2019年8月5日 更新

性的指向は変わる?性的指向の基本知識や性的嗜好との違いも

LGBTが広く知られるようになった現在、性的指向にも注目が集まっています。今回は、性的指向が変わる?性的嗜好との違いは?どんな種類があるの?などの疑問にお答えまします。性的指向がわからない人に診断チェックも用意しました。

目次

友人、知人に自分と性的指向が違う人がいたら、もしかして自分が恋愛や性の対象になってしまうのではないかと構える人がいます。恐怖心をもつ人さえいます。その恐怖心から差別が始まるのです。

しかしどんな性的指向であっても、誰彼構わず好きになるということはありません。突然襲われることもありません。恐怖を抱くことはなにもないのに、差別するというのはおかしいでしょう。

もし恋愛対象としてみられていても、告白されたときに付き合う気がなければお断りすればいいだけで、それはヘテロ同士と何も変わらないのです。

宗教観

 (534978)

先述の通り性的指向を認めていない宗教は世界にたくさんあります。その宗教を信仰している人にとっては、その宗教の教えが自分の価値観に強い影響を与えるものであるため、性的指向がマイノリティである人のことを認めることができないのでしょう。

いくら国や民間でLGBTの概念や権利について世界に広めていても、それぞれの宗教同士でも差別がある中、宗教観に基づく性的指向に関しての差別をなくすことは難しいのかもしれません。

生物学的理由

 (535038)

性行為の目的を「子供をつくること」としている人は世の中に一定数います。しかし性的指向の観点からすると、性的な行為は愛情の確認でありスキンシップであり欲求を満たすものです。性行為に対する価値観は人それぞれでしょう。

生物学的に考えれば、子孫が繁栄できるのはヘテロセクシャルのみです。その事実は変えることはできません。しかし日本の国会議員がLGBTの人々に対して「生産性がない」という発言をしているうちは、差別がなくなる日はまだ遠そうです。

多様化する性的指向に世界も人も追いついていない

 (535071)

性的指向は今回紹介したものだけではなく、多種多様に存在しています。現代では個人で情報を発信する方法がたくさんあり、マイノリティであっても自己主張ができるようになりました。LGBTや性的指向に関する情報も、過去とは比較にならないほど仕入れることができるようになっています。

しかしまだまだ性的指向に関する偏見、差別は続いており、性的指向のマイノリティが生きやす世の中とは言えません。多様化する性的指向に、世界や性的指向のマジョリティが追いつく日はまだ先のようです。

8 / 8

関連する記事 こんな記事も人気です♪