2019年5月27日 更新

アドラー心理学の基本前提と子育てに活かす方法!理論への批判も?

子育てにも役立つと言われているアドラー心理学。劣等感やトラウマについての考え方に特徴がありますが、一部では心理学としてはおかしい、むしろ宗教のようだという批判の声もあります。そこで今回はアドラー心理学について、性格診断なども含めてご紹介していきます。

目次

 (304224)

アドラーの心理学は、個人をそれ以上分割できない存在だと考えます。ちょっと分かりにくいかもしれませんね。個人というのは自分の行動と感情は別々のものではなく、それらすべてを一つの存在として考え、切り離せないものだということです。

悲しい、嬉しい、悔しいなどの感情や心、または性格などが個人の行動を決定するのではなく、全体としての個人が、心身を使って行動しているのだという考え方です。

自分の行動は何かの影響によるものではなく、すべて自分が決めて行っているものだとうことです。

目的論

Skateboard Youth Skater Boy - Free photo on Pixabay (293909)

アドラーは、原因論に否定的です。つまり、なぜ、ではなく、なんのために、という目的論を採択しています。誰かの行動に対して、なぜそういうことをするのかとその原因を考えるのではなく、なんのためにそうするのかという目的を答えとするのです。

例えば学校で子どもが先生の言うことを聞かないとき、その子どもは「先生の注意を引くために」先生の言うことを聞かない、という考え方をします。

カッとなって殴ってしまった、というようなときも、感情を原因とするのではなく、殴るために感情を使ったと考えるのがアドラーの目的論による考え方です。

全体論

 (293923)

個人の主体性の項目でも書きましたが、アドラーは個人を分割できない一つの存在として捉えています。これが全体論です。

意識や無意識、感情、理性など、バラバラに対立しているものでなく、すべてが一つの個人という全体のためにバランスよく働いているという考え方です。

心と体は矛盾するものではなく、すべて自分が決定しているという自己決定性(個人の主体性)に通じています。

社会統合論

 (293930)

人間は一人で生きているのではなく、人と人の間=社会の中で生きている存在です。社会に統合されるというのではなく、もともと社会の中に埋め込まれている存在だと言えるのです。

ですから、アドラーは、人間が抱える葛藤は人間の内部では生まれるのではなく、すべて社会における対人関係から生じるものだという考え方をしています。

その人に起こっている問題は個人だけのことではなく、その人を取り巻く対人関係について考えなければならないのです。

仮想論

 (304279)

仮想論は認知論とも言います。人は誰もが等しく同じことを経験しているのではなく、それぞれの関心に従って世界をつくっている、というものです。

同じものを見たとしてもその捉え方は皆が同じではなく、それぞれ個人が構成したうえでの現実(仮想)として見ているのです。

客観的な現実はあっても、人は私的感覚による主観的な世界で生きているという考え方です。

アドラー心理学性格診断テスト

 (293951)

アドラー心理学の考え方について説明してきましたが、ここでアドラー心理学による性格診断テストをしてみましょう。次の質問について、4つの答えの中から一つずつ選んでください。

友達が「旅行どこに行く?」と尋ねてきたら

 (293981)

1.どこでもいい。

2.君が選んでいいよ。

3.君は付いてきたらいいんだよ。

4.前から行きたいと思っていたところがある。

友達とドライブ中道に迷ってしまったら

 (293974)

1.気にしないで、車を走らせる。

2.誰かに道を聞いてくる。

3.地図で調べる。

4.予定を変える。

友達があなたのお菓子を食べようとしていたら

 (293998)

1.諦める。

2.半分ずつにする。

3.とりあげて、自分が食べる。

4.別に気にしない。

友達とトイレに行ったら1つしか空いていない

 (294006)

1.友達に譲る。

2.友達に頼んで、自分が行く。

3.気にせず、自分が行く。

4.別に空いているところを探す。

歩いていたら他人と肩がぶつかったら

2 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

あなたには、「本当に好き」と心から思う人はいますか?今回は、本当に好きな人に対する態度を診断する心理テスト、本当に好きな人の特徴、いつも付き合えない理由、結婚するために頑張りたいことなど、本当に好きな人がいることについて、紹介します。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
【診断】あざとい男の特徴と心理!あざとい男はモテる?

【診断】あざとい男の特徴と心理!あざとい男はモテる?

「あざとい男」という言葉を聞いたことはありますか?あざとい男というのは「モテる」「女性と仲が良い」というイメージを持たれています。この記事ではあなたが「あざとい男」に当てはまるか診断したり、特徴・傾向について解説します。
【診断】女になりたい心理とは?女になるために考えるべきこと

【診断】女になりたい心理とは?女になるために考えるべきこと

女になりたいと思っている人はいますか?男でいるよりも、女の方が魅力的に見えることもあるのです。女になりたい男には、さまざまな理由や心理が働いていると言えます。女になりたい理由や心理、女になる方法やチェック診断についてもご紹介します。

この記事のキーワード