2019年5月26日 更新

ありがた迷惑な人の特徴と対処法!ありがた迷惑な行動例と上手な断り方

ありがた迷惑という言葉の意味を知っていますか?相手は良かれと思ってやっていることですが、それがこちらとしてはありがた迷惑だと思うこともあるでしょう。ありがた迷惑な人の特徴と対処法、行動例や使える断り方についてもご紹介します。

目次

ありがた迷惑の意味とは

Dictionary Focus Book - Free photo on Pixabay (315678)

ありがた迷惑という意味を知っていますか?本人は良かれと思ってやっていることなので、悪気はありません。ですからなかなか対応が難しいところでもあります。ありがた迷惑という意味を知って、正しく使えるようにしておきましょう。ありたが迷惑の意味をご紹介します。

ありがた迷惑と親切の違い

Thinking Hipster Trees - Free photo on Pixabay (315679)

ありがた迷惑と親切という言葉は似ていますが、捉え方が違います。親切とは相手に対して好意を持っていろいろやってあげることです。ありがた迷惑とは、相手に対して親切心や好意を持っていろいろやってあげることに、相手がありがたいけど迷惑だと感じることなのです。

やってあげることは、親切もありがた迷惑も同じです。ただ相手の捉え方次第なので、相手が親切だと感じるのか、ありがた迷惑だと感じるのかという違いがあります。親切の度を越えた行き過ぎた気遣いは、かえって相手が迷惑に思うこともあるのです。

ありがた迷惑な行動例

Workplace Team Business Meeting - Free photo on Pixabay (315680)

ありがた迷惑だと感じる行動をする人は、どこにだっています。ありがた迷惑な行動にはどのようなものがあるのでしょうか?ありがた迷惑な行動例を見ていきましょう。

必要ないのに仕事を手伝おうとしてくる

Office Business Colleagues - Free photo on Pixabay (315682)

ありがた迷惑な行動例は、必要ないのに仕事を手伝おうとしてくることです。自分の仕事は自分で最後まで責任を持ってやりたいものです。誰も頼んでいないのに、「大変そうだね。この仕事手伝おうか?」と仕事を手伝いたがる人もいます。時と場合によっては、自分でやり遂げたいものだったり、自分でやらなければいけない仕事だったりします。

その時によって、人手が欲しい時もあるでしょう。どうしても手伝ってほしかったら、こちらから声をかけるからそっとしておいてほしいと思うのです。親切で言ってくれているのだろうけど、毎回自分の仕事を奪って手伝おうとすることが迷惑だと感じます。

いらないプレゼントを渡してくる

Christmas Gift Decoration - Free photo on Pixabay (315683)

ありがた迷惑な行動例は、いらないプレゼントを渡してくることです。例えば、「子供のおさがりでサイズアウトしたのあるからあげる」ともらったはいいけど、ヨレヨレでシミがついていたり汚い服ばかりだったということもあります。

外出では着れませんが、家で着れるものなら着るでしょう。しかし家で着るにしてもボロボロだと思うような服をもらっても、邪魔になるだけです。

しかしあげると好意で言ってくれたものを「いらない」と断ることもできず、「ありがとう」と仕方がなくもらうこともあるでしょう。もらっても結局捨てることになり、ゴミが増えるだけになってしまうこともあるのです。自分の欲しい物をくれるなら嬉しいし、ありがたいけれど、いらないプレゼントはありがた迷惑になってしまうのです。

勝手に手伝って感謝されたがる

Blur Close-Up Girl - Free photo on Pixabay (315685)

ありがた迷惑な行動例は、勝手に手伝って感謝されたがることです。手伝って欲しいと言っていないのに、手伝いに来る人もいます。とりあえず「手伝ってくれてありがとう」とは言うけれど、もっともっと感謝してというアピールが強いのです。

やってあげたんだから感謝しなさいよという上から目線の態度が、手伝ってくれたことには感謝するけれど、迷惑だと思うのです。

自分でとれるのに料理を取り分ける

Platter Food Delicious - Free photo on Pixabay (315686)

ありがた迷惑な行動例は、自分でとれるのに料理を取り分けることです。これは女性に多いですが、男女でご飯を食べている時に、男性に対して気が利く女性だと思わせるために、料理を率先して取り分ける人がいます。

男性のだけではなく、女性のまで料理を取り分けて、この中で一番私が良い女であるということをアピールしているのです。全て計算している行動に唖然とすることもあるでしょう。やってくれることはありがたいことだけれど、迷惑だと感じます。

ありがた迷惑な人の特徴

Thinking Silhouette Portrait Black - Free photo on Pixabay (315688)

ありがた迷惑な行動例を見てきました。ありがた迷惑な人にはどのような人が多いのでしょうか?ありがた迷惑な人の特徴をご紹介します。

人のためになりそうなことが好き

Girl Smiling Female - Free photo on Pixabay (315691)

ありがた迷惑な人の特徴は、人のためになりそうなことが好きだということです。何でも自分よりも相手を優先して、相手が何かしてほしいことはないかというのを観察しているのです。人に対して何かをしてあげることが好きな人は、人のためにしているというよりも、何かをしてあげている自分自身が好きなのです。

何かをしてあげることで、自分は優しくて素敵な人間だと酔いしれているのでしょう。また何かをしてあげることで、周りから良い人だと思われたいと思ったり、評価を上げたいから人のために何かするという人もいます。

相手の気持ちを考えない

Excited Person Happy - Free photo on Pixabay (315692)

ありがた迷惑な人の特徴は、相手の気持ちを考えないことです。自分が相手に対して何かしてあげたいと思ったら、相手の気持ちまで考えられないのです。自分の行動ばかり優先するため、それが空回りして、ありがた迷惑な行動をしてしまうようになります。

自分が相手の立場だったらと考えることができないため、自分がしてあげたことは、相手はみんなありがたいと思っていると勘違いしているところもあるのです。誰も迷惑だなんて思っているなんて考えていません。

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

老害の意味とは?老害と言われる人の特徴や心理と老害への対処法

老害の意味とは?老害と言われる人の特徴や心理と老害への対処法

高齢化社会と言われる日本において度々話題になっている「老害」。日常レベルの老害から人の生死に関わる老害まで、その程度は様々です。老害とは一体何なのでしょうか。増え続ける老害について、老害の特徴や出会った時の対処法を交えながら詳しくご紹介いたします。
傲慢の意味とは?傲慢な人の特徴と対処法やならないための注意点

傲慢の意味とは?傲慢な人の特徴と対処法やならないための注意点

傲慢な人は周囲に必ずいるので、悩まされる人は多いです。ではそもそも傲慢はどういった意味なのでしょうか。また、傲慢な人の特徴や対処法、自分が傲慢にならないための注意点を紹介しているので、傲慢という意味の理解を深める際の参考にして下さい。
自暴自棄の意味と心理は?自暴自棄になりやすい人の特徴と対処法も

自暴自棄の意味と心理は?自暴自棄になりやすい人の特徴と対処法も

自暴自棄になることは誰しも経験したことがあるでしょう。苦しくて辛くて二度と自暴自棄にはなりたくないですよね。自分がどんな心理状態の時に自暴自棄になったかを把握しておけば同じことを繰り返さないで済みます。自暴自棄の意味や特徴を見ていきましょう。
キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーになってしまう人にはどのような特徴があるでしょう。働き始めたばかりの新人は仕事のストレスでうつ症状が出てしまう人もいるかもしれません。また、恋愛もストレスの原因になることがあります。キャパオーバーの意味や予防法について解説していきます。
デリカシーの意味とデリカシーのない人の特徴!原因と対処法は?

デリカシーの意味とデリカシーのない人の特徴!原因と対処法は?

「デリカシーのない人」というセリフをよく耳にしますがデリカシーという言葉の意味をご存知ですか?デリカシーとは具体的にどういう意味を指すのか、デリカシーのない人とはどんな行動や言動をするのかについて詳しくご紹介していきます。

この記事のキーワード