目次
- 玄倉川水難事故とは
- 事故の概要
- 事故の場所と日時
- 玄倉川水難事故の経緯
- 川の中州や近辺で多数のグループがキャンプを開始
- 雨が降り始め川の水位が上がり始める
- ダム管理職員が注意を呼びかけキャンプ客が次々に避難
- ダム管理職員が中州に残っていた一行に警告するも無視
- ダム管理職員が警察に通報
- 玄倉ダムの放流を開始
- 夜間から早朝にかけて警察などが数回避難を呼びかける
- 暴風雨となり避難していた社員が消防に救助を要請
- 中州が水没し川の中に一行が取り残される
- 厳しい気象条件の中救助が難航する
- 中州に取り残されていた一行が流される
- 流された大半の人が亡くなるという大惨事に
- 玄倉ダムの放流の経緯や理由
- 玄倉ダムの規模や目的
- 玄倉ダムの放流開始・中止・再開の経緯と理由
- 多数の犠牲者を出した一行はどのような人たちだったのか
- 会社の同僚とその家族・知人の集まり
- 年齢層と人数
- 前日からキャンプをしていた
- 暴言や避難拒否などの対応が批判を集めた
- 25名の生死が分かれた瞬間
- 日帰りのため事故前日に帰宅(4名)
- 警察などの勧告に従い前日に避難(3名)
- 流される直前に岸に向かって投げられる(1名)
- 流されるが対岸に流れ着く(4名)
- 後に遺体となって発見される(13名)
- 玄倉川水難事故の被害者が同情されない理由
- 避難の指示や警告を拒否し続けたから
- ダム管理職員や警察などに対する態度が悪かったから
- 救助活動中に暴言があったから
- 生存者の救助後の態度も悪かったとされているから
- ネットでの過剰なバッシングには疑問も
- 泥酔しており正常な判断ができなかった可能性も
- 一行の言動についての噂は大半が真偽不明
- 死の恐怖が迫る中での言動に責任を追及するのは酷
- 「自分は違うから大丈夫」と安心したい心理から叩く人も多い
- 玄倉川水難事故のその後
- 事故現場は現在は閉鎖されている
- 一行が勤務していた会社の会社名と現在
- 生き残りの1人が書いたとされるブログが炎上
- 事故関連の裁判は起こされていない
- 河原や中州でのキャンプは危険!避難指示には速やかに従おう!
「自分は違うから大丈夫」と安心したい心理から叩く人も多い
via pixabay.com
避難指示を無視し続けた行動や暴言の数々に対して「自分は違うから大丈夫」と安心したい心理によりバッシングが過熱したのではないでしょうか。
確かに避難指示を無視したり暴言を吐いたりすることは理解不能ですが、水が胸のあたりまで押し寄せれば誰でもパニックになるでしょう。そのため助けて欲しいという気持ちが強い言葉として出た可能性もあります。
冷静にテレビを見ていると理解に苦しむ発言ばかりですが自分が当事者になった時に同じ発言をしないとは言い切れないのです。
確かに避難指示を無視したり暴言を吐いたりすることは理解不能ですが、水が胸のあたりまで押し寄せれば誰でもパニックになるでしょう。そのため助けて欲しいという気持ちが強い言葉として出た可能性もあります。
冷静にテレビを見ていると理解に苦しむ発言ばかりですが自分が当事者になった時に同じ発言をしないとは言い切れないのです。
玄倉川水難事故のその後
via pixabay.com
大きな話題となった玄倉川水難事故ですがその後どうなったのでしょうか。事故現場の様子や一行が勤務していた会社の現在を見ていきましょう。
事故現場は現在は閉鎖されている
via pixabay.com
玄倉川への入り口には門が設置されて現在は閉鎖されています。しかし心霊スポットとして若者が門を乗り越えて足を踏み入れているようです。
一行が勤務していた会社の会社名と現在
via pixabay.com
一行が勤務していたのは「富士繁」という産業廃棄物処理業務を主に行う会社です。他にも製鉄原料・非鉄金属類売買及び卸売り業務や建築物解体及び設備機器解体業務も手掛けています。
この会社は現在も営業を続けており、ホームページによると現在は104名の社員がいます。事件後にショッピングセンターを続けて開設し、工場や車両センターも開設するなど事業を拡大しています。
事件に会社はまったく関係ないものの、名前が晒されたので世間的なイメージを考えれば社名変更が行われても不思議ではありませんでしたが会社名は事件前と変わらないままです。
この会社は現在も営業を続けており、ホームページによると現在は104名の社員がいます。事件後にショッピングセンターを続けて開設し、工場や車両センターも開設するなど事業を拡大しています。
事件に会社はまったく関係ないものの、名前が晒されたので世間的なイメージを考えれば社名変更が行われても不思議ではありませんでしたが会社名は事件前と変わらないままです。
生き残りの1人が書いたとされるブログが炎上
via pixabay.com
5歳で救出された女児が当時のことを思い出して書いたとされるブログが炎上しました。川に流されて死亡した母親や妹のことを思う内容でしたが、救助隊への感謝の気持ちが綴られていなかったことが原因で炎上したのです。
救出された当時はまだ物事を十分に理解できる年齢ではなかったのでブログの炎上には疑問の声も上がりました。少女のブログは現在は閉鎖されていて見ることはできません。
しかしインターネットで検索をすると少女が書いたとされるブログの内容が出てくるため、いつまでも玄倉川水難事故は風化することなく事故が起きた日が近づくと話題に上ります。
救出された当時はまだ物事を十分に理解できる年齢ではなかったのでブログの炎上には疑問の声も上がりました。少女のブログは現在は閉鎖されていて見ることはできません。
しかしインターネットで検索をすると少女が書いたとされるブログの内容が出てくるため、いつまでも玄倉川水難事故は風化することなく事故が起きた日が近づくと話題に上ります。
事故関連の裁判は起こされていない
via pixabay.com
玄倉川水難事故に関係する裁判は起こされていません。自然災害の事故の場合は遺族が公的機関を相手取り損害賠償を求める裁判が行われることがあります。
しかしこの事故では犠牲者の方に過失があり、生き残った人の名前が晒されたことにより騒ぎも大きくなっていたため裁判が行われなかったのでしょう。
また、玄倉川水難事故では地元自治体が4800万円を負担しましたが費用を求める裁判も起こされませんでした。救助から遺体の捜索までは1億以上の費用がかかっています。
しかしこの事故では犠牲者の方に過失があり、生き残った人の名前が晒されたことにより騒ぎも大きくなっていたため裁判が行われなかったのでしょう。
また、玄倉川水難事故では地元自治体が4800万円を負担しましたが費用を求める裁判も起こされませんでした。救助から遺体の捜索までは1億以上の費用がかかっています。
河原や中州でのキャンプは危険!避難指示には速やかに従おう!
via pixabay.com
キャンプ場に指定されていない河原や中州でのキャンプは危険です。雨が降るとあっという間に水没する可能性があるからです。
避難指示を受けた際には素直に従いましょう。避難指示を無視することは状況を理解できない子供まで道連れにすることになるのです。
自然を甘く見ていると痛い目に合います。キャンプをする場所の環境や状況を理解をして、天候を気にかけながら自然に対する知識を得ることが大切です。キャンプをする際はきちんとルールを守って楽しみましょう。
避難指示を受けた際には素直に従いましょう。避難指示を無視することは状況を理解できない子供まで道連れにすることになるのです。
自然を甘く見ていると痛い目に合います。キャンプをする場所の環境や状況を理解をして、天候を気にかけながら自然に対する知識を得ることが大切です。キャンプをする際はきちんとルールを守って楽しみましょう。
5 / 5