目次
- 返報性の原理とは
- 返報性の原理とはどんなものか
- ビジネスや恋愛など身近でも使われている
- 返報性の原理の種類
- 好意の返報性
- 譲歩の返報性
- 自己開示の返報性
- 敵意の返報性
- 好意の返報性の例
- 自分に思いを寄せている異性のことが気になり始める
- 試食した商品を買う
- お世話になっている人の頼みを聞く
- コンビニでトイレを借りたので何か買う
- 子どもが風船をもらったのでアンケートに答える
- お土産をくれた相手には自分もお土産を買うようになる
- 譲歩の返報性の例
- 値引き価格を提示されたので商品を購入した
- 高い商品を断った後勧められた別の安い商品を買ってしまう
- 自分の意見が通ったら次の提案では相手の意見を尊重する
- 海外転勤を断った後国内の遠方への転勤を了承してしまう
- 自己開示の返報性の例
- 腹を割って話せば相手も本音を話してくれる
- 悩みを打ち明けると相手も悩みを打ち明けてくれる
- 電話で顧客の本人確認を行う時に電話応対者が先に名乗る
- 自己紹介をすると相手も自己紹介をしてくれる
- 敵意の返報性の例
- 自分のことを嫌いな人を好きにはなれない
- 失礼な態度を取ると相手の対応も悪くなる
- 意地悪をしてきた相手が困っていても助ける気にならない
- 自分を馬鹿にしてきた人の欠点を探してしまう
- 恋愛にも応用できる返報性の原理とは
- 好きな人に好意をそれとなく伝えてみる
- 好きな人に親切にしたり笑顔で接したりする
- お土産を渡しながら「今度は一緒に行かない?」と誘う
- 急に食事に誘って断られたら「来週ならどう?」と代替案を出す
- 好きな人に自分の秘密を打ち明ける
- 返報性の原理を使う時の注意点
- わざとらしくならないようにする
- 相手の反応に期待し過ぎない
- 嫌われている人相手だと効果が薄い場合も
- 譲歩の返報性を使う時でも不快感のある提案はしない
- 心理学を多用すると警戒心を抱かれることも
- 知っていると便利!返報性の原理が使える場面は多い
人は何か見返りを期待すると大きな見返りを期待しがちなものです。しかし、あまり大きな見返りを期待しすぎないようにしましょう。期待しすぎでがっかりした姿を見られては、逆に怪しまれてしまいます。
また、一回だけではなく何度もチャンスはありますし、少しずつ伝えていくこともで徐々に効果を大きくすることもできます。
すぐに大きな効果を期待せず、気長におおらかな気持ち待ちましょう。心を開いてもらうには時間も必要ということですね。
また、一回だけではなく何度もチャンスはありますし、少しずつ伝えていくこともで徐々に効果を大きくすることもできます。
すぐに大きな効果を期待せず、気長におおらかな気持ち待ちましょう。心を開いてもらうには時間も必要ということですね。
嫌われている人相手だと効果が薄い場合も
via pixabay.com
お互い親しい人同士だとこの返報性の効果は高くなりがちなのですが、逆に親しくなかったり、敵意を持っていたりすると効果は非常に薄いものになります。
あんな奴にお返ししたくなんかないと思うのです。認知的不協和の解消という理論があります。人は理屈にかなわないことをすると理屈のほうを曲げてしまうという理論です。
親しい人にお返しをするのは道理の通ることですが、嫌いに人にお返ししなくてはならないと思うと理屈が通らなくなります。すると、お返しのほうを小さくしたり、悪意をお返ししたりということをして理論正しくしようとするのです。
あんな奴にお返ししたくなんかないと思うのです。認知的不協和の解消という理論があります。人は理屈にかなわないことをすると理屈のほうを曲げてしまうという理論です。
親しい人にお返しをするのは道理の通ることですが、嫌いに人にお返ししなくてはならないと思うと理屈が通らなくなります。すると、お返しのほうを小さくしたり、悪意をお返ししたりということをして理論正しくしようとするのです。
譲歩の返報性を使う時でも不快感のある提案はしない
via pixabay.com
最初の要求があまりにも倫理観を欠いていたり常識外れだったりすると、いくらあとから小さな要求をしたところでその要求を受けていれもらうことは難しくなります。
例えば最初に「50万円貸して」と言って断られた後に「10万円貸して」というようなことです。最初から唐突な要求ですと譲歩を検討する余地がなくなります。
ですので、あまりに高額な値引きですとか、もともとの要求が受け入れがたいものであるといったような場合は返報性の原理のスコープ外になってしまいます。
例えば最初に「50万円貸して」と言って断られた後に「10万円貸して」というようなことです。最初から唐突な要求ですと譲歩を検討する余地がなくなります。
ですので、あまりに高額な値引きですとか、もともとの要求が受け入れがたいものであるといったような場合は返報性の原理のスコープ外になってしまいます。
心理学を多用すると警戒心を抱かれることも
via pixabay.com
心理学を多用すると怪しまれることがあります。マーケティングなどの理論の中は心理学が多くつかわれますが、あまり使いすぎないということも言われています。
同じ手口ばかり使えば、「あの人はそういう手法を使ってくるので警戒しよう」といったように思われてしまうのです。
さりげなく使いダメでもともとぐらいの気持ちで当たるほうがよいかもかもしれません。また、返報性の原理だけでなく心理学には色々な法則がありますので、一つの法則をぐいぐいつかうのではなく、いろいろな法則を組み合わせていくのもよい方法でしょう。
同じ手口ばかり使えば、「あの人はそういう手法を使ってくるので警戒しよう」といったように思われてしまうのです。
さりげなく使いダメでもともとぐらいの気持ちで当たるほうがよいかもかもしれません。また、返報性の原理だけでなく心理学には色々な法則がありますので、一つの法則をぐいぐいつかうのではなく、いろいろな法則を組み合わせていくのもよい方法でしょう。
知っていると便利!返報性の原理が使える場面は多い
via pixabay.com
いろいろな例を読んでいいただきましたが、なんとなくわかっていただけたでしょうか。この返報性の原理はとてもシンプルで分かりやすい原理です。
マーケティングでも多用されます。特に恋愛には応用しやすいものですので、恋に悩める人にとってはとっても活用できそうな原理でもあります。
また悪意にも返報性の原理は適用されるので、逆に使えば皆さんの周りで悪意の応酬がある場合それを断ち切る方法にも応用できるかもしれません。
簡単なだけにいろいろ応用も聞きますので、皆さん試してみてはいかがでしょうか。
マーケティングでも多用されます。特に恋愛には応用しやすいものですので、恋に悩める人にとってはとっても活用できそうな原理でもあります。
また悪意にも返報性の原理は適用されるので、逆に使えば皆さんの周りで悪意の応酬がある場合それを断ち切る方法にも応用できるかもしれません。
簡単なだけにいろいろ応用も聞きますので、皆さん試してみてはいかがでしょうか。
5 / 5