2019年10月19日 更新

人に会いたくない心理と原因は?無気力なのはうつ病の証拠?

最近、人に会いたくないという心理になったことはありますか?同様に、外に出たくない、何もしたくない、疲れたといった心理になったりもしていませんか?それはただ学校や仕事に疲れたということではなくうつ病の兆候かもしれません。自分の心を今一度見つめ直してみましょう。

目次

人に会いたくないと思うのはおかしい?

Lonely Man Sitting - Free photo on Pixabay (97091)

では早速見ていこうと思います。まず、世間的に人と仲良くしたりはしゃいだりすることの方が、明るく社交的とされています。そこから考えると、人と会いたくないという状態はおかしいのかもと思うひともいるかと思います。

人に会いたくないと思う心理自体は、誰にでもあるものですし、もともと一人でいるのが好きという性格の人もいるため、おかしいということはありません。たくさん外に出て遊ぶということも一概にいいわけではないです。

今回POUCHSは、人に会いたくないという心理についてまとめています。

人には人の、その時の心の状態に適した人間関係や環境のあり方があります。なので、おかしいと思わず心の赴くままに、人と会わないようにすることも大切なのです。では、自分の心がどういった状態になると人に会いたくないと思うのでしょうか。

また、POUCHSは恋愛やライフスタイルを応援する記事を多数取り扱っています。こちらの記事も、ぜひ合わせてご覧ください。

意外と複雑!「人に会いたくない」という状態

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (97092)

人に会うのが大好き、人と一緒じゃなきゃいられない、人とあっている方が楽しい!と思っている人は、人と会いたくないと思う人のことを何かと不思議がってしまいます。

人に会いたくないという心の動きや理由、どういった感情や感覚を持ってそのような行動に出ているのか見ていけば、理由がわかるはずです。何度も言いますが、外に出たくない、人に会いたくないという心の動きを否定してはいけません。

ここでは、人と会いたくないと思っている人がどのような気持ちや考えを持っているのかについて見て行きます。

人に会いたいという気持ちにさえならない

Sky Clouds Sunlight - Free photo on Pixabay (97095)

もともと一人っ子であったり、幼少期の育ち方によっては、人に会いたくないなと感じる人も多いのです。会いたくないというより、会う選択肢が彼らの中には存在していません。

もともと会う選択肢が存在していないのなら、会わないのも当然ですしうなづけますよね。一人でいても寂しくない、一人でいることの方が楽しいと感じる人は、こういった心理を抱えている傾向にあります。

だから人に会いたいという気持ちにすらならず、一人で家に帰り一人の時間を満喫するのですね。

人に会いたいけれど会うのが面倒だったり怖かったりする

Fog Forest Dark - Free photo on Pixabay (97096)

次に人に会うことが面倒くさいという心理ですが、体や心が疲れていると、何をするのも億劫になったり、考えることすら面倒くさくなってくる場合があります。人に会うのに洋服や会話の話題などを前もって準備しておいたりするのがめんどくさいと感じるようです。

そもそも人には人のエネルギーのキャパシティがありますし、面倒臭いと感じたことのない人間なんかいません。何かしら面倒臭いと思っている人もいます。それがたまたま対人であったり、その時面倒臭いと感じると、家から出たくなくなります。

また、過去のトラウマや嫌な思い出から、外に出て人と関わったら嫌な思いをするのではないかと臆病になっているケースもあります。せっかく楽しみにしていたのに、喧嘩をしてしまったり、いじめにあったりなど、悲しい過去を持っている場合もあります。

人に会いたいけれど出かけるのは嫌

Hotel Pension Bedroom - Free photo on Pixabay (97097)

人に会いたいけれど、出かけるのが嫌という人は、体が疲れている場合に多いです。動くのがだるい、電車に乗るのが嫌など、少々横着なところがありますが、単純に面倒臭いだけです。

これらはラインやSNSでコミュニケーションを取るだけでも全然変わってきます。ライン通話などでは移動しなくてすみますし、会話だけでもコミュニケーションが取ることができます。

単純に外出するのが面倒くさいという人も、外に出るのが億劫で引きこもりがちになるケースもあるのですね。

特定の人と会いたくない

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (97099)

これは集団で外出したりする際に多い気持ちです。ディズニーやユニバなど大勢でワイワイ騒いで楽しめるアミューズメントパークなどに行く際、どうしても嫌いで、どうしても一緒に行きたくない人がいたりすると起こります。

あいつがいるから行きたくない、考えてみると嫌いな人を意識せずに他の子たちと楽しめばいいと考えることもできますが、やはり嫌いなものネガティブなものに気をとらわれてしまう性格の人がそういった気持ちになりがちなのです。

背景には何が?人に会いたくない心理

City Night Dark - Free photo on Pixabay (97103)

ここまで人に会いたくないと思うケースを見てきましたが、彼らはなぜ一体そのような考え方になるのでしょうか。それには彼らの過去や経験の中で培ってきたものと関係があるようです。

いわゆるトラウマや過去の苦い経験、病気などと言ったりもしますが、外に出たくても勇気が出なかったり、身体機能的に防御が働いていたりと、様々な理由があるようです。

ここでは、そう言った彼らの心理状態についてピックアップしていこうと思います。

無気力で何も考えられない

Tree Silhouette Mysterious - Free photo on Pixabay (97111)

まず一番多く、一番病気に近い、無気力というものです。無気力とは、何をするにも気力がなく、全てが面倒臭く感じてしまったり、世界が平坦に感じられてしまい、朝起きることも難しくなってしまう場合もある症状です。

無気力の状態になると、毎日毎日ただ起きて寝て何も感じられなくなったり、何をするにも億劫で、勉強や仕事が手につかず、楽しむことも努力をすることもできなくなって行きます。

こうしていくうちに、人との関わりが減って、引きこもりがちになり、最悪の場合は死んでしまうこともあります。

強い疲れを感じて何もしたくない

Person Little Boy - Free photo on Pixabay (97115)

無気力になる原因の一つとして、強い疲労感が挙げられます。身体的にも精神的にも疲労を感じることがあるかとは思いますが、強い疲労を感じるようになると、やる気を出しても体や心が動かないと言った症状に見舞われます。

無気力は精神的であったのに対して、疲労を感じる場合は、心も体もです。人間は感情で生きているので、心も体も疲労してしまえば、絶対に休まなければ症状が悪化してしまいます。

こう言ったことから、ゆっくりと休みたい気分だから、人との関わりを減らしているというケースもあるのですね。

劣等感や後ろめたさを感じている

Bed Linen Awake Crumpled - Free photo on Pixabay (97117)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪