目次
- 横浜バラバラ強盗殺人事件の概要
- 2009年6月犯行グループとIは、被害者2名を呼び出し監禁
- 被害者1人の首を切断
- 被害者1人を刺殺
- 遺体をバラバラに切断し山梨県の山間部に遺棄
- 2009年「遺体のようなものが流れている」という通報
- 1件目の通報の翌日再度通報が入る
- 被害者は麻雀店経営者男性(当時28歳)
- 2人目の被害者は会社員男性(当時36歳)
- のちに被害者2人は元暴力団であったことが判明
- 覚せい剤取締法違反でI含む8人逮捕
- 犯行グループを従えていた近藤剛郎は指名手配
- のちに殺人・死体遺棄などの罪に問われる
- 犯行グループの素性
- 覚せい剤の密輸グループ
- 30人以上所属
- 数億円単位を稼ぎ出していた?
- Iはグループのリーダー?
- 残忍な犯行手口
- 犯行現場であるホテルへの根回し
- 被害者の指を切断
- 生きたまま電動のこぎりで首を切断
- 横浜沖や富士山の山林などに遺棄
- 殺害後金銭を奪う
- 犯行時の被害者と容疑者のやりとり
- 「風呂場はやめてください。密室は怖いです」
- 「溺死なんて甘ったれた殺し方されるとでも思っているのか」
- 「殺してから切ってください」
- 「望み通りギロチンしてやるよ」
- 「家族に電話させてほしい」
- ハサミで指を切りながら「上には逆らえない」
- 「動いちゃ駄目だろ。切れないじゃないか」
- 「汚ねえなこのやろう」
- 「人形みたいでしょ」
- Iの生い立ち
- 兵庫県で産まれ横浜市で育つ
- 中学校時代は生徒会長を務める
- 22歳で結婚
- ホスト・暴力団など職を転々とする
- 近藤剛郎に出会い覚せい剤密輸
- 事件当時は岩盤浴店の店長
- 近藤剛郎の生い立ち
- 元早稲田大学法学部
- 麻薬密輸グループを複数束ねる?
- 麻雀店を経営するも被害者の一人に経営権を奪われる
- Iに被害者2名の殺害を依頼
- 事件の背景
- 麻雀店経営権を取り戻すため殺害を依頼
- Iは麻薬王に憧れていた
- 近藤剛郎に認められるため積極的に参加した
- 横浜バラバラ強盗殺人事件の裁判の様子
- 2009年覚せい剤取締法違反で逮捕
- 覚せい剤取締法違反で逮捕され強盗殺人を自供
- 2009年10月死体遺棄容疑で再逮捕
- 2009年11月強盗殺人容疑で再逮捕
- Iは9件の罪に問われる
- 2009年12月共犯者を国際手配
- 2010年11月犯行を認め反省の態度を示す
- Iに死刑判決
- 判決後裁判長が控訴を勧める
- 弁護側も容疑者に対し控訴を勧める
- 説得に応じ控訴
- 2011年6月控訴を取り下げ
- 2012年7月死刑確定者処遇となる
- 横浜バラバラ強盗殺人事件のその後
- 裁判員裁判導入後2例目の死刑求刑
- 他7人は懲役3~12年の有罪判決を受ける
- Iは現在も東京拘置所に収監
- 2019年現在も近藤剛郎は逃走中
- それぞれの私利私欲のために起こった残忍な犯罪事件
via pixabay.com
近藤剛郎が捕まったという情報も未だ伝わってきていません。横浜バラバラ殺人事件の最後の鍵を握る人物であり、彼が逮捕され、裁判にかけられなければ、横浜バラバラ殺人事件に関わった全ての人々の心に晴れ間が覗くことはないでしょう。
Iの死刑が執行されない理由の詳細は解りませんが、殺人依頼をし、最も裁かれなければならない近藤剛郎が捕まっていないということは、大きな一因であるでしょう。
そこで、Iの知り得ない新たな事実が浮かび上がり、Iの減刑に繋がるということは考えにくいものではありますが、それは最終的な決定を下すにあたっては、重要な情報と言えるのです。
Iの死刑が執行されない理由の詳細は解りませんが、殺人依頼をし、最も裁かれなければならない近藤剛郎が捕まっていないということは、大きな一因であるでしょう。
そこで、Iの知り得ない新たな事実が浮かび上がり、Iの減刑に繋がるということは考えにくいものではありますが、それは最終的な決定を下すにあたっては、重要な情報と言えるのです。
それぞれの私利私欲のために起こった残忍な犯罪事件
via pixabay.com
まず、横浜バラバラ殺人事件が起こった理由は加害者側の身勝手な動機で行われたものであること。例え被害者側にも非がある行動があったにしても、あまりにも残忍な殺害方法。その後に罪を隠すために解体し、被害者達の遺体を横浜港や山梨県の山間部に遺棄したこと。
これらは、どう足掻いても、許されざる行為であり、悪質極まりなく、冷酷非道であります。ですから、Iが死刑となったことは、法的にも人心的にも過ちであるということにはならないものであります。
しかし、この横浜バラバラ殺人事件において、最も重要なのは、Iも一般市民と変わらぬ心を持っていたことであります。事件当時においてのIは、まさしく鬼でありましたが、その後の警察や様々な人の声を受けて、自らの罪に真に気付き、もう戻ることのできない現実によって、自身の死さえも受け入れることを認めたのであります。
これらは、どう足掻いても、許されざる行為であり、悪質極まりなく、冷酷非道であります。ですから、Iが死刑となったことは、法的にも人心的にも過ちであるということにはならないものであります。
しかし、この横浜バラバラ殺人事件において、最も重要なのは、Iも一般市民と変わらぬ心を持っていたことであります。事件当時においてのIは、まさしく鬼でありましたが、その後の警察や様々な人の声を受けて、自らの罪に真に気付き、もう戻ることのできない現実によって、自身の死さえも受け入れることを認めたのであります。
via pixabay.com
己の罪を認め、全てを偽りなく話し、あらゆる質問に誠実に答えるIに、死刑を求めることは、被害者の遺族の方々とて苦しいことであったでしょう。また、裁判員裁判が導入されてからの裁判であり、裁判員の方々も大変な辛い想いや大きな悩みを抱いたはずであります。
その上で、死刑と判断され、後の控訴を取り下げたIはまさしく人なのであります。
ですから、横浜バラバラ殺人事件は人の持つ悪逆のみに注目するのではなく、二度とこのような事件を起こさぬように自らを省みることこそが重要であり、それこそがこの事件に関わって苦しんでいる人への僅かながらの手向けであるのです。
その上で、死刑と判断され、後の控訴を取り下げたIはまさしく人なのであります。
ですから、横浜バラバラ殺人事件は人の持つ悪逆のみに注目するのではなく、二度とこのような事件を起こさぬように自らを省みることこそが重要であり、それこそがこの事件に関わって苦しんでいる人への僅かながらの手向けであるのです。
8 / 8