2019年5月10日 更新

窓際族になりたい?窓際族の特徴や語源と勝ち組と言われる理由

窓際族に興味がありますか。実は、この窓際族になりたいという人は若手社員を中心に増えているのです。勝ち組を望むのではなく、こうした道を目指す人の特徴や最終的にはリストラを受けてしまうリスクなどをご説明しますので、じっくり確認してみましょう。

もし、まだ若い社員が窓際族になった場合には、転職のための準備を始める場合もあります。自分はまだまだやれるという気持ちがあっても、一度その会社で窓際族になってしまうとそこまら這い上がることは簡単ではありません。

そのやめ、自分を受け入れてくれる会社でもう一度、頑張ってみようと考えている人材は、積極的に転職活動を始めることになるでしょう。しかし、50代や60代の社員が窓際族になってしまった場合には、こうした転職活動などの、行動は諦めて毎日ただ過ぎていくだけの日々を過ごすことも珍しくありません。

窓際族は人気ポスト?窓際族の嘘・本当

 (250098)

窓際族は、誰もが避けたい、そのような人間にはなりたくないと考えているでしょう。しかし、窓際族は実は人気のポストとしている会社もあるのです。

窓際族に憧れているような人は、どのような人なのでしょうか。そして、窓際族になればどのようなメリットがあると感じているのでしょうか。

責任が無い?

 (250101)

まず、窓際族になれば責任がありません。そもそも責任のある仕事が全く与えられないため、責任という言葉から完全に離れることができるのです。

これは一見すればその会社において将来はないと見えますが、見方によってはストレスを一切感じることがない人間になれるということです。大きな責任を負わされて強いストレスを感じながら仕事をし、さらに失敗をしてしまえば、さらに大きなストレスへと繋がっていきます。

こうした責任のない窓際族になれば、ストレスは一切ありません。こうした環境を求めて窓際族になりたいという社員もいるのです。

若者に人気?

 (250102)

実は窓際族は若者に人気という一面があるのです。意外かもしれませんが、責任やプレッシャーを嫌う最近の若者は窓際族が自分にはちょうど良いと感じているのです。

窓際族で、のんびりと自分らしい仕事スタイルでできる環境は、まさに最近の若者らしい仕事方法なのです。しかし、完全に孤立してしまう、完全に仕事を与えられないような環境は別です。

ちょうど良いプレッシャーを感じない距離感で会社と付き合っていくことを、最近の若者は望んでいるのです。

定時で帰れる?

 (250103)

窓際族は、確実に定時に帰れます。やることがないということもありますが、そもそも残業という感覚自体が窓際族にはないのです。

これは最近の若者の発想ととても類似しています。定時で帰りたい、責任は負いたくない、仕事よりもプライベートを楽しみたい、干渉されたくないというまさに窓際族にはぴったりの憧れの環境になっているのです。

給料は普通?

 (250105)

窓際族になると給料は普通にもらえて楽ができるという理由からも、窓際族が人気なのです。しかし、実はこうした考えは間違っています。

窓際族は楽ができて給料は普通にもらえているから羨ましいと考えがちですが、実際は大幅に下がっていることがほどんどです。そもそも、降格して窓際族になっている人は、確実に給料は下がってしまうことになります。

さらに、仕事が与えられていないので、残業をすることも休日出勤をすることもありません。そのため、手当関係などの収入も減ってしまうことは簡単にイメージできます。

窓際族が主役のドラマ

 (250106)

窓際族に強い憧れを持っている若い人は意外に多いのです。その理由の中には、窓際族が主役になっているドラマがヒットしているというこもあります。

窓際族が主役になっているドラマはたくさんありますので、その中からとくに人気が高いドラマをご紹介します。まだ見たことがない人は、ぜひ次にご紹介するドラマを見てください。

人気がある理由がなんとなく分かってくるはずです。

税務調査官・窓際太郎の事件簿

 (250110)

税務調査官・窓際太郎の事件簿の主役でもある窓辺太郎は、かつてはエリート税務官でしたが、ある件で心に大きな傷を負ってしまいます。そのころから上司に立て付く窓辺太郎は、窓際族となってしまいます。

窓辺という名前からも分かる通り、まさに窓際族にぴったりというレッテルを貼られてしまう窓辺太郎ですが、自分の隠れた能力などを活かしてさまざまな問題を解決していく、見ていてスカッとするドラマになっています。

特命係長・只野仁

 (250111)

特命係長・只野仁は、とても爽快なドラマになっています。主役である只野仁は、昼の仕事中は何もできないドジばかりをする社員を演じていますが、夜の顔は全く別人になります。

実は只野仁は、特命係長として働き、ある事件の解決を目指すことになります。オンとオフのギャップがとても爽快で、さらには只野仁の心の優しさなどにも触れることができるドラマになっています。

いぬやしき

 (250112)

いぬやしきの主役である犬屋敷壱郎は、何のとりえもないサラリーマンで、会社でも自宅でも煙たがられている存在でした。しかし、あることをきっかけに宇宙人に殺されてしまい、さらには機械人間にされてしまいます。

そこから犬屋敷壱郎の人生は大きく変わっていき、自分の存在価値などを追い求めるようになり、弱い人間を助ける精神に変わっていきます。何のとりえもない窓際族のサラリーマンも、変わっていくことができると感じさせてくれる最高のドラマです。

窓際族に対する会社の人の本音

 (250115)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や語源、類語を知っていますか?この記事ではお茶目な人の特徴やお茶目な男女のモテる理由を紹介していきます。あなたの憧れのあの人がいつも人に囲まれているのはお茶目だからかも?この記事を読んでぜひあなたもお茶目な人を目指してみてください!
【診断】繊細な人の特徴と嫌われる理由!繊細な人に適職な仕事と生き方

【診断】繊細な人の特徴と嫌われる理由!繊細な人に適職な仕事と生き方

繊細な人の特徴や「めんどくさい」と嫌われる理由を知りたいという方、必見です。この記事では繊細な人かどうか診断できるチェック項目や、繊細な人に適職な仕事についてもご紹介しています。繊細な方はありのままの自分を受け入れ、自分らしい生き方をしましょう。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

社会人になって忙しい日々。自分の仕事を頑張っている中、上司からの一言「代わりは他にもいる」。あなたの回りには部下にダメな対応をしているダメ上司ははいませんか?今回はダメな上司の特徴や口癖、付き合い方など細かく紹介していきます。
ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

女性のほとんどがハイスペック男子と結婚したいと考える人も多いのではないでしょうか。ハイスペック男子にも性格や特徴の傾向も存在します。そのようなハイスペック男子の職業や基準、ハイスペック男子が結婚したいと考えるような女性の理想像も含めてご紹介します。

この記事のキーワード