2019年5月23日 更新

老害の意味とは?老害と言われる人の特徴や心理と老害への対処法

高齢化社会と言われる日本において度々話題になっている「老害」。日常レベルの老害から人の生死に関わる老害まで、その程度は様々です。老害とは一体何なのでしょうか。増え続ける老害について、老害の特徴や出会った時の対処法を交えながら詳しくご紹介いたします。

目次

そして往々にして自分の経験は美化されるもの。自分は大変な道を歩んできたのに若者は楽をしているように見える。そう思っている高齢者は最近の若者は礼儀をしらない!と若者に対して怒りの矛先を向けます。

時代や常識変化によって楽になっている部分もありますが、どの時代でも大変なことはあります。それを分からずにただ若者はダメだと思い込んでいる高齢者は、若者を馬鹿にし、その行動が老害と呼ばれてしまいます。

私の世代の価値観で話して何が悪い?

Elders Retired People - Free photo on Pixabay (298017)

老害を引き起こす高齢者は若者の価値観など理解しようとはしていません。経験豊富な自分こそが素晴らしい人間であると思っているため、自分の世代の価値観に誇りを持っています。

よって価値観を変えることなく、自分の目線で何事についても話そうとします。そのことについて一切おかしいと思うことはありません。

老害の特徴

Aging Elderly Senior - Free photo on Pixabay (298018)

最近は老害が急増しているとニュースなどでも話題になっていますが、どのような人が老害となりやすいのでしょうか。その特徴について解説していきます。

自分の意見を曲げず他人の話を聞かない

Portrait Man Senior - Free photo on Pixabay (298020)

老害と言われてしまう人たちは自分に絶対の自信を持っています。自分に自信があるのですから、他人からどんな意見を言われようと聞く耳をもちません。

自分が一番なので他人の意見はすべて陳腐なものに思えるのです。もちろん自分の意見を変えることもありません。何を話しても無駄です。

固定概念が強すぎる

Chain Strong Protection - Free image on Pixabay (298122)

自分が常に正しいと思っていることが老害の特徴のひとつですが、その人が常に正しいと思っていることは人生の中で長い時をかけて固定的な概念となっているものです。

そうしてつくられた固定概念にも絶対的な自信をもち、強固な考えとしてその人に植え込まれています。この固定概念はそうそう崩せるものではありません。

プライドが高い

Switzerland Zermatt Mountains - Free photo on Pixabay (298128)

自信家の人はプライドが高い、ということは自然の摂理です。自分に自信があるからこそプライドが持てているため、自分に自信がある老害の人々はプライドも高くなりがちです。

過去の話を持ち出す

Money Home Coin - Free photo on Pixabay (298019)

老害の人々の自信は過去の栄光から発生しています。過去の栄光はもしかしたら他人には分かりえないものかもしれませんし、それほどすごいことではないかもしれません。

しかし本人にとっては人生の中で自分が光り輝いていたころの思い出。時が経つにつれて思い出も美化され、美化された話を他人に披露したがります。他人にどれだけ自分がすごい人なのかを誇示したくなるのです。

怒りっぽい

Lion Animal Savannah - Free photo on Pixabay (298139)

ちょっとしたことをすぐ怒りに変えてしまうのも老害の特徴です。自分の意見だけが正しいと思っている人は、自分の意見に合わないものすべてが不快に感じ怒りを感じてしまいます。

もちろんその怒りが間違っている場合もあります。しかし老害の人々に何を言っても怒りが収まることはありません。結果、理不尽な場合もこちらが折れることになり、老害を助長させてしまいます。

間違いを認められない

Pointing Accusation Accuse - Free image on Pixabay (298140)

自分に絶対の自信を持っているため、もし少し自分は間違っているのかな、と感じてもその間違いを素直に聞き入れることはできません。

根拠のない自信・意見が多い

Question Marks Punctuation Symbol - Free image on Pixabay (298178)

自分に自信を持っているからといって、その自信にはなんら根拠がないものが多くあります。何に関しても自分が一番なので、不得意分野であっても自分が考えたことは常に正しいと考えます。

屁理屈が多い

Fear Domination Bully - Free photo on Pixabay (298142)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

自暴自棄の意味と心理は?自暴自棄になりやすい人の特徴と対処法も

自暴自棄の意味と心理は?自暴自棄になりやすい人の特徴と対処法も

自暴自棄になることは誰しも経験したことがあるでしょう。苦しくて辛くて二度と自暴自棄にはなりたくないですよね。自分がどんな心理状態の時に自暴自棄になったかを把握しておけば同じことを繰り返さないで済みます。自暴自棄の意味や特徴を見ていきましょう。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。
ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

働かずして女性からお金を貰って生活するヒモ男を知っていますか?ここではいつも付き合う男がヒモ男で困る人、イケメンならヒモ男でも付き合いたい人、ヒモ男との上手な付き合い方を教えて欲しい人、ヒモ男のなり方を知りたい人にヒモ男の意味と心理、特徴を解説します!
人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

仕事に対してまじめな人もいればそうでない人もいます。自分の失敗を人のせいにする人の心理や特徴をご紹介するので確認しておきましょう。また、自分のせいにされたときの対処法も知っていると役立ちます。簡単に治す癖ではなく病気の可能性もあるので簡単には判断できません。
ドリームキラーの特徴と心理とは?夢を邪魔されないための対処法も

ドリームキラーの特徴と心理とは?夢を邪魔されないための対処法も

ドリームキラーという言葉を知っていますか?文字通り「夢を殺す人」という意味があります。自分の夢を語った時、その夢を否定された経験はありませんか?その夢を否定した相手が「ドリームキラー」なのです。では、ドリームキラーの事を詳しく知っていきましょう。

この記事のキーワード