2019年5月8日 更新

社内ニートはつらい?勝ち組?転職事情と暇つぶしや対策も

社内ニートはつらいと感じることもあれば、勝ち組だという声も上がっています。つらくて転職を考えている人もいるでしょう。新人の社内教育を怠ったために、社内ニートになる場合もあります。社内ニートの暇つぶし方法、社内ニートの原因から対策までご紹介します。

社内ニートとはどんな人?

Doubt Portrait Doubts - Free photo on Pixabay (249264)

社内ニートとは、どのような人のことを指すのでしょうか?社内ニートは、会社に出勤しているのに、1日中何もせず過ごすことです。暇をもて余すため、つまらないと感じている人もいます。周りは給料をもらうため、一生懸命働いているのに、社内ニートを見ると、いい気はしないでしょう。周りからも冷たい視線で見られ、それで気まずいと感じる人もいれば、何も気にしないで楽しい社内ニート生活を送っている人もいます。

社内ニートの意味

Dictionary Focus Book - Free photo on Pixabay (249268)

社内ニートとは、会社に勤務しているようにはなっていますが、社内で仕事を与えられることなく、8時間というもの間何もせずに過ごしていることです。それでいて給料は普通にもらっているので、それが楽だと感じる人もいれば、暇を持て余して辛いと感じる人もいるのです。周りからは、「あんなんで給料をもらっているなんて給料泥棒だ!」なんて言われることも多くなり、居心地が悪くなって辞める人も出てくるのです。

社内ニートとニートの違い

Leg Foot Shoe - Free photo on Pixabay (249272)

社内ニートとニートの違いは何なのでしょうか?ニートは、働かないで自由気ままに過ごしている人のことを言います。働きたくない、やる気がないということから、会社にも属することなく、家に引きこもって1日中ネットをしていることも多いです。1人でいることが当たり前になってしまい、人とコミュニケーションを取ることが苦手になってしまうのです。また、ニートの中には、親のすねをかじって生きている人もいます。

ニートになってから、働きたいという気力はなかなか起きないことが多いでしょう。特に働かなくても、余裕のある生活ができている人なら、このままニートを続けていくことに抵抗ないのです。

社内ニートは、周りからは働いていると思われますが、実際会社の中では何も仕事が与えられず、毎日ただ暇つぶしをしながら、終業時間を待っている状態なのです。

社内ニートと窓際族の違い

Couple Love Rings - Free photo on Pixabay (249279)

社内ニートと窓際族の違いは何なのでしょうか?社内ニートは、若者に多いと言われています。やる気のない若者が増えていても、初めから正社員として雇われている場合、法的な理由から、給料泥棒でもなかなか解雇させることができない状況にあると言えます。

ですから会社の存続に関わるような重大な事件でも起こさないかぎり、正社員を解雇させるのは難しいのです。仕事をしないから解雇させたいと思っていても、ずっと付き合っていかなくてはいけないため、悩んでいる上司も多いでしょう。

窓際族というのは、中年社員が多く、仕事ができないことで自然と窓際に追いやられている状態のことを言います。居心地が悪くなって、自分から辞めざるを得ない状況になるのです。

社内ニートの具体的な例

Reading Book Man Laid - Free photo on Pixabay (249283)

社内ニートの実態はどうなのでしょうか?給料はもらえても、社内ニートの対象にはなりたくないものです。社内ニートの具体的な例を挙げて見てきましょう。

仕事を回してもらえない

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (249284)

社内ニートの具体的な例は、仕事を回してもらえないことです。仕事を与えられても納期に遅れて提出したり、仕事でのミスや失敗が多かったり、毎回仕事ができないと、そのうち仕事を回してくれなくなります。他の人に仕事を回した方が、効率が良いし、仕事も早いです。仕事のできない人が1つ仕上げるところ、仕事ができる人は2つ以上仕上げることができるのです。

自分は手が空いていて、仕事を回してほしいと思っていても、忙しそうにしている人に仕事を回すため、何もすることがなくなってしまうのです。

指示されるまで動かない、動けない

Man Sitting Folded Arms - Free photo on Pixabay (249287)

指示されるまで動かない、動けないという人もいるでしょう。そういうのも社内ニートの具体的な例です。指示されたら動けるけど、指示されないと、自分で考えて動くことができないということもあるのです。仕事をするうえで、自分で考えて積極的に行動することも必要です。それを上司が望んでいない仕事なのだとしたら、注意をされることもあるでしょう。そうやって成長していくのです。

自分で考えて動くことができない、指示されるまで動けないのであれば、上司に「次何をしたら良いでしょうか?」と聞くことも大事でしょう。しかし、「そんなこと自分で考えて動くように!」と怒られたら、もう怖くて何も言えなくなって、指示があるまで動けないということもあるのです。結果指示してもらえなくなり、何もすることがなくなるという状態になります。

雑用ばかりさせられる

Notepad Table Decoration - Free photo on Pixabay (249293)

社内ニートの具体的な例は、雑用ばかりさせられることです。会社では、仕事ができない人に仕事は回ってきません。自然と仕事ができる人に仕事が回ってきます。責任ある仕事を任せてもらえなくなり、雑用ばかり押し付けられることもあるのです。

周りが一生懸命仕事をしている間は、コピーを取ったり、いらなくなった書類をシュレッダーにかけたりといった雑用だけで時間を潰すことになるのです。雑用も仕事の一部ではありますが、周りは責任ある仕事を任されているのに、自分だけ責任ある仕事を任せてもらえないことに、ショックを受けることもあるでしょう。

就業中は仕事がなくて暇をもて余す

Worried Girl Woman Waiting - Free photo on Pixabay (249294)

社内ニートの具体的な例は、就業中は仕事がなくて暇をもて余すことです。暇で給料がもらえるなら良いと思うかもしれませんが、8時間も暇な時間があるというのは苦痛に感じるものです。毎日暇つぶしをしていても、必ず飽きてくる時が来ます。ついに暇つぶしの方法すら見つからなくなってしまうこともあるのです。その場合、仕事もなく、暇つぶしもできなく、会社に来るのが憂鬱になることもあるでしょう。

社内ニートは仕事がないからつらい?

Guy Man People - Free photo on Pixabay (249295)

社内ニートは、仕事がないからつらいというのもありますが、暇すぎてつらいというのもあります。責任ある仕事を任されることなく、「何かすることありますか?」と聞いても「ない」と言われたらそれまでです。

「ない」と言われたままその後指示されるわけでもなく、結局手持無沙汰になり、パソコンを使ってもないのに、開いたり閉じたりする日々が続きます。暇にしていて、給料がもらえるから良いとは思えないところが現実なのです。毎日仕事がない状態で、「今日は何をして1日過ごそうか」というのがネックになっているのです。

また社内ニートは周りからは扱いづらいというレッテルを貼られています。話しかけづらいし、仕事していないのに仕事の話をしても良いのかと疑問に思うことから、誰にも話しかけられず、空気のような存在になってしまいます。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】気が弱い原因と克服方法!気が弱いことは仕事への影響も?

【診断】気が弱い原因と克服方法!気が弱いことは仕事への影響も?

皆さんは日本人は気が弱い人が多いのをご存知ですか?仕事やプライベートで気が小さいと周りから言われることはありませんか?気が弱い人の原因とまたあなたが気が弱いかどうか診断し、気が弱ければ、どうやったら克服できるのか一緒に研究していきましょう。
頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

誰しも「頑張りたいのに頑張れない」という時はあるものです。仕事でも趣味でも、また恋愛の場面においてもそうです。原因は何でしょうか。頑張れないのは甘えであり、クズだとの声もあります。一方で、頑張り過ぎて病気やうつになる人もいます。原因と克服法も含めて解説します。
負のスパイラルの原因とは?恋愛や仕事でうつにならない断ち切り方

負のスパイラルの原因とは?恋愛や仕事でうつにならない断ち切り方

負のスパイラルについて知りたい人や抜け出したいと考えている人はぜひ読んでください。負の連鎖は、長引けば恋愛や仕事に支障が出たりうつ状態になったりすることも。そんな負のスパイラルは早く断ち切りましょう。ここでは、負のスパイラルの原因や対処法をお伝えします。
独り言がうるさいのはストレスが原因?職場や家族の独り言への対処法

独り言がうるさいのはストレスが原因?職場や家族の独り言への対処法

あなたの周りに独り言がうるさい人はいませんか?職場の人の独り言のせいで仕事に集中できなかったり、家族の独り言にストレスを感じていたり、悩みを抱えてはいないでしょうか?今回は、独り言への対処法や病気の可能性などについてご紹介して行きます。
イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラすることって日常に溢れています。仕事や子育てに追われる毎日…女性は生理前や更年期に悩まされることもあります。そのイライラの原因を徹底解明します!そのイライラはうつ病などの病気の可能性があります。誰でも感じてしまうイライラについて究明していきましょう!

この記事のキーワード