2019年6月14日 更新

宇都宮病院事件の詳細!病院の劣悪な入院環境と院長石川文之進について

報徳会宇都宮病院での劣悪な環境と看護職員による殺人事件によって、現在の精神保健法制定へつながりました。その宇都宮病院事件とはどんなものだったのでしょうか。当時の精神病院の実態や、事件の詳細とその後について説明していきます。

Golf Clubs Golfing - Free photo on Pixabay (324866)

石川院長は、ゴルフのアイアンを片手に病院内を巡回していました。それは犯行的な患者を殴るため、そして自分の身を守るためだったそうです。回診は週1回で、患者一人あたり数秒と、ただ単に回っているだけだったようです。しかも問診と言いながらも、まともな診察はせず卑猥なことを聞いていただけとの話です。

裁判の過程で、院長が病院批判をした患者を長期間保護室に収容したことなどが認定されています。

石川文之進院長の現在

No Symbol Prohibition Sign - Free vector graphic on Pixabay (324868)

宇都宮事件の裁判後、石川院長は宇都宮病院を辞任し、石川院長の息子が院長を引き継いだようですが、現在宇都宮病院のサイトを見てみると違う方が院長のようです。

事件関連書籍

Old Books Book - Free photo on Pixabay (324870)

宇都宮病院事件を扱った書籍としては、以下の2冊が代表的なものになります。

判決東大病院精神科の30年

Knowledge Book Library - Free photo on Pixabay (324904)

2000年に刊行されたこの本は、「東大病院精神科の30年-宇都宮病院事件・精神衛生法改正・処遇困難者専門病棟問題」というのが正式なタイトルです。自主管理・自主看護を掲げて闘う富田氏が、東大病院闘争に端を発する精神医療改革運動30年の歴史を総括したものになります。

新ルポ精神病棟

Desk Book Candle - Free photo on Pixabay (324905)

1985年に刊行されたこの本は、朝日新聞記者(当時)の大熊氏によって書かれた宇都宮病院事件に関する詳細なルポになっています。宇都宮病院の看護職員による患者への暴言・暴行の状況などを詳しく記録し、診察時の録音テープによっても病院の実態を明らかにしています。

目次は、以下の通りです。第1部 検証宇都宮病院 (松葉杖の訪問者、奇怪な死2件、白衣の患者、"研究のお相手″たち、悪徳の条件、裁きの場で、資料石川文之進被告に対する一審判決)。第2部 「宇都宮病院」をなくすために (入院51回、アルコール症専門病院、分裂病の軌跡、吹き抜けのある病棟、十人力の病棟、実名で生きる)。

後半部分は、宇都宮病院事件のようなことが起きえない開放病棟をもった良心的な精神科病院に関するルポになっています。

現在でも問題視されている人権問題

Police Violence Thinking Man - Free photo on Pixabay (324907)

宇都宮病院事件の後、栃木県が委託した精神科医により、措置入院(自傷・他害の恐れがある者)とされていた6割が措置解除されて退院しました。しかし退院直後に、ナイフで宇都宮駅職員を切りつけた者・無免許で自動車の当て逃げをした者・自宅で母親を殺害した者・行き倒れになった者などが続出し、責任問題が追及されました。

このように精神医療は複雑な事情を含み、精神疾患を抱えた患者が社会で生活することが難しいのが現状です。しかし、精神疾患を抱えている者は、宇都宮病院のように収容し暴力で支配していかなければいけないでしょうか。
Worried Girl Woman Waiting - Free photo on Pixabay (324910)

現在の日本では、精神科病院へ通うことは決して珍しいことではなくなってきています。ですが、宇都宮事件のあった30年以上も前の時代では、精神障害者へ対しての偏見や差別があり、精神障害者は社会から抹殺されるような扱いでした。私宅監置が法律で認められていた時代もあり、精神障害者の人権はありませんでした。

精神疾患に対しての偏見や差別というのは、現在でもなくなったわけではありません。事件が起きれば、「精神科に受診歴がある・心療内科にかかっていた」と報じられることが多く、その部分のフォーカスされ、精神障害者は「危険」だと植え付けられているのです。

誰も病気になりたくて病気になっているわけではありません。精神障害者だから「隔離」されなければならないのでしょうか。医療は日々発展し、薬物治療により社会適応が可能な患者も多くなっています。しかし、社会の目は厳しく社会での生活が難しいのが現状です。
Sunrise Sun Clouds - Free photo on Pixabay (324913)

精神障害は人によって症状もそれぞれですし、患者本人ではわからない事もたくさんあると思います。だからこそ、周囲の人・社会が理解していく必要があるのではないでしょうか。自分の身内が精神科に入院することがあるかもしれません。その際、宇都宮病院のような管理体制だったらどうでしょうか。

安心して治療し社会復帰できるような社会になる必要があると思います。1984年に発覚した宇都宮病院事件は、実に衝撃的なものでした。、宇都宮病院だけが特殊とは言えない状況にあったのが当時の日本でした。患者の隔離収容主義と強い閉鎖性を特徴とした精神医療が、32~33年前まで日本では行われていたのです。

宇都宮病院事件を教訓にして、日本の精神医療と精神科病院は大きく変わっていきました。開放病棟を持った病院が一般的となり、患者の人権も尊重されるようになっています。先進国日本において、二度とあのような非人道的事件が起こることを許してはなりません。病院に対しては厳しい目を、そして精神障害者に対しては理解と温かい目を持っている日本であることを願っています。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本や世界の不思議な事件まとめ!中には未解決の事件も?

日本や世界の不思議な事件まとめ!中には未解決の事件も?

日本や世界では不思議な事件が多く起きています。未解決の事件もたくさんあり、発生理由がわからなかったり行方不明のまま見つからなかったりするものもあります。どのような事件が起きているのか日本編と世界編に分けて詳しくご紹介していきます。
光市母子殺害事件の詳細と判決!大月孝行の壮絶な生い立ちと現在は?

光市母子殺害事件の詳細と判決!大月孝行の壮絶な生い立ちと現在は?

1999年に発生した光市母子殺害事件の犯人は大月孝行(旧姓・福田)という男性でした。犯人の男は18歳という若さで主婦・乳幼児を殺害したのです。今回は光市母子殺害事件について詳細を紹介すると共に、死刑に至るまでの経緯、そして大月孝行の生い立ちを紹介して参ります。
ホモフォビアの意味と原因とは?同性愛の歴史と日本で起きた事件

ホモフォビアの意味と原因とは?同性愛の歴史と日本で起きた事件

性について寛容と言われる日本でも多く存在する『ホモフォビア』という思想をご存じでしょうか。同性愛などの性的思考と関係が深いその言葉が生まれた歴史的背景や、原因について、また世界での捉え方も同時に触れて、性的志向への議論に関しても考えて行きます。
アメリカの有名ギャング「アル・カポネ」の生涯!逮捕された理由とその後も

アメリカの有名ギャング「アル・カポネ」の生涯!逮捕された理由とその後も

アル・カポネは、20世紀のアメリカを代表するギャングです。アメリカで禁酒法が施行された時代に犯罪組織の近代化に成功し、絶大な権力を誇りました。その影響は現在まで続いています。今回は、アメリカ史上最も有名なギャング、アル・カポネの生涯に迫ります。
底なし沼は日本にも実在する?沼の仕組みや脱出法と死亡事故も

底なし沼は日本にも実在する?沼の仕組みや脱出法と死亡事故も

底なし沼は国外だけのものではなく、日本にも実在しています。ここでは、底なし沼の深さや仕組みについて解説、脱出方法・救助方法や悲しい死亡事故、また、底なし沼がある場所の特徴や底なし沼がでてくる映画や童話なども紹介していきます。

この記事のキーワード