2019年10月22日 更新

「あじゃぱー」の意味と元ネタは?昭和のブームとゾロリによる再燃

「アジャパー」という言葉を知っていますか?昭和に流行語となった言葉ですが、最近ではテレビアニメ「かいけつゾロリ」でも登場し、若い世代でも聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?どんな意味の言葉なのか、元ネタは何なのかを紹介します。

目次

Tv Television Retro - Free photo on Pixabay (170767)

「あじゃぱー」という言葉の意味や元ネタから、どんな時に使うのか、流行したきっかけなどを紹介しました。「あじゃぱー」について詳しくなれましたか?

言葉は知っていたけど、元ネタが伴淳三郎が映画のセリフで言ったことがきっかけとなっていることを知っていた人はあまりいないのではないでしょうか。

ギャグとしてに世間に浸透していたので、自然と知っていたという人も少なくありません。若者言葉としてではなく、ギャグとして流行すると、子供から大人まで使う言葉にもなります。

流行することによってその言葉が世間にあふれかえるので、耳にする機会もぐっと増えます。
People Women Talking - Free photo on Pixabay (170748)

また、あじゃぱーと同様に、昭和時代に流行したけど今は使われていない「死語」をいくつか紹介しました。とてもたくさんの死語があり、これからもどんどん増えていきます。

若者言葉というのはいつの時代でも作られているものです。最近の言葉はブームが過ぎ去るのも早く、流行り廃りがすごいものとなっています。

お笑い芸人などのネタのフレーズが流行することも良くあることですが、数年たつと、お笑い芸人の名前も思い出せなくなることも珍しくはありません。そのくらい早く、流行は移り変わっていくものです。

流行に乗りながらも、昔こんな言葉かあったなという風に死語を使って思い出話として盛り上がるのも楽しいので、会話の話題にすることもおすすめします。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

微レ存の意味や元ネタとは?微レ存の使い方と死語の可能性も

微レ存の意味や元ネタとは?微レ存の使い方と死語の可能性も

”微レ存”という言葉をご存知ですか?ネット上やTwitter上で目にしたことがあるかと思います。ここでは、”微レ存”とはどのような意味なのか元ネタや使い方、もしかして死語ではないの?など疑問に感じることを解説していきます。
キボンヌの意味と元ネタとは?キボンヌはすでに死語?

キボンヌの意味と元ネタとは?キボンヌはすでに死語?

「キボンヌ」という言葉を知っている人は、かなり少ないかもしれません。「キボンヌ」とは、かつてインターネットで流行した言葉ですが、現在ではすっかり死語扱いです。今回は「キボンヌ」の意味や元ネタ、死語になってしまった経緯などについて、詳しく解説します。
キチゲの元ネタと意味は?キチゲの消費方法と発散方法も!

キチゲの元ネタと意味は?キチゲの消費方法と発散方法も!

「キチゲ」という言葉を知っていますか?「キチゲ消費」「キチゲ発散」などどいう使われ方もしていますが、普段の生活で耳にすることはめったになく、聞きなれない言葉です。そんな「キチゲ」という言葉の意味や元ネタなどについて詳しく紹介していきます。
「トゥンク」の意味と元ネタは?トゥクンとの違いと正しい使い方

「トゥンク」の意味と元ネタは?トゥクンとの違いと正しい使い方

SNSを利用していれば一度は「トゥンク」という言葉を見たことがあると思います。意外とトゥンクの意味や元ネタは知らない方が多いのではないでしょうか?今回はトゥンクの意味はもちろん、トゥンクといっしょに使える顔文字も併せて紹介します。
なんj用語「クレメンス」の意味は?元ネタはロジャー・クレメンス?

なんj用語「クレメンス」の意味は?元ネタはロジャー・クレメンス?

「クレメンス」という用語をご存知ですか?「何それ?」と思う人がたくさんいるはずですが、実はネットで爆発的な人気を誇っている用語なのです。今回はなんj発祥の用語クレメンスの意味やそれに関するロジャー・クレメンスとアデレイド・クレメンスについてまとめてみました。

この記事のキーワード