2019年5月10日 更新

窓際族になりたい?窓際族の特徴や語源と勝ち組と言われる理由

窓際族に興味がありますか。実は、この窓際族になりたいという人は若手社員を中心に増えているのです。勝ち組を望むのではなく、こうした道を目指す人の特徴や最終的にはリストラを受けてしまうリスクなどをご説明しますので、じっくり確認してみましょう。

窓際族は勝ち組?窓際族とは

 (250061)

窓際族とは勝ち組なのでしょうか。一般的には窓際族はあまり良い意味では使われません。

むしろ、会社の中で目立たない存在、もっと言えば出世に乗り遅れた人を指しているのが窓際族です。
こうした窓際族の実態についてご説明していきます。

窓際族の名前の語源

 (250064)

では、窓際族という名前の語源はどこからきているのでしょうか。
実は窓際に座っている人は、実際にこのような人がいたことからこの語源がきているのです。

ある会社で出世に乗り遅れた人が、何もすることがないために会社の重要となる席の島ではなく、あまり必要とされない窓際の方に追いやられたことから、その社員のことを窓際おじさんと言ったことからこの言葉が使われるようになりました。

当日は日本はまさに高度成長期であり、皆が忙しく働き出世していく中で、出世から大きく外れてしまった人は解雇されないまま、ただ会社にいるだけの存在になり、窓際に追いやられていたのです。
こうした実態は現在においても同じように表現されています。

会社に中心部にいない人、または必要とされない人を指して、そうした人を窓際族と呼ぶようになったのです。

窓際族になる人の特徴

 (250065)

では、窓際族になってしまうような人は、どのような特徴があるのでしょうか。
実際に窓際族になってしまった人を見たことがある人は、すぐにどのような人が窓際族になるのかが理解できるはずです。

これからご紹介する、窓際族になる人の特徴を確認して、自分には当てはまっていないか、身近な人にこのような人がいないかどうかを確認してみましょう。

要領が悪い

 (250066)

窓際族になる人は、仕事が極端にできない人にイメージが強いかもしれませんが、要領が悪い人も窓際族になってしまう可能性が高いです。
仕事ができて、頭が良い人でも、その能力を活かせない要領が悪い人は、どうしても窓際族になってしまうのです。

つまり、世渡り上手な人は窓際族にはならないのです。
世渡りが下手な人、要領が悪い人が真っ先に窓際族に追いやられることが多いのです。

要領が悪いだけで窓際族になってしまうことについては、ふに落ちない気持ちになってしまいますが、これが現実なのです。

上司のウケが悪い

 (250068)

また、上司からのウケが悪い場合にも窓際族になってしまう可能性が高くなります。とくに、サラリーマンの場合には、上司からのウケはとても重要なポイントになってきます。

いくら業績が良くても、上司からあまり良いように見られていない場合には、出世の道からは外れてしまいます。結果的に会社に中心部からは排除されてしまい、窓際族になってしまうのです。

ポイントは、窓際族になってしまう理由が自分の能力だけではないということです。もし、仕事がそれほどできない人でも、上司からのウケが良ければ窓際族からは逃れることができるだけではなく、上層部に昇り詰めることができる可能性があるということになります。

社内の争いに巻き込まれた

 (250070)

また、自分が直接関係なくもて社内の争いに巻き込まれた場合には、窓際族に追いやられてしまうようなことがあります。もし、その社内の争いに自分が加わり、結果的にそのトラブルを沈めることができたとしても、社内でトラブルを引き起こすような人物ととらえられてしまい、会社では邪魔者扱いだと考えられてしまうでしょう。

実はこうした事例はとてもたくさんあります。社内の争いに巻き込まれたという事例だけではなく、変に目だってしまうことで問題のある社員とみなされて、窓際族に追いやられてしまうのです。

他力本願で頑張らない

 (250072)

もちろん、自分自身が頑張らないという理由で窓際族に追いやられてしまうこともあります。これは自業自得になってしまいますが、他力本願で全てを他人任せにしてしまうような人は、どうしても窓際族になってしまいます。

本当であればこうした社員が窓際族にふさわしいと言えるでしょう。他力本願で、全てを他に人に任せてしまい、さらには責任自体も自分で取らないような社員は、窓際族になっても仕方ないと言えます。

自分の主張がなく責任感もない

 (250073)

自分自身の主張がほとんどなく、責任感も感じていない人も窓際族になってしまう典型的な事例だと言えます。自分の主張がないとは、例えば会議の場などでも発言をほとんどすることなく、上司や発言をする人に全てイエスで答えてしまうような人です。

こうした社員は、会社が最も求めていないような人です。とくに最近ではこうした社員は会社は積極的に排除する傾向にあります。

中でも責任を全く取らないような人は、それがいくら管理職の人材であっても最近では排除する傾向にあるのです。窓際族になってしまう事例はたくさんありますが、こうした事例の場合には窓際族になってしまうことに対しては納得できる事例です。

仕事が単純に嫌い

 (250075)

仕事が単純に嫌い、仕事に対して何の情熱も感じられないという人も窓際族になってしまいます。会社は常に情熱を持っている社員を育てようとしているのです。

常に前向きで、さらにはこの会社にとってプラスになるような発言や行動が見える社員は、お金をかけてでも育てていきたいと考えているはずです。しかし、仕事が嫌いだという社員に対しては、その社員に出資する意味もないため、定年を迎えるまで窓際族で無理に働いてもらわなくても良いという考えになってしまうのです。

仕事が単純に嫌いというのは、根本的な部分でもあります。仕事が嫌いなので、窓際族になってしまったという流れは、むしろ自業自得なことだとも言えます。

楽して稼ぎたい

 (250076)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や語源、類語を知っていますか?この記事ではお茶目な人の特徴やお茶目な男女のモテる理由を紹介していきます。あなたの憧れのあの人がいつも人に囲まれているのはお茶目だからかも?この記事を読んでぜひあなたもお茶目な人を目指してみてください!
【診断】繊細な人の特徴と嫌われる理由!繊細な人に適職な仕事と生き方

【診断】繊細な人の特徴と嫌われる理由!繊細な人に適職な仕事と生き方

繊細な人の特徴や「めんどくさい」と嫌われる理由を知りたいという方、必見です。この記事では繊細な人かどうか診断できるチェック項目や、繊細な人に適職な仕事についてもご紹介しています。繊細な方はありのままの自分を受け入れ、自分らしい生き方をしましょう。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

社会人になって忙しい日々。自分の仕事を頑張っている中、上司からの一言「代わりは他にもいる」。あなたの回りには部下にダメな対応をしているダメ上司ははいませんか?今回はダメな上司の特徴や口癖、付き合い方など細かく紹介していきます。
ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

女性のほとんどがハイスペック男子と結婚したいと考える人も多いのではないでしょうか。ハイスペック男子にも性格や特徴の傾向も存在します。そのようなハイスペック男子の職業や基準、ハイスペック男子が結婚したいと考えるような女性の理想像も含めてご紹介します。

この記事のキーワード