2019年10月21日 更新

ボディステッチのやり方と元ネタは?ピアスよりも痛い?

ボディステッチって何?元ネタは?どうやって糸を通してるの?やってみたいけどやり方がわからない!見てると痛そう…ピアスをあけるより痛い?自傷行為になるの?と不安に思われてる人も多いと思います。そんな疑問にボディステッチの意味、由来から詳しく解説していきます。

Needle Thread Sewing - Free photo on Pixabay (132413)

次に針です。表皮は薄く破れやすいので、針もできるだけ細いものを選びましょう。

また、糸を通す穴の所も小さいほうが良いです。針によっては、糸を通す穴の部分が少しボコッと出っ張っているものがあります。

なるべく、出っ張りのない真っ直ぐな針を選びましょう。表皮を通しやすく、表皮が破れてしまう心配が減ります。
Needle Thread Sewing - Free photo on Pixabay (137701)

針にも長いもの、短いものとあるので、短いものを選びましょう。

針が短いと表皮(薄皮)に通す時間も短くて済みます。表皮が破れて失敗することも減るので、短いものがオススメです。

今は100均でも裁縫道具の種類は豊富に取り揃えられているので、自分に合う使いやすい針を探して見るのも良いでしょう。

消毒薬

Hand Hands Doctor Male - Free photo on Pixabay (132431)

3つ目は消毒薬です。消毒薬は必ず準備しましょう。表皮とはいえ、身体に針を刺すので消毒は必須です。

針と糸はもちろん、針を刺す身体の部分にもしっかり消毒してから始めます。

針を刺したところから、細菌が入り込み感染を防ぐためですので必ず消毒してから始め安全に行いましょう。
Alcohol Gel Hygiene Disinfect - Free photo on Pixabay (137711)

また、針に糸を通す時にやってしまいがちなのが糸を舐めてしまうことです。

絶対に糸を舐めて、糸を通さないようにしましょう。糸が通しにくい時は、糸を消毒薬で拭いて通すと通しやすいです。

糸・針・消毒薬、この3つがボディステッチに必要な物になります。この3つは家にあるものだったりするので、すぐに始めれます。

ボディステッチのやり方

Sew Nähutensilien Yarn - Free photo on Pixabay (132645)

ここからは、ボディステッチをやってみたいけど、どうやって縫っていいかわからない!そんな疑問について書いていきます。

糸と針、皮膚を消毒し下書きをする

Lavender Heart Wood Soap - Free photo on Pixabay (132690)

まずは、手洗いをしっかりと行いましょう。消毒はしますが、細菌予防のため念には念をいれましょう。

次に針と糸、針を刺す皮膚の部分をしっかりと消毒薬で消毒します。表皮とはいえ、身体に針を刺すので必ず消毒してから行いましょう。

消毒が終わったら、描きたい柄や模様を水性ぺん、もしくは蛍光ペンで縫いたいところに下書きをします。

できれば細いタイプのペンで、下書きすることをオススメします。縫い終わったあとに、太いペンで書いていると下書きしたのが目立ってしまいます。
Marker Felt Tip Pens Writing - Free photo on Pixabay (132717)

下書きは、縫い終わってからでも拭き取れますが糸がほつれないよう気をつけましょう。

水性ペンなので、洗っても落ちますがあまりゴシゴシ強く洗わず優しく洗うようにしましょう。

また下書きをしたら、そのまま始めると糸に色がついてしまうので少しティッシュペーパーで拭き取ります。

ティッシュペーパーには、少し化粧水を染み込ませて拭き取るといいでしょう。

慎重に縫っていく

Template Border Background - Free image on Pixabay (134059)

縫い始めますが、慎重に表皮(薄皮)に針を通していきます。

誤って肉にまで針を刺してしまうと、もちろん痛いです。なので慎重に行いましょう。

ボディステッチをするのが始めての方は、皮膚の硬い手のひら、足の踵の皮膚の硬いところから始めると良いでしょう。
Pins Sew Color Still - Free image on Pixabay (137783)

初めての人は、少し皮膚をふやかすと皮膚が柔らかくなっているので針は通しやすいです。

ですが、引っ張り過ぎるとすぐに破れてしまうのが難点です。優しくそっと作業しましょう。

表皮(薄皮)に針と糸を通すのですが、ほんの少しだけで大丈夫です。糸を留めておくために表皮に通しているイメージです。

始めは完ぺきを求めず、少しずつ練習してコツを掴んでいくことをオススメします。

肉に達しない程度に皮膚の薄皮を縫えば完成

Embroidery Needlework Cross-Stitch - Free photo on Pixabay (132826)

ゆっくり表皮に縫っていきますが、肉に針が到達しないように、慎重に縫っていきます。

最初は力加減が難しいと思います。あまり深く針を刺しこまないようにしましょう。もし肉まで針を刺してしまった場合は、必ず消毒しましょう。

最初は、針を通すと薄皮が破れてしまって糸がなかなか通せないということがあると思います。

始めから上手くしようと思わず、焦らずゆっくり行いましょう。一度コツを掴むと、スムーズに縫っていくことができます。
Thread Spool Needle - Free photo on Pixabay (137801)


縫い終わったら、縫い終わりを結びハサミで切って出来上がりです。もちろん、ハサミも念のため消毒しておきましょう。

なかには、肉まで針と糸を通す肉縫いをされる人もいますがオススメはできないです。

肉に直接針と糸を刺し通すので、かなりの痛みを伴います。糸を外した後は、痕が残る可能性が高いです。

また、肉に直接縫うことは細菌が入り込みやすく感染リスクも高くなります。肉に直接針を刺し縫いつけることは避けましょう。

ボディステッチを+αで可愛く

Christmas Red Ribbon Text Space - Free photo on Pixabay (132906)

2 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

水ダイエットの効果とやり方!注意点や成功させるコツは?

水ダイエットの効果とやり方!注意点や成功させるコツは?

水ダイエットは皆さんご存知ですか?水ダイエットは効果があると人気で、水ダイエットには成功させるためのコツややり方が存在します。トイレが近くなるというような注意点もあるのですが、どのような水が良いのかや水道水でもいいのか、水ダイエットのコツなどをご紹介します。
上目遣いはやっぱり可愛い!上目遣いをする心理と可愛いやり方

上目遣いはやっぱり可愛い!上目遣いをする心理と可愛いやり方

上目遣いをする女性は男性からすれば可愛いと感じやすく、可愛く見えるのには理由が存在します。中には戦略的に上目遣いをするという行動を取り入れている女性もいるのですが、上目遣いをする女性の心理ややり方を合わせて上目遣いについてご紹介していきます。
寝落ち通話の心理ややり方と切るタイミング!好きな人とは危険?

寝落ち通話の心理ややり方と切るタイミング!好きな人とは危険?

好きな人や異性と寝落ち通話をしたことありませんか?寝落ち通話は幸せなことですが、危険なのです。いびき等を聞かれてしまいやすいからです。今回は寝落ち通話のやり方や切るタイミング、そして心理について紹介していきますので参考にしてくださいね。
気持ちいいディープキスのやり方!キスのテクニックや練習法も!

気持ちいいディープキスのやり方!キスのテクニックや練習法も!

ディープキスと言えば抵抗がある人もいるのですが、大人のキスとして有名です。海外では特に行われていることが多いのですが、ディープキスは気持ちいいと人気であると共に、よりエロスを感じるので気分も高まりやすいです。今回はそのようなディープキスのやり方をご紹介します。
システマ呼吸法のやり方!システマ呼吸法の原則と驚くべきメリット

システマ呼吸法のやり方!システマ呼吸法の原則と驚くべきメリット

システマ呼吸法という呼吸法をご存知でしょうか?そもそもシステマとはロシアの合気道とも言われる格闘技であり、スターリンのボディガードから教わった元特殊部隊員が創設したものであり、その呼吸法が注目されています。メリットや方法について解説していきます。

この記事のキーワード