2021年3月24日 更新

感受性豊かな人の特徴8選!適職は?子供の感受性の磨き方についても!

才能がある、天才と呼ばれる人は、感受性が豊かだ(または強い)から、ヒラメキや発想力がずば抜けていると言われますね。実は、子どもの頃の環境や、性格の特徴が、関係しているのです。今回は、感受性豊かな人の特徴、適職についてご紹介します。

目次

芸術センスがある

Paint Brushes Painting Creativity - Free photo on Pixabay (396005)

様々なことに刺激を受けて、それを形にしたり、言葉にできる能力は、周りからすると芸術家気質と思われる理由になります。なので、芸術家には、感受性が豊かな人が多いのです。いつも、アンテナを張っているので、得た情報はストックして、活用すべき時に活用しています。

理論的に考えず、直感的に物事をとらえるので、そのまま作品にも反映されて、周囲の心を動かすことができます。何はこうでこうなったなどの理由はいりません。自分の感じたまま表現をすることを大事にしています。

器用

Arts And Crafts Bow Celebration - Free photo on Pixabay (396052)

学生時代に、勉強ができる、頭がいいといわれていた人たちの特徴として、内容の要点やポイントを押さえることが得意なことがあげられます。なので、教えられたことに対して、すぐに適応できる能力があります。これに加えて、独自の目線や感性を取り入れて、自分のものにできるのです。

このように、そつなくこなしている姿は、周りからすれば、器用に感じるのでしょう。しかし、人付き合いでは、相手に合わせすぎてしまい、無理をしていることを言葉にできません。自分の気持ちのコントロール、ペース配分においての、器用さは欠けているかもしれません。

愛情深い

Heart Card Pastels - Free photo on Pixabay (396065)

基本的には、気持ちや考え方を尊重することが出来るので、物や人に対して、愛情深く接します。感情の変化にいち早く気付くことができるので、相手に少しでも違和感を覚えたら「なにかあったの?」と聞いてみたり、「○○する?」などと、的確なアドバイスを提案するのです。

深い愛情をもっている人なので、少しでも相手の気持ちが離れてしまったり、裏切られるようなことがあると、自分になにか悪い事でもあったのではないか、と自分のせいにしてしまいます。傷つくと、なかなか立ち直れないので、言葉や態度には気を付けましょう。

物事の本質を見抜くのが得意

Laptop Woman Education - Free photo on Pixabay (396097)

他の人が気が付かないようなことに、直感的に気づくことができるので、物の価値や人の性格を理解し、本質を見抜くことができます。洞察力と観察力の高さで、仕事もテキパキこなしていきます。偏見や差別もしないので、自分以外のものにたいしても、まっすぐに向き合えます。

仕事は大変できることと、サービス精神が旺盛のために、なんでも自分でやってしまうことが多々あります。中には、それを利用して近づいてくる人もいるので、やりすぎには注意です。

感受性が豊かな人のメリット

Fitness Jump Health - Free photo on Pixabay (396117)

才能が豊かで、本質的に感じ取る能力があって、誰にでも好かれそうな特徴は、メリットばかりです。羨ましいと思っている人が多くいることでしょう。ここまでは、感受性の豊かな人の特徴について、詳しくお話ししてきました。どんな人が感受性が豊かと言えるのか、わかってきましたね。

では、この後は、メリット・デメリットについてお話ししていき、もっと理解を深めていきましょう。実は、メリットばかりに思えても、デメリットもあるのです。

人に好かれる

Love Valentine Heart In - Free photo on Pixabay (397744)

誰にでも合わせることができる適応力の高さと、サービス精神の旺盛さで、周りからの好感度はかなり高いです。人の気持ちを汲んで、気配りも上手なので、多くの人から信頼されて、ついてくる人も多いでしょう。その場にいるだけで、気持ちを安定させてくれたり、楽しませてくれます。

基本的には人や動物、物に優しくできるので、人付き合いも問題なく過ごせます。仕事のスキルとして、感じ取る能力は、生かすことができるので、社会に出ても困ることはありません。しかし、空気を読みすぎてしまうことで、なんでも気にしすぎてしまうのが玉に瑕です。

様々な面で才能が開花しやすい

Businessman Consulting Business - Free photo on Pixabay (397771)

感受性が豊かだと、様々な刺激を受けやすく、それを自分の中に吸収して、才能にすることができます。もちろん、芸術的センスは優れているので、絵画や陶芸、音楽などのアーティストを目指すこともいいです。また、一般の会社に入社したとしても、持ち前の洞察力と観察力で、システムや企画開発などを任されることも間違いありません。

多方面での才能を開花させることで、人を動かすことができます。最初は、自分の能力はどのくらいなのかわからないかもしれませんが、必ず周りで見ている人はいるので、自然と人が集まっていきます。

他人より多くの経験が可能

Sweets Gummy Bears - Free photo on Pixabay (397775)

見たもの、聞いたものを、自分の中に取り入れて、スキルに変換できる能力があります。そして、その一つの経験から、沢山のことを感じ取ることができるので、他人よりも多くの経験や、向上心を養うことができます。吸収したもの関しては、自分の頭の中でファイル化し、整理ができると同時に、関連付けてロジックツリー化することができます。

自分の中の引き出しが、沢山あるので、人とのかかわりでも、的確なアドバイスや、提案をして、円滑に物事が進んでいくでしょう。友達でも、仕事相手でも、十分な人と言えます。

毎日充実感を味わえやすい

Orange Citrus Fruit - Free photo on Pixabay (397783)

「梅雨が近いから、紫陽花が咲いた」、「今日の空は、雲一つもない快晴だ」など、ほんの些細な出来事で感動出来たり、音楽を聴いて、影響されて元気になったりと、純粋に感じ取れることができるので、毎日の生活は充実感でいっぱいです。

人よりも五感が優れており、些細な音の変化や、ちょっとした気配にも気が付くことができます。しかし、感じ取った時は、かなりの刺激になるので、あまり驚かすようなことは避けるべきです。

様々な刺激が経験値になりやすい

Brain Mind Psychology - Free image on Pixabay (398090)

周囲の環境や、物事の影響を人よりも受けやすいために、常に刺激を与えられている状態です。これらの刺激は、感受性を磨くことにもなり、生きていくうえでの経験値となります。ものの見方が繊細なこともあり、その見聞きしたものを、細かく、丁寧に自分の中で処理します。

刺激が多ければ多いほど、経験値が増えていくので、限られた場所ばかりで行動するのではなく、色んな場所に行って、自分の経験値を増やしていくのもいいでしょう。しかし、環境の変化が大きく影響してしまうので、いきなり飛び出していくのは避けた方がいいでしょう。

3 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキーワード