2019年4月24日 更新

神経質な人の特徴とは?神経質から起こる症状とデメリットも

神経質な人は何事も気になってしまい大変です。神経質な人は、神経質な人ならではの特徴も存在するほどなのですが、考え込みすぎて病気や体調が悪い症状を引き起こす可能性もあります。神経質な人とはどのような人なのか、どのような症状が起こる可能性があるのかご紹介します。

目次

神経質とは?

Depression Man Anger - Free photo on Pixabay (216349)

皆さんの周りの人の中に神経質な人はいますか?周りの方や自分自身が神経質な性格という方もいらっしゃるのではないでしょうか。神経質な性格の人は色々な面で苦労することが多く、メリットやデメリットがはっきりわかれる方と言っても過言ではありません。

人によって気になる具合も大きく変わるのですが、神経質な度合いによって危険な症状を発症する可能性もあるので、危険です。今回はそのような神経質な人についてご紹介していきます。

意味

Despair Alone Being - Free photo on Pixabay (216360)

「神経質な性格」という言葉は実際に耳にする機会は多いのですが、「神経質」という言葉はどのような意味があるのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。神経質とは常に神経が敏感に張り詰めているような状態の人を指し、些細なことでも気にしすぎてしまう方や精神が不安定な状態で気に病んでしまうような人のことを指します。

そのため、神経質な性格の人はどのようなことでも不安を感じてしまう傾向があり、問題が起きたときや起きそうな状態のときは不安でしかたがないような状態が他の人よりも強く表れるような方を言います。

日本語のまま世界各国で使用されている

Sunrise Space Outer - Free image on Pixabay (216362)

日本の人は海外の人と比べると神経質な性格の方で、真面目な方が多い傾向があると言われています。海外の人からすれば日本人の多くの方が神経質な人に該当しやすいのですが、英語ではどのような言葉で言われているのか気になる方も多いのではないでしょうか。

なにか英語がついていそうなイメージですが、実は「神経質」は日本語のままで世界各国で使われており、意味合いとしても変わりません。このようなことからもわかるように、神経質という言葉は日本から生まれている言葉で、日本人ならではの性格の傾向であるとされています。

神経質な人の特徴

Young Woman Sea - Free photo on Pixabay (216373)

海外からすれば日本の多くの方が神経質な性格の持ち主なのですが、日本人でも神経質すぎる人やそうでない人も存在します。人によって性格が大きく異なるように、神経質な性格でも度合いが変わります。

次は、神経質な性格の方が他の性格の人と比べて実際にどのような特徴が存在するのかご紹介していきますので、ぜひご参考にしてください。

責任感が強い

Man Work Desk - Free photo on Pixabay (216376)

神経質な性格は幼少期の頃から大人になってまでも続くのですが、そのような性格の中でも神経質な方は「責任感が強い」という特徴が存在します。もちろんこの責任感が強いという点は多くの方が感心しやすいと共に、仕事面で捉えるとかなり心強い性格の持ち主でもあります。

一度任せられると最後まできっちりと成し遂げて終わろうとする方が多いのですが、神経質な性格の度合いが大きいと最後まで成し遂げようとする気持ちだけでなく、クオリティを求めてしまうので、こだわりすぎて他の人に迷惑をかけてしまう可能性もあります。

倫理観が強い

Hammer Horizontal Court - Free photo on Pixabay (216418)

責任感のある行動が取れる頼れる人物が神経質な人でもあるのですが、他には「倫理観が強い」という特徴も存在します。倫理観と聞いてもいまいちピンとこない方もいらっしゃいますが、倫理観とは道徳やモラルのようなもので、社会的立場やルールなどを重んじるような考え方の人を指します。

そのため、「正義感が強い」という言葉が似合うのが神経質な人ですが、個人の意見よりも社会的な立場での考えを中心にするため、他の人からすれば少し煙たい存在になってしまいやすいです。学校などのタイプで言えばまさに「委員長タイプ」と言えます。

計画的に物事を進めたい

Office Startup Business Home - Free photo on Pixabay (216396)

物事をしっかりと考えてから行動する人もいれば、考えるよりも先に体が動いてしまうというような方もいらっしゃいますが、神経質な方は前者の「計画を立ててから物事を進めたい」という気持ちが特に強い方でもあります。

計画を立てると言っても大まかな道筋や外枠だけを固めて柔軟に対応する方が比較的多いのですが、神経質な方は道筋や外枠だけでなく、内容自体もしっかりと計画を立てるので、その計画通りに物事をこなしたいという考えの持ち主です。

人に悩み・気持ちを話すのが苦手

Lonely Man Sitting - Free photo on Pixabay (216399)

人によって会話が得意な人や会話が苦手と言う方がいらっしゃいます。もちろん会話が苦手だからといって人とコミュニケーションが取れないのかと聞かれると実際は避けているだけでコミュニケーションが取れる方が多いのですが、神経質な人は人に相談・悩みを打ち明けることや、会話をするのが苦手なタイプです。

神経質の人は他の人とは温度差が違う場合が多いので、人から少し避けられやすい傾向が多く、相手に苦手意識をもたれやすいことからコミュニケーションが上手に取れないという場合が多いです。

さらに、悩み事を打ち明けた場合でも、悩みを打ち明けている途中でさらに不安に感じるようなことができ、悩み相談のきりがないと相手に感じられることが多々あります。

決まった場所以外への収納やルール違反は不安になる

Rules Hand Write - Free image on Pixabay (216407)

責任感が強く、倫理観が強いような頼れる方が神経質な性格の持ち主なのですが、正義感が強すぎるあまりルール違反をすごく嫌う傾向があります。もちろんルールは守るために存在するのですが、時と場合によってはルール以外の行動も必要とされる場面も多いです。

正義感が強すぎるあまりに神経質な方はこのルールを破るという点にかなりの不信感を抱き、不安な気持ちがこみ上げてきやすいです。一度ルールを破ってしまうとその不安から本来の力を発揮できないような方がほとんどです。

一度気になるとそれしか考えられない

Thinking Hipster Trees - Free photo on Pixabay (216425)

1 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

働かずして女性からお金を貰って生活するヒモ男を知っていますか?ここではいつも付き合う男がヒモ男で困る人、イケメンならヒモ男でも付き合いたい人、ヒモ男との上手な付き合い方を教えて欲しい人、ヒモ男のなり方を知りたい人にヒモ男の意味と心理、特徴を解説します!
食えないやつの特徴とメリット!具体的な行動となる方法は?

食えないやつの特徴とメリット!具体的な行動となる方法は?

食えないやつ!最近はあまり聞かなくなった言葉でもありますが、マンガ・アニメで人気のハイキューのワンシーンでセリフで使われたこともあり、若者の間にも再び浸透した言葉でもあります。ですが、実際には食えないやつとはどんな特著を持っているのか?!その謎に迫ります。
視野を広げる方法とは?視野が狭い人の特徴や視野を広げるメリットも

視野を広げる方法とは?視野が狭い人の特徴や視野を広げるメリットも

あなたは、自分の視野は広いと思いますか? 視野を広げることで、信頼関係を得たり、発想が豊かになったりすることができるのです。 今回は、視野が狭い人の特徴や恋愛パターン、視野が広い人の特徴やメリット、視野を広げる方法などを解説していきます。
色ボケする人の特徴とは?色ボケするメリットとデメリットも

色ボケする人の特徴とは?色ボケするメリットとデメリットも

色ボケしている人の特徴はご存知ですか?色ボケという言葉を耳にするとあまりいいイメージをもっていない人もいるのですが、色ボケしやすい人には特徴があり、メリットも存在します。もちろんメリットがあればデメリットもあるので、色ボケについてご紹介して行きます。
量産型と呼ばれる服の特徴は?量産型な服を着るメリットとデメリット

量産型と呼ばれる服の特徴は?量産型な服を着るメリットとデメリット

量産型の洋服ってどんなの?最新の量産系ファッションを一気に紹介します。自分なりに上手く着こなすコツやコーディネートを多数掲載ている雑誌、更におすすめブランドまで一緒に紹介していきます。今年の夏は量産型ファッションを楽しみませんか?

この記事のキーワード