目次
- 花言葉が怖い花も
- 花言葉とは
- 花言葉は良い意味のものだけではない
- 色や本数で意味が違うことも
- 不穏?怖い意味の花言葉を持つ花
- クロユリ
- アネモネ
- 紫陽花
- アザミ
- リンドウ
- 状況や関係性によっては怖い?花言葉に注意したい花
- 勿忘草
- ガマズミ
- 紫色のクロッカス
- 白色のゼラニウム
- ひまわり
- 怖いのは花言葉だけではない!不吉なイメージのある花
- 椿
- 菊
- 睡蓮
- ハナズオウ
- 定番の花にも注意!薔薇の持つ花言葉
- 薔薇は人に贈るには定番の花
- 薔薇は色によってかなり意味が違う
- 黄色の薔薇には怖い意味の花言葉も
- 贈る本数により意味が違う?
- 色や種類で違う!百合の持つ花言葉とは
- 百合はお祝い事から葬儀まで幅広く使える花
- ピンクや黄色の百合の花言葉には怖い意味も
- お祝い事にぴったりな品種はカサブランカ
- 白一色の花束などは葬式をイメージさせる場合も
- これなら安心!素敵な花言葉を持つ定番の花4選
- ガーベラ
- カスミソウ
- トルコキキョウ
- ラナンキュラス
- 神経質になることはない?花言葉を気にしなくても良い理由
- 花言葉にこだわる人は少ないから
- 1つの花でも違う意味の花言葉をいくつも持っているから
- 花言葉よりも贈る相手の好みで選ぶ方が喜ばれるから
- 相手のイメージで花を選ぶことで気持ちやセンスが伝わるから
- メッセージカードを付ければ気持ちを誤解されることもないから
- 花言葉は参考程度に!相手の好みや自分のセンスを大切に
雨の日の憂鬱な気分の時でも鮮やかに咲いている紫陽花。そして「元気な女性」「謙虚」「家族団らん」という花言葉もあり、母の日にカーネーションの代わりに贈る人も増えていると言われています。
しかし一方で「移り気」「冷酷」「無情」などといった怖い花言葉もつけられているんです。移り気という花言葉の由来は、咲き始めてから花の色がだんだん変化していくことに由来されています。
そして紫陽花の色の青さから、冷酷や無情といった花言葉が生まれたといわれています。
しかし一方で「移り気」「冷酷」「無情」などといった怖い花言葉もつけられているんです。移り気という花言葉の由来は、咲き始めてから花の色がだんだん変化していくことに由来されています。
そして紫陽花の色の青さから、冷酷や無情といった花言葉が生まれたといわれています。
アザミ
via pixabay.com
アザミとはトゲがある葉が特徴の花です。アザミの花言葉には「独立」「報復」「触れないで」「人間嫌い」などといった花言葉があります。
「独立」や「報復」という花言葉はスコットランドへノルウェー軍が侵攻したときにアザミの葉にあるトゲがスコットランドを守ったという伝説からきています。
また、キリストが処刑された時に、聖母マリアが処刑されたキリストの十字架の針を抜いて、埋めた場所からアザミが生えてきたという伝説もあります。その為「聖なるアザミ」とも言われています。
「独立」や「報復」という花言葉はスコットランドへノルウェー軍が侵攻したときにアザミの葉にあるトゲがスコットランドを守ったという伝説からきています。
また、キリストが処刑された時に、聖母マリアが処刑されたキリストの十字架の針を抜いて、埋めた場所からアザミが生えてきたという伝説もあります。その為「聖なるアザミ」とも言われています。
リンドウ
via pixabay.com
リンドウは日本全国の野山などに自生している、日本原産の多年草です。秋に鮮やかな青い花を咲かせて秋の訪れを感じさせてくれる花です。
そんなリンドウの花言葉には「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」という花言葉があります。
「悲しんでいるあなたを愛する」という花言葉は群れで咲かずに一本ずつ咲く花の姿と悲しみを思わせる青紫色から由来しているといわれています。
そんなリンドウの花言葉には「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」という花言葉があります。
「悲しんでいるあなたを愛する」という花言葉は群れで咲かずに一本ずつ咲く花の姿と悲しみを思わせる青紫色から由来しているといわれています。
状況や関係性によっては怖い?花言葉に注意したい花
via pixabay.com
それほど強い意味はないですが、状況よっては贈られた場合恐怖を感じてしまう花言葉を5つご紹介します。
勿忘草
via pixabay.com
勿忘草は一年草で、こぼれ種でもどんどん増える強い植物です。そんな勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」と「真実の愛」という二つの花言葉があります。
「私を忘れないで」という花言葉は、恋人に綺麗な花をプレゼントしようとし、岸に咲いている花を摘もうとしたところ、誤って川に落ちて、流れに飲み込まれてしまったという話が由来していると言われています。
その男性は最後の力を振り絞り掴んだ花を恋人に投げて「私を忘れないで」という言葉を残し死んでしまいます。
「私を忘れないで」という花言葉は、恋人に綺麗な花をプレゼントしようとし、岸に咲いている花を摘もうとしたところ、誤って川に落ちて、流れに飲み込まれてしまったという話が由来していると言われています。
その男性は最後の力を振り絞り掴んだ花を恋人に投げて「私を忘れないで」という言葉を残し死んでしまいます。
via pixabay.com
その後その花は「勿忘草」と呼ばれるようになったのですが、このお話から悲しいイメージや怖いイメージを抱く人もいます。
なので大切な時や大切な人に贈る場合は別の意味で捉えられないように、メッセージカードを添えたりするなど、少し注意が必要なお花です。
なので大切な時や大切な人に贈る場合は別の意味で捉えられないように、メッセージカードを添えたりするなど、少し注意が必要なお花です。
ガマズミ
via pixabay.com
ガマズミは明るい林や草原に生える樹木です。春には綺麗な花が咲き、秋には果実がなる一年中楽しめる樹木です。そんなガマズミの花言葉には「結合」「恋の焦り」「私を無視しないで」「愛は強し」という四つの花言葉があります。
中でも「結合」や「恋の焦り」という花言葉からは早く一緒になりたいという焦りが感じられます。なので、30歳を超えて結婚に焦っている女性に贈る場合は嫌味だと思われてしまう可能性もあるので注意が必要です。
中でも「結合」や「恋の焦り」という花言葉からは早く一緒になりたいという焦りが感じられます。なので、30歳を超えて結婚に焦っている女性に贈る場合は嫌味だと思われてしまう可能性もあるので注意が必要です。
via pixabay.com
また、「私を無視しないで」という花言葉もあるので、一方的に好きという感情だけで贈ると相手にドン引きされてしまう場合もあります。
しかし「愛は強し」という花言葉もあるので夫婦や恋人同士で贈るにはピッタリのお花とも言えます。
しかし「愛は強し」という花言葉もあるので夫婦や恋人同士で贈るにはピッタリのお花とも言えます。
紫色のクロッカス
via pixabay.com
クロッカスは早春の花で最盛期は3月です。花色は紫、黄、白、青、赤と色鮮やかなお花なのですが、今回は贈る時には注意が必要な、紫色のクロッカスの花言葉についてご紹介していきます。
紫のクロッカスが持っている花言葉は「愛の後悔」という花言葉です。なので好きな相手に贈ってしまった場合は「私を好きになったことを後悔してるの」と誤解されてしまう可能性もあります。
可愛い花ですが、贈る時には注意が必要です。
紫のクロッカスが持っている花言葉は「愛の後悔」という花言葉です。なので好きな相手に贈ってしまった場合は「私を好きになったことを後悔してるの」と誤解されてしまう可能性もあります。
可愛い花ですが、贈る時には注意が必要です。
白色のゼラニウム
via pixabay.com
ゼラニウムは四季咲きで花だけではなく葉も可愛い姿をしているので、園芸でも多く育てられる花です。ゼラニウムにも様々な色がありそれぞれ花言葉が違うのですが、今回は白色のゼラニウムの花言葉をご紹介します。
白色のゼラニウムの花言葉は「私はあなたを信じない」というものです。この言葉の由来は、葉から香る独特な強い香りからきていると言われています。
「私はあなたを信じない」という言葉は誤解を生んでしまう可能性も高いので、一言メッセージカードを添えて、しっかりと自分の気持ちを伝える必要があります。
白色のゼラニウムの花言葉は「私はあなたを信じない」というものです。この言葉の由来は、葉から香る独特な強い香りからきていると言われています。
「私はあなたを信じない」という言葉は誤解を生んでしまう可能性も高いので、一言メッセージカードを添えて、しっかりと自分の気持ちを伝える必要があります。
ひまわり
via pixabay.com
夏に太陽に向かって咲く、明るいイメージのあるひまわりですが、少し怖い花言葉もあると言われています。しかし怖いのは西洋での花言葉です。
西洋では「偽りの富」「偽の金貨」といった花言葉がひまわりにあります。そんな西洋での花言葉が怖いと言われている原因です。
そのような良くない花言葉も入っているので、ひまわりを送る場合もしっかりと正しい気持ちを伝えるために、メッセージを添えた方がいいです。
西洋では「偽りの富」「偽の金貨」といった花言葉がひまわりにあります。そんな西洋での花言葉が怖いと言われている原因です。
そのような良くない花言葉も入っているので、ひまわりを送る場合もしっかりと正しい気持ちを伝えるために、メッセージを添えた方がいいです。
怖いのは花言葉だけではない!不吉なイメージのある花
2 / 6