目次
- 誤認逮捕はなぜ起こってしまうのか
- 四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件の概要
- 2004年2月に発生した誤認逮捕
- 誤認逮捕された男性は拘束された後死亡
- 2011年に時効が成立し未解決事件となった
- 拘束した理由や対応に警察への批判が高まった事件
- 四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件の詳細
- 2004年2月17日日用品等を買いに男性が店を訪れる
- 手持ちがなかったためATMに立ち寄る
- 女性が突然男性の胸ぐらを掴みもみ合いとなる
- 女性が「泥棒」という声を上げ複数人の人が男性を取り押さえる
- 万引き事件に居合わせた警察官2名が男性を取り押さえる
- 男性の後ろ手に手錠をかけ20分間制圧
- 「泥棒」と叫んだ女性の行方がわからなくなる
- 男性は押さえられている最中眼鏡が割れ嘔吐も見られた
- 刑事課が現場に駆け付け救急車を要請
- 2004年2月18日死亡
- 警察へ批判が集まった理由
- 取り押さえられた当時男性は両手に荷物を持っていた
- 監視カメラの映像では被害者と思われた女性が先に手を出していた
- 盗まれた財布は男性のものだった
- 三重県警のホームページ等で情報提供を求めていない
- 現場から女性が姿を消しているのに執拗に男性を拘束した理由が不明
- 時効成立後被害者男性の無実が発表された
- 被害者補償として12,500円支払われた
- なぜ警察はすぐに冤罪を認められないのか
- 1度立件した案件は「完結」とみなされ再捜査が難しい
- 意見をすぐに撤回するとこれまでの捜査への批判が集まる
- 意見を変えるまでには立件する以上の証拠が必要となる
- 意見を撤回した後に再度撤回のリスク
- 1度結論を出したものを覆すことで警察や司法への不信感が高まる
- 冤罪や誤認逮捕は担当者の出世に大きく関わる
- 男性を加害者に仕立て上げた女性の特徴
- 年齢は25~30歳
- 身長は160センチ程度
- 細身
- 小さな子供を抱いていた
- 男性を加害者に仕立て上げた女性の理由
- 不明確な部分が多い
- 自身より力の弱い老人を狙った
- 被害者男性の体を執拗に触った
- 財布やキャッシュカードの窃盗目的
- 冤罪を認めつつ争う姿勢を見せる警察の矛盾
- 2007年誤認逮捕され死亡した男性の遺族が民事訴訟を起こす
- 三重県側は対応が適切だったとし争う姿勢を見せる
- 2010年原告の訴えを一部のみ認め880万円の支払いを命じる
- 遺族側は判決を不服とし控訴
- 2011年名古屋高等裁判所は3,640万円の支払いを命じる
- 警察から遺族に対して公的な謝罪は一切ない
- 警察の拘束は正しかったのか
- 取り押さえられた男性は当時68歳
- 被害者と思われた女性の子供は泣いていなかった
- 若手警察官2名で取り押さえた
- 既に手錠をかけていたのに20分間うつ伏せにし押さえ続ける
- 嘔吐があったにも関わらず救急車を呼ばなかった
- 取り押さえられた男性は苦しそうなうめき声をあげていた
- 被害者と遺族のさらなる悲劇
- 加害者に仕立て上げた女性は現在も見つかっていない
- 警察との裏取引があるという事実無根の風評被害
- 四日市南警察署長の「反省点は絶対に公表しない」という言葉
- 警察官の名前及び処分は一切公表されていない
- 誤認逮捕から身を守るために
- 誤認逮捕による死亡は過去にも発生している
- 誤認逮捕によって死刑が執行された事例も存在する
- 過度に抵抗せず状況を整理する
- 警察官の発言を鵜呑みにせず1人で判断しない
- できるだけ早く弁護士に依頼する
- 何度も同じことを聞かれると自身の脳内も誤認してしまう
- 当時の記憶が鮮明なうちに他者に話したり記すなどして残しておく
- 被害者を創り出してはいけない
via pixabay.com
誤認逮捕であっても、四日市ジャスコ誤認逮捕事件のように手錠をかけられる場合もありますし、パトカーで警察署に連行される場合もあります。家族や友人、職場へ一切連絡ができないまま、社会と隔離される場合もあるのです。
こういった状況に陥った場合は、必ず弁護士に依頼しましょう。弁護士費用等に躊躇し、事の成り行きを見守っていると、警察が思い描いている通りに進められる恐れがあります。つまり、加害者に仕立て上げられるか、疑わしいため長期間拘留しても構わないととらえられてしまうのです。
法律には、誤認逮捕や冤罪を防ぐものもありますが、法律の専門家である弁護士でなければわからないものも多数存在しています。長期間の拘留は、社会的地位を失うだけではなく、家族との絆を失う恐れもあるのです。可能な限り早く弁護士に依頼するようにしましょう。
こういった状況に陥った場合は、必ず弁護士に依頼しましょう。弁護士費用等に躊躇し、事の成り行きを見守っていると、警察が思い描いている通りに進められる恐れがあります。つまり、加害者に仕立て上げられるか、疑わしいため長期間拘留しても構わないととらえられてしまうのです。
法律には、誤認逮捕や冤罪を防ぐものもありますが、法律の専門家である弁護士でなければわからないものも多数存在しています。長期間の拘留は、社会的地位を失うだけではなく、家族との絆を失う恐れもあるのです。可能な限り早く弁護士に依頼するようにしましょう。
何度も同じことを聞かれると自身の脳内も誤認してしまう
via pixabay.com
拘留場所や、取調室、警察署は、ほとんどの人が訪れることがない非日常的な空間です。そういった非日常的な場所で、何度も同じことを聞かれると、当初「違う」と思っていた自分の脳も誤解し始める恐れがあります。
警察官は、同じ事柄を言葉を変えながら何度も問いただす傾向があり、紛らわしい質問の仕方もするのです。脳内が混乱し、曖昧に答えたつもりであっても、それを肯定と捉えられ、起訴される場合もあります。
何度も同じ質問を繰り返された場合は、一つ一つを冷静に反復し、何の意味があるのか問いただしてみましょう。相手に質問を投げかけるように心がけるだけで、脳内の混乱を防ぐこともできますし、状況に慌てることなく自分の無罪を主張できるようになります。
警察官は、同じ事柄を言葉を変えながら何度も問いただす傾向があり、紛らわしい質問の仕方もするのです。脳内が混乱し、曖昧に答えたつもりであっても、それを肯定と捉えられ、起訴される場合もあります。
何度も同じ質問を繰り返された場合は、一つ一つを冷静に反復し、何の意味があるのか問いただしてみましょう。相手に質問を投げかけるように心がけるだけで、脳内の混乱を防ぐこともできますし、状況に慌てることなく自分の無罪を主張できるようになります。
当時の記憶が鮮明なうちに他者に話したり記すなどして残しておく
via pixabay.com
冤罪事件や、通常の事件であっても、捜査には長い時間がかかります。本人でさえ、当時の様子が思い出せなくなることもあるのです。
記憶があいまいになった時、警察官は「証拠ではそうなっている」「一般的に考えてこうだ」というように、自分たちに都合のいい情報を被疑者に与え、自供を引き出そうとする傾向があります。誤認逮捕だった場合、当時の様子をできるだけ詳細に残しておきましょう。
記憶を記すものがなければ、接触できる人物に、細かく状況を伝えておいてください。小さなきっかけで誤認逮捕されることもあれば、小さなきっかけを突破口に容疑をはらすこともできるのです。
記憶があいまいになった時、警察官は「証拠ではそうなっている」「一般的に考えてこうだ」というように、自分たちに都合のいい情報を被疑者に与え、自供を引き出そうとする傾向があります。誤認逮捕だった場合、当時の様子をできるだけ詳細に残しておきましょう。
記憶を記すものがなければ、接触できる人物に、細かく状況を伝えておいてください。小さなきっかけで誤認逮捕されることもあれば、小さなきっかけを突破口に容疑をはらすこともできるのです。
被害者を創り出してはいけない
via pixabay.com
警察や司法によって、一般人は安全な生活を続けることができています。しかし、そういった警察や司法も間違うことがあり、それによって誤認逮捕や冤罪が発生し、人が亡くなることもあるのです。誤認逮捕によって、人生を大きく狂わせてしまわないように、一人一人が注意しながら生活する必要があるでしょう。
また、一般人の何気ない行動、発言によって、被害者やその遺族をさらに苦しめることもあります。発言や情報の発信の際は、受け取る側へ十分配慮し、思いやりと節度を持ちましょう。「一般人だから」という逃げを使用しないように、被害者をさらに苦しめないように、気を付けて生活してみてください。
また、一般人の何気ない行動、発言によって、被害者やその遺族をさらに苦しめることもあります。発言や情報の発信の際は、受け取る側へ十分配慮し、思いやりと節度を持ちましょう。「一般人だから」という逃げを使用しないように、被害者をさらに苦しめないように、気を付けて生活してみてください。
8 / 8