層心理に刻まれていることが原因であることが往々にしてあります。

このような原因は、本人も自覚していない事が多く、心理カウンセラーや専門家の力を借りて、解決に導いていくことが必要です。過去を思い返す事で、失敗すると、発狂してしまうような状況になる可能性もあるからです。非常に慎重な対応が求められる場面です。

性的趣向

Catwoman Bracelets Torn Shirt - Free photo on Pixabay (274290)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

世の中には泣きたい時に泣けなくて苦しい思いをしている人がいます。泣けない人の理由や心理、泣けなくて苦しい時の対処法、失恋した時の人の心理状態、うつになる前に泣きたい時に泣くためにどうすればいいのか、あなたと一緒に研究していきたいと思います。
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

あなたは、涙が止まらないことはありますか? 涙が止まらないというのは病気の可能性もあるので注意が必要です。 今回は、涙が止まらない原因やその対処方法、涙が止まらない時に考えられる病気や涙が止まらない人に何ができるのかを解説していきます。
「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
やさぐれの意味は?やさぐれる原因や心理とやさぐれた時の対処法

やさぐれの意味は?やさぐれる原因や心理とやさぐれた時の対処法

やさぐれるという言葉を聞くことがありますが意味が2つあることをご存知ですか?意味の他にやさぐれる原因や男女別の特徴や行動をご紹介します。やさぐれた時の対処法もお伝えするので周りにやさぐれた人がいる時は是非参考にして下さい。

この記事のキーワード