2019年6月18日 更新

水掛け論の意味とは?水掛け論になった時の解決方法は?

恋人や夫婦、親しい友達同士でケンカの時にお互い一歩も譲らずに水掛け論になってしまうといいますが、この「水掛け論」の意味とはどのようなものなのでしょう?ここではそんな水掛け論についての意味と水掛け論になってしまった時の対処法をご紹介します!

目次

上司

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (184469)

水掛け論が起こりやすい相手で多いのは、同じ会社の同僚や上司です。特に直属の上司に多いですが、同じ仕事を共有するうえで情報を共有しなければなりませんが、コミュニケーション不足だったり、連絡を怠っていたのが原因で大きなミスをすることがあります。

そうならないように、上司が部下を管理しなければなりませんが、部下は部下できちんと報告や連絡をしなければなりません。それに行き違いが生じてしまったり怠った場合、言った言わないの水掛け論となってしまいます。

取引先の企業

New York Chrysler Building Nyc - Free photo on Pixabay (388268)

上司と部下の次に多いのは、同じビジネスシーンでの取引先の企業との水掛け論です。例えば、大事な商談やお互いの会社の重要な取り引きだったりすると、水掛け論になることがあります。

契約などで交わした契約書をきちんと確認しておかないと、後で聞いていないとなっていた場合、契約書に書かれていたという場合もありますし、事前に説明があったかなかったかという口論にもなりかねません。
Adult Laptop Computer - Free photo on Pixabay (398922)

取り引き先企業との言った言わないのトラブルは、会社全体としての利益を左右するため、同じ会社での上司と部下の間の間の水掛け論とはわけが違います。

取り引き先の企業との大事な話し合いの時は、しっかりと相手の話を聞きもらさないようにし、契約書も良く確認することが大切です。

顧客

Adult Bag Bags - Free photo on Pixabay (184472)

ビジネスシーンでの言った言わないの水掛け論よりも、一番厄介なのはクレーマー呼ばれる顧客と企業との言った言わないの水掛け論です。

クレーマーは、客という立場を楯に自分の要望を会社に対して一方的に主張してきます。それに対し、相手が顧客ということもあり、無下に扱えないので、企業側もクレーマーの主張を受け入れざるを得ない場合も時にはあります。
Business Woman Phone Case - Free photo on Pixabay (398943)

たとえそれが身勝手な一方的な主張であっても、顧客側の主張のなかに企業側に少しでも非があれば、それを認めざるを得ません。

解決方法としても、できるだけ穏便にすましたいという企業側の考えもあり、顧客の要望をできるだけ受け入れるという選択がされることが多いのです。しかし、あまりにも無茶なクレームの場合は、はっきり断る企業も多いです。

家族や親族

Architecture Family House Front - Free photo on Pixabay (184478)

水掛け論になってしまうことが多い相手には、家族や親族も含まれます。日々関わりが多い家族だと、さまざまな誤解や親子の間の干渉もあるので、親と子供の間やもしくは、嫁姑問題などでもよく水掛け論になることが多いでしょう。

家族や親族といっても、人間同士なので合う合わないという場合もあります。そのため、合わない相手とはいくら家族でも合わないです。言った言わないの水掛け論になる前に、喧嘩にならないように相手を尊重したり、少し距離をとることを心がけましょう。

こんな人には要注意!水掛け論になりやすい相手の特徴

Smiley Emoticon Anger - Free photo on Pixabay (184481)

ここまでは、水かけ論になってしまいがちな相手のケースをご紹介してきましたがいかがだったでしょう?ここからは、さらに具体的にこんな相手に出会ったら要注意してほしい水掛け論になりやすい相手の特徴を詳しく見ていきましょう。

もしも、あなたの周りにこんな特徴の友達や同僚がいたら、その人と何か口論になって議論が白熱してしまった場合、勢い余ってお互いぶつかりあい、水掛け論になってしまう可能性があるかもしれません。

電話や口頭での連絡・報告・相談を求める

Office Business Colleagues - Free photo on Pixabay (184488)

水掛け論になりやすい相手の特徴として、電話や口頭での連絡・報告・相談を求める相手の場合が多いです。後から確認できる書面やメールでも念のため連絡をしておかないと、何かあった時、証拠がない状態で言った言わないの水掛け論になりがちです。

相手も人間なので、電話で話した内容や会話をした内容は全て完璧な状態で覚えていられるかといえばそうではないので「相手はわかってくれている」という考えを一度疑い、もしもの時のために困らないようにできるだけきちんと話した内容をメモに取ったり、確認のメールを送ることを心がけましょう。

人の話を遮ってすぐ「わかった」と言う

Women Teamwork Team - Free photo on Pixabay (184485)

先ほどと同じく、こちらもビジネスシーンに多いのですが、人の話を遮ってすぐ「わかった」と言う人も水掛け論になりがちな相手だといわれています。

こういった人たちの特徴として、人の話を聞いていなかったり、何に対しても面倒くさいという理由から適当にすますという場合が多く、事前に「わかった」と言っていたにも関わらず、後になって「そんな話聞いてない!」と怒りだしモメる場合もあります。そうならないように、しっかりとメールで同じ内容を送るなどして対策しておきましょう。

プライドが高い

Peacock Beautiful Colorful - Free photo on Pixabay (184497)

他に、プライドが高い人も水掛け論になりやすいタイプの人といえるでしょう。プライドの高い人は、人に言い負かされることや人に負けることを嫌います。

そのため、自分にたとえ非があったとしても、何とかして相手に言い負かされないように口論となり、水掛け論となりやすいのです。こういったプライドが高い人との水掛け論を避けるためには、先に相手の主張に対してこちら側の非は謝罪し、相手の正当性を認めることで、相手を落ち着かせ、言い争いになることを防ぐことができます。

言うことがコロコロ変わり一貫性がない

Handshake Hand Give - Free photo on Pixabay (184493)

3 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

実はモテる!天真爛漫の女性について徹底解析!天真爛漫ってどんな人のことを言うのかご存知ですか?天真爛漫の特徴も詳しく見ていきましょう。あなたはどれだけ当てはまる?天真爛漫診断チェックもあります。天真爛漫になる方法もお教えいたします。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
リア充の意味と定義は?年代別のリア充になる方法!

リア充の意味と定義は?年代別のリア充になる方法!

世の中にたくさん存在するリア充!そんなリア充という言葉の誕生した理由を知っていますか?小学生や中学生、はたまた高校生、大学生にまでリア充になりたいと思っている人はたくさんいます。そこでリア充の定義とリア充になるためにはどうしたらいいか紹介していきます。
根回しの意味と類語は?仕事や結婚に有効な上手な根回しのやり方

根回しの意味と類語は?仕事や結婚に有効な上手な根回しのやり方

根回しは、上手く使いこなす事で、成果に大差がでてきます。そこで、まずは、意味や類語などの基本から説明し、仕事で根回しを行なうやり方、さらに、結婚生活でも活かす方法や、根回しが嫌いな人の意見も交えながら、客観的に分析し、解説いたします。

この記事のキーワード