目次
- ガルガル期がきっかけで離婚危機に発展
- ガルガル期とは
- 産後気性が荒くなる女性を表したネットスラング
- 夫や義両親などが我が子に近づくことにストレスを感じる時期
- 菌や病気に敏感になる場合もある
- ガルガル期あるある
- 義母が抱っこして赤ちゃんが泣き止むと悲しくなる
- 義実家に赤ちゃんを連れていく夫にイライラする
- 自分がおかしいと感じ精神科受診を真剣に悩む
- 後々になってガルガル期であったことに気付き自己嫌悪
- ガルガル期への夫たちの本音
- 産後性格が変わると聞いていたがここまで酷いとは思わなかった
- 何をしても怒られるのでなるべく対応したくない
- 離婚を考えたことが何度もある
- ガルガル期の女性の特徴
- 産後直後~約1年
- 自分以外が赤ちゃんに触れる事が許せない
- 物音や匂いなど環境の変化に敏感
- 他者の言動全てが「子供を奪われる」に結びつく
- 感情の起伏が激しい
- 落ち込みやすくネガティブ
- ガルガル期の間違った夫の対応
- 1人の時間を作ってあげるために子供を預かる
- 義母や実母に相談するように促す
- 精神科の受診を促す
- 否定的な言葉を使って責める
- ガルガル期の適切な夫の対応
- 現状全てが妻の本質だと思い込まない
- これまで以上に衛生面に注意する
- 小さな事柄でも感謝の気持ちを伝える
- 指示された事はすぐに行う
- むやみに子供を連れ出さない
- 余計な一言に注意する
- ガルガル期の乗り越え方
- 無理やり改善させようとしない
- 怒りを感じた時は発言しない
- ガルガル期の喧嘩は避ける
- 嫌な時は預けなくていい
- ガルガル期に子供を預けたくない時の言い訳
- アレルギーの疑いがある
- 赤ちゃんの体調が優れない
- 連絡を無視し「眠れる時に眠っている」ため対応できないと伝える
- 気遣いに感謝しつつ「小さいうちは預けたりしたくない」とはっきり断る
- ガルガル期がいつまで続くのか理解し適切に乗り越えよう
ガルガル期がきっかけで離婚危機に発展
via pixabay.com
ガルガル期は産後に起こると言われていますが、イライラした気持ちを夫にぶつけてしまうことも多くなり、喧嘩したりすることも多くなるのです。ガルガル期はずっと続くわけではありませんが、夫としてはいつもイライラしている妻を見ていると、嫌気がさしてくることもあるでしょう。
ガルガル期になっている時は、本来の自分の姿ではありません。産後だけに起こるものなので、自然となくなってくるものです。夫も一時的なものだと理解してもらえれば良いのですが、そうでない場合、ガルガル期が原因で離婚の危機に発展する場合もあります。
ガルガル期とは何なのか、ガルガル期の女性の特徴、ガルガル期の適切な夫の対応、乗り越え方などをご紹介するので、参考にしてみてください。
ガルガル期になっている時は、本来の自分の姿ではありません。産後だけに起こるものなので、自然となくなってくるものです。夫も一時的なものだと理解してもらえれば良いのですが、そうでない場合、ガルガル期が原因で離婚の危機に発展する場合もあります。
ガルガル期とは何なのか、ガルガル期の女性の特徴、ガルガル期の適切な夫の対応、乗り越え方などをご紹介するので、参考にしてみてください。
ガルガル期とは
via pixabay.com
ガルガル期という言葉を聞いたことはありますか?女性なら聞いたことがある言葉ではないでしょうか。ガルガル期とは何なのかをご紹介します。
産後気性が荒くなる女性を表したネットスラング
via pixabay.com
ガルガル期とは、産後気性が荒くなる女性を表したネットスラングです。女性は出産すると、母性が働きます。自分の子供が可愛い、自分の子供を守ってあげなくてはいけないという本能が働くため、ちょっとしたことでイライラし、気性が荒くなってしまうのです。
動物の場合、子供を守るために「ガルガル」と声を上げます。そこから来ていると言われています。周りはどう対応したら良いのか困ってしまうことも多いでしょう。次第に喧嘩も多くなります。
ガルガル期は個人差があり、産後にガルガル期になったという人もいれば、一度もなったことがないという人もいます。ガルガル期であることを周りに理解してもらうことが重要になってくるのです。
動物の場合、子供を守るために「ガルガル」と声を上げます。そこから来ていると言われています。周りはどう対応したら良いのか困ってしまうことも多いでしょう。次第に喧嘩も多くなります。
ガルガル期は個人差があり、産後にガルガル期になったという人もいれば、一度もなったことがないという人もいます。ガルガル期であることを周りに理解してもらうことが重要になってくるのです。
夫や義両親などが我が子に近づくことにストレスを感じる時期
via pixabay.com
ガルガル期は、夫や義両親などが我が子に近づくことにストレスを感じる時期でもあります。自分がお腹を痛めて産んだ子供です。可愛くないわけがありません。しかしその可愛さと自分が母親になるという責任感から、「自分が守ってあげなくちゃ!」という気持ちが強くなります。
自分以外が我が子に触れたりすることが心配になったり、「自分が産んだ子供なんだから気安く触らないで!」と思ったりするのです。自分の親に触られたりするのは構わないですが、夫や義両親が我が子に触れることに、我が子を取られるのではないかという思いが強くなり、ストレスを感じるようになります。
自分以外が我が子に触れたりすることが心配になったり、「自分が産んだ子供なんだから気安く触らないで!」と思ったりするのです。自分の親に触られたりするのは構わないですが、夫や義両親が我が子に触れることに、我が子を取られるのではないかという思いが強くなり、ストレスを感じるようになります。
菌や病気に敏感になる場合もある
via pixabay.com
ガルガル期は、菌や病気に敏感になる場合もあります。夫や義両親に我が子を触られるのにストレスを感じると前述しました。赤ちゃんを触る時に、手を洗わずに触られると、病気になるのではないかと心配になります。
手を洗わずに触られたら、ついイラっとして、「手も洗わずに、ばい菌だらけの手で触らないで!」ときつく言ってしまうこともあるのです。赤ちゃんに触る時は、手を隅々まで洗い、アルコール消毒をしないと赤ちゃんに菌が移ってしまうと神経質になりすぎてしまうのです。
手を洗わずに触られたら、ついイラっとして、「手も洗わずに、ばい菌だらけの手で触らないで!」ときつく言ってしまうこともあるのです。赤ちゃんに触る時は、手を隅々まで洗い、アルコール消毒をしないと赤ちゃんに菌が移ってしまうと神経質になりすぎてしまうのです。
神経質な人の特徴とは?神経質から起こる症状とデメリットも - POUCHS(ポーチス)
神経質な人は何事も気になってしまい大変です。神経質な人は、神経質な人ならではの特徴も存在するほどなのですが、考え込みすぎて病気や体調が悪い症状を引き起こす可能性もあります。神経質な人とはどのような人なのか、どのような症状が起こる可能性があるのかご紹介します。
ガルガル期あるある
via pixabay.com
ガルガル期には、どういうことが起こるのでしょうか?ガルガル期になったことがある人は、「こういうことあった!」と思うことも多いでしょう。ガルガル期あるあるをご紹介します。
義母が抱っこして赤ちゃんが泣き止むと悲しくなる
via pixabay.com
ガルガル期あるあるは、義母が抱っこして赤ちゃんが泣き止むと悲しくなることです。赤ちゃんは泣いてばかりいます。ママが抱っこすることで、気持ちも落ち着いて泣き止んで寝てくれることも多いでしょう。しかし、ママが抱っこしても泣き止まないのに、義母が抱っこするとピタッと泣き止んだりすることもあります。
泣き止んでくれて助かったとは思えず、自分の子供なのに、なぜ義母が抱っこすると泣き止むのか、自分は母親失格なのではないかとさえ思ってしまい、悲しくなってしまうこともあるのです。
泣き止んでくれて助かったとは思えず、自分の子供なのに、なぜ義母が抱っこすると泣き止むのか、自分は母親失格なのではないかとさえ思ってしまい、悲しくなってしまうこともあるのです。
義実家に赤ちゃんを連れていく夫にイライラする
via pixabay.com
ガルガル期あるあるは、義実家に赤ちゃんを連れていく夫にイライラすることです。ガルガル期は、自分の子供だから義両親に触らせたくないという気持ちが強くなります。連れて行っても、汚い手で赤ちゃんに触られることにストレスを溜めてしまうのです。
夫は自分の親でもあるし、孫を見せたいという気持ちがあるでしょうが、妻としては結婚したとしても、義両親とは赤の他人です。義両親と赤ちゃんの接する機会が多くなることで、義両親に赤ちゃんを取られてしまうのではないかとも思ってしまうのです。
夫は自分の親でもあるし、孫を見せたいという気持ちがあるでしょうが、妻としては結婚したとしても、義両親とは赤の他人です。義両親と赤ちゃんの接する機会が多くなることで、義両親に赤ちゃんを取られてしまうのではないかとも思ってしまうのです。
自分がおかしいと感じ精神科受診を真剣に悩む
via pixabay.com
ガルガル期あるあるは、自分がおかしいと感じ精神科受診を真剣に悩むことです。出産して辛いこともあるけど、幸せなはずなのに、何でこんなにイライラするのだろうと疑問に思うこともあるでしょう。
自分で気持ちが抑えられないことから、喧嘩も増えていくし、赤ちゃんのお世話で寝る暇もなく疲れてしまい、イライラする自分がおかしいのではと思うようになります。もしかしたら精神的な病気なのではと感じ、本気で精神科を受診しようかと悩むようになるのです。
自分で気持ちが抑えられないことから、喧嘩も増えていくし、赤ちゃんのお世話で寝る暇もなく疲れてしまい、イライラする自分がおかしいのではと思うようになります。もしかしたら精神的な病気なのではと感じ、本気で精神科を受診しようかと悩むようになるのです。
後々になってガルガル期であったことに気付き自己嫌悪
via pixabay.com
1 / 5