2019年8月26日 更新

禁后のあらすじは?実話?空き屋の真相は?徹底考察!

禁后は、投稿者の作り話と言われる一方、実話だという考察が根強く残っている怖い話の一つです。発生した場所もある程度絞られた、リアリティを持つ話と言われています。禁后がなぜ、他の怖い話と一線を画しているのか、あらすじから詳しくご紹介し、真相に迫ってみましょう。

目次

物語は、投稿者が幼少期体験した経験談と、住んでいた町の過去の風習について紹介しています。過去に村で行われていた風習は、娘を選び現代では許されるはずもない独特の教育を行うといったものです。子供たちが、古い空き家で目にしたものは、過去風習で使われていた用具でした。

風習の目的や、用具の使われ方が具体的に説明されていきます。その風習にまつわる悲しい事件、そして、おかしくなった友人の理由について知ることになるのです。

空き家の真相

Silhouette Education Book - Free vector graphic on Pixabay (571676)

最後の章では、異質な存在感を出していた、古い空き家の正体が判明します。その空き家に、出入り口となる扉がなかったことも、大人たちがなぜ頑なに、触れることを禁止していたのかも明かされました。そして、「禁后」がいったい何を意味しているのかも、最後に判明します。

「禁后」という体験談は、最後の章で多くの謎が回収されていきますが、回収されなかった謎もありました。それが、母親の言葉と、手紙の内容です。考察では、母親の言葉の意味と、手紙の謎についても迫ります。

禁后【空き家】

Padlock Shed Locked - Free photo on Pixabay (571678)

禁后という体験談は、子供の頃体験した経験を、大人になった本人女性が考察するという物語です。投稿文には、ところどころ不明確な部分があり、突然場面が変わったりするなど、読者を混乱させる部分が見られます。

そこでここからは、禁后という体験談を解説を交えながら、分かりやすく時系列でご紹介していきましょう。禁后の考察をしやすくするためにも、投稿文をかみ砕いて解説していきます。

空き家の話題は禁句だった

Hut Forest Seefeld Log - Free photo on Pixabay (571680)

体験者でもあり、禁后の投稿者でもある「私」は、のどかな田舎町で生活していました。何もない町ではあったものの、異質な存在感を持つ空き家に、子供たちの注目が集まります。

子供たちが興味をそそられるのは、大人たちの「入ってはいけない」という言葉と、大人たちの過剰な反応です。空き家に入ることはもちろん、その話題を口にすることも許されない雰囲気でした。

実際に話題に出してしまうと、ひっぱたかれ酷く怒られるため、子供たちは強い興味を持っても言いつけを守り続けていたようです。

空き家には玄関がなかった

Open Doors Exit - Free vector graphic on Pixabay (571681)

空き家について、大人たちは近づいてはいけないと言うものの、明確な理由について語ろうとしません。そのため、子供たちの間では、空き家への考察が始まります。その考察の一つとして、「出入り口」に関する話題が度々飛び交っていました。

空き家には、出入りする玄関が存在しません。一軒家をぐるりと見渡しても、窓やガラス戸が存在するだけで、中に入る一般的な扉は存在していなかったのです。こういった理由から、空かない箱を連想させ「パンドラ」と呼ぶようになりました。

子どもたちは興味をそそられる

Kids Girl Pencil - Free photo on Pixabay (571682)

子供たちは開かずの家「パンドラ」に日々、大きな好奇心を募らせていきます。大半の子供たちは「入って確かめよう」と意気込むのですが、大人たちの反応を目の当たりにしていたため、実行に移すことができませんでした。

パンドラがある場所は、子供たちでも容易にたどり着けました。しかし、実際に入ることはなく、外から眺めたり、近くで考察する程度で、中に入る者はいなかったようです。そういった幼少期を経て、子供たちは中学生となります。

子どもたちは空き家への潜入を決意する

Hands Friendship Friends - Free photo on Pixabay (571683)

投稿者の女性が中学に上がって数か月後、再びパンドラの話題が浮上します。友人男性がパンドラに大きな興味を示し、実際に見てみたいと発言したのです。パンドラを実際に見たいと発言した男子中学生は、幼少期を他県で過ごしていました。

母親の地元ではあったのですが、他県へ嫁ぎ、離婚と同時に戻ってきたようです。のちに判明することですが、パンドラを見たいと発言した男子中学生の母親も、パンドラにまつわる体験談を持っています。

禁后【潜入】

Human Silhouette The Door To Hell - Free photo on Pixabay (571684)

最終的に、投稿者の女性とその友達である女子中学生、その妹他男子中学生三人で、パンドラに潜入することとなりました。男子中学生二人は、「パンドラを見たい」と最初に発言した男子中学生の友人です。

パンドラを見たいと発言した男子中学生は、潜入に意気揚々としますが、他4人の中学生は気持ちが落ち込みます。幼少期の、大人たちの態度を思い出したからです。始めこそ、男子中学生を止めますが、親たちの不可解な言動の真意を確かめたいという好奇心に負け、潜入する日を決定したのでした。

空き家のガラスを割って侵入

Window Frame Closed - Free image on Pixabay (571685)

潜入日は、学校が休みとなる日曜日の昼間でした。夜中に潜入するのは、さすがに恐怖があったのでしょう。前項でご紹介したとおり、パンドラには出入り口となる玄関がありません。二階には一つだけ窓があるものの、そこまで登る術もありませんでした。そこで、一階部分にあったガラス戸を割って入ることになります。

一階のガラス戸を躊躇なく割り、潜入する男子中学生を見て、投稿者は「確実に怒られる」と内心思ったようです。ここではまだ、この先にガラス戸を割った以上の罪が待っているとは、予想していなかったのでしょう。

1階部分は何の変哲もなかった

Lamp Light Tea - Free photo on Pixabay (571686)

ガラス戸を割って潜入した先は、居間となっていました。外観の古ぼけた印象とは違い、内観は思った以上に綺麗な状態です。居間の横には台所もあり、廊下の先には浴室やトイレなど、特段変わった様子は見られません。

玄関とおぼしきスペースはあったものの、やはり、扉は存在しませんでした。扉の他に、異質だったのは家具が一切存在しなかったところでしょう。家具が一切なかったために、居間も台所も非常に広く感じました。

予想に反した光景に、男子中学生たちはがっかりしつつ、居間で持参したお菓子を食べ始めます。

鏡の前に置かれた髪

Display Dummy Wig Hair - Free photo on Pixabay (571687)

2 / 8

関連する記事 こんな記事も人気です♪