2021年3月24日 更新

感受性豊かな人の特徴8選!適職は?子供の感受性の磨き方についても!

才能がある、天才と呼ばれる人は、感受性が豊かだ(または強い)から、ヒラメキや発想力がずば抜けていると言われますね。実は、子どもの頃の環境や、性格の特徴が、関係しているのです。今回は、感受性豊かな人の特徴、適職についてご紹介します。

目次

Narrative History Dream - Free image on Pixabay (395747)

感情移入しやすいので、本やドラマの登場人物の気持ちを感じ取り、泣いてしまったり、喜んだり、と深く理解をすることが出来ます。些細なことに反応を示してしまうのも特徴的で、主人公の心境の変化のたびに、喜怒哀楽が切り替わるために、周りから見ている人にとっては、「忙しい人だな」と思われることもあるのです。

影響もされやすい方なので、弁護士がテーマのドラマだとしたら、登場人物の生き方や言葉に影響を受けて、「私も弁護士になりたい!」と思って、弁護士を目指すことだってあります。子供の純粋に感じ取る感覚を、大人になっても忘れずにいられるのです。

昔の物を大切にしている

Teddy Bear Children Toys - Free photo on Pixabay (395748)


物にも心(感情)がある、という言葉を、親から言われることはありませんでしたか?物を大切にすることを教えるために、言われる言葉ですが、感受性が豊かな人は、その言葉を素直に受け止めます。例えば、小さいころに遊んでいたぬいぐるみや、タオルなど、もうボロボロになっていたり、汚れてしまったら、大半の人は捨ててしまうものです。

しかし、感受性が豊かな人は、いつまでも綺麗に、大切にします。物には、心があり、その心を尊重しているので、大切にできるのです。

少しの変化に敏感

Woman Look Wondering - Free photo on Pixabay (395787)

髪をバッサリ切ったり、久々に会った友達が、ダイエットに成功して、見違えるほど綺麗になっていたり、と変化が大きいものであれば、大半の人は気が付きます。この変化に気付く、気付かないは、よく男性と女性との考え方の違いで、変化に気が付かない男性が多いと、統計学で多く取り上げられており、何度も議論される内容です。

感受性が豊かな人は、ほんの少しの変化にも敏感で、会話の中で、一瞬でも目線が変わったり、微妙な顔の引きつり具合見て、「なにかあったのかな?」と気が付きます。実際に、気付いたことを相手に伝えてみると、「実は…」と、悩みを相談されることがあります。

とても心が繊細でなんでも気づいてしまうので、敏感すぎて嫌になってしまうこともあります。

芸術センスがあると言われたことがある

Paint Makeup Girl - Free photo on Pixabay (395788)

芸術作品には、絵画、彫刻、歌、などさまざまあります。これらを生み出し、世の中に発信し、注目や人気を集めるのは、ほんの一握りだといわれており、大体のアーティストは、才能があるから注目されるのです。世の中で注目されているアーティストは、感受性が豊かで、物や自然に対して、インスピレーションを受けやすいため、作品をつくりだすことができるのです。

多くの影響を受けやすい人は、周りにも大きな影響を与えるとも言えます。

人から相談されることが多い

Mental Health Brain Thinking Tree - Free image on Pixabay (396008)

皆さんにとって相談したい相手とは、どんな人ですか?大体の人は、よく話を聞いてくれる、親身になってくれる人を想像すると思います。感受性が豊かだと、相手の気持ちに共感したり、同調できるので、相談する方からすると、「聞いてくれる」と思い、相談しやすいです。

特に女性は、なにか思うことがあっても、それを察してもらいたいと思う人が多いので、言葉でうまく表現できないことが多いです。そんな時に、親身になって話を聞こうとしている人を頼りたくなってしまうのです。女性特有の察してほしい気持ちを知りたい方はこの記事を読んでみましょう。

感受性が豊かな人の特徴

Blue Sunglasses Woman Swimming - Free photo on Pixabay (395842)

学生時代は自分と似た考え方をする人と仲良くなるといわれて、社会人になると、様々な人と関わりを持つようになるために、考え方が変わっていくといわれています。なので、昔の自分からしたら、考えられない考え方やタイプの違いがあっても、平気になることが多いです。

考え方やとらえ方に違いがあるのは、当然のことで、それを理解できるようになるのも、心の成長です。感受性の豊かな人の特徴を知ることで、新たな発見をし、自分を高めていきましょう。

人の気持ちを汲み取れる

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (395859)

コミュニケーションの中で、自分が言われたくない言葉や、もう少し配慮してくれたらいいのに、と思うことはありませんか?傷つけるつもりでなくても、知らない間に傷つけてしまうことはあるはずです。でも、それをはっきり言ったら嫌われてしまうのではないか?と思ってしまい、なかなか口に出すのは難しい事です。

感受性が豊かな人は、相手の気持ちを汲み取って、配慮することができます。感情の思うままに、行動したりは絶対にしません。なので、人のために考えてしまい、なかなか自分の悩みや、思っていることを相手に伝えることができません。

気配り上手

Salad Fruits Berries - Free photo on Pixabay (395886)

他人の気持ちが手に取るようにわかるので、気持ちに合わせて動くことができます。サービス精神が旺盛なこともあり、ついついお節介を焼いてしまうこともあります。例えば、外が寒いときに、居酒屋に行って、席に着いて、店員さんがひざ掛けをくれたら、「気配りのできる店員さんだな」と思いますよね。

気配りができることを、決して自慢に思わずに、さっとこなせる姿は、周りからは好感を持てます。困っている人がいたら放っておけないので、道に迷った人や、荷物を重そうにしているお年寄りに手を貸している人は、だいたい感受性が豊かです。

周りの変化に臨機応変な対応が取れる

Woman People Coffee - Free photo on Pixabay (395927)

いつもは笑顔で元気な人が、今日はいつもと違ってなんとなく暗い雰囲気があると、いち早く気付くのは、感受性の豊かな人達です。普段との、少しの違いにも敏感に反応して、アンテナをいくつも張っています。とっさのことにも、臨機応変に対応ができますが、その負担が大きくなると、キャパオーバーになってしまいます。

友達や、パートナーとして、自分のことを理解してくれているのは、嬉しい事ですが、頼ってしまってばかりいると、相手は限界を迎えてしまいます。頑張っていることを認めて、少し休ませてあげないといけません。

感動しやすい

Emoji Emoticon Smilies - Free image on Pixabay (395967)

道端に咲いた小さな花や、天気がいいなど、大半の人がいつも通りと気にしていないことでも、感動してしまいます。「こんなに狭い所なのに、頑張って咲いてる」「天気がいいのは、神様が晴れさせてくれたんだな」など、想像力も豊かなので、毎日充実した生活を送っています。

また、本やドラマなどの感動系にもめっぽう弱いので、登場人物が病気になった、亡くなったなどのシーンを見たら、涙腺の崩壊に繋がります。つまり、映画館で大泣きしている人です。

2 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキーワード