目次
- 神経質とは?
- 意味
- 日本語のまま世界各国で使用されている
- 神経質な人の特徴
- 責任感が強い
- 倫理観が強い
- 計画的に物事を進めたい
- 人に悩み・気持ちを話すのが苦手
- 決まった場所以外への収納やルール違反は不安になる
- 一度気になるとそれしか考えられない
- 自意識過剰
- 作業は丁寧だが時間がかかる
- 神経質の度合い診断
- 悩み事が常に尽きない
- 先々を考えすぎて不安になる
- 自分の事をダメな人間だと思っている
- 他人の言動で傷つきやすい
- 負けず嫌いである
- 理屈っぽく「融通が利かない」と言われる
- 「こうあるべき」という考えが強い
- 小さなほころびが大きなトラブルに繋がると思っている
- 神経質から起こる症状の種類【普通神経質】
- 不眠
- 頭痛
- 脱力感
- 取り越し苦労
- めまい
- 注意力散漫
- 神経質から起こる症状の種類【強迫観念症】
- 対人恐怖症
- 不潔恐怖症
- 疾病恐怖
- 先端恐怖
- 神経質から起こる症状の種類【発作性神経症】
- 心悸亢進(しんきこうしん)
- 呼吸困難
- 不安
- 神経質であることのメリット・デメリット
- マイルールが厳しすぎる
- 誤字脱字にも細かい指摘をする
- 恋人への束縛傾向がある
- 他人から距離を置かれやすい
- 仕事が丁寧
- ミスを見つけるのが得意
- 神経質な人との上手な付き合い方
- 指摘には細心の注意を
- 積極的なコミュニケーションを心がける
- 相手が神経質になるポイントを押さえる
- 可能な限りペース・ルールに合わせてあげる
- 非効率・デメリットとなる場合はそれらを改善するように助言する
- 決して感情的になって怒らない
- 認めている・理解していることを伝える
- 相手をしっかり理解することで神経質な人でも上手く付き合っていける!
対人恐怖症という症状は日常の中でも耳にしたことがあると感じる方は多いのですが、神経質な方がなりやすい傾向にあります。症状自体は言葉のニュアンスからもわかりやすいのですが、人に対して恐怖を感じるような症状になります。
神経質の方は物事や人の気持ち・考えについて深く考え込みます。そのため、自分のことに対してどのように考えているのか、自分のことを悪く思っているのではないのかという思考も働きやすく、疑心暗鬼な状態がこの対人恐怖症という症状を引き起こしやすいです。
さらに、一度物事を一緒に計画して進めている中で、裏切られたことがあるような方は人が信じれなくなり、対人恐怖症になる方もいます。
神経質の方は物事や人の気持ち・考えについて深く考え込みます。そのため、自分のことに対してどのように考えているのか、自分のことを悪く思っているのではないのかという思考も働きやすく、疑心暗鬼な状態がこの対人恐怖症という症状を引き起こしやすいです。
さらに、一度物事を一緒に計画して進めている中で、裏切られたことがあるような方は人が信じれなくなり、対人恐怖症になる方もいます。
不潔恐怖症
via pixabay.com
不潔恐怖性も神経質な方の典型的な症状と言えます。もちろん軽度の普通神経質の方であればそこまで気にしにくいのですが、強迫観念症の状態になっている方は常に人に対して疑っているような状態でもあるので、色々な物や人が不潔に感じてしまう場合が多いです。
もちろん潔癖症の方なども不潔恐怖症になりやすいのですが、潔癖症の方とは違って考え込みすぎて恐怖を感じるのが神経質の方なので、たとえ清潔であったとしてもかなり不安を感じる状態になりやすいです。
もちろん潔癖症の方なども不潔恐怖症になりやすいのですが、潔癖症の方とは違って考え込みすぎて恐怖を感じるのが神経質の方なので、たとえ清潔であったとしてもかなり不安を感じる状態になりやすいです。
疾病恐怖
via pixabay.com
疾病恐怖症も神経質の方ならではの症状と言えます。強迫観念症は精神病の一つであると共に、不安障害の一つとされています。不安に感じる点から症状が出やすいのですが、疾病恐怖は病気に対する不安を感じている状態です。
誰しも健康的な生活を意識している方が多いとされていますが、そのような比較的健康的な生活を送っていても病気になってしまうこともあります。しかし、疾病恐怖症の場合はこのような些細な病気も許されず、ひどく怯えるような様子になる状態を指します。
さらに、病気になってしまうのではないのかという不安だけでなく、現在自分が病気を抱えている場合はその病気がさらに大きなものになるのではないのかというような不安を感じる症状もこの疾病恐怖症にあたります。
誰しも健康的な生活を意識している方が多いとされていますが、そのような比較的健康的な生活を送っていても病気になってしまうこともあります。しかし、疾病恐怖症の場合はこのような些細な病気も許されず、ひどく怯えるような様子になる状態を指します。
さらに、病気になってしまうのではないのかという不安だけでなく、現在自分が病気を抱えている場合はその病気がさらに大きなものになるのではないのかというような不安を感じる症状もこの疾病恐怖症にあたります。
先端恐怖
via pixabay.com
先端恐怖症も言葉のニュアンスから意味合いがわかりやすいのですが、神経質の方がなりやすい症状でもあります。先端恐怖症は実際に鋭く尖っているものを見るだけでも恐怖を感じ、たとえ何をしていない状況であっても何かの要因で自分に向かって飛んできて刺さってしまうのではないのかというような不安を感じる症状です。
人によって先端恐怖症の度合いも変わりますが、ハサミや鉛筆・針だけでなく、人の前髪などに対しても恐怖を感じる人もいるほどです。
人によって先端恐怖症の度合いも変わりますが、ハサミや鉛筆・針だけでなく、人の前髪などに対しても恐怖を感じる人もいるほどです。
神経質から起こる症状の種類【発作性神経症】
via pixabay.com
神経質な性格の方でも普通神経質と強迫観念症の神経質の方に起きやすい症状をご紹介しましたが、次は神経質な性格の方の中でも最も危険な発作性神経症の方に起きやすい症状についてご紹介していきます。
言葉からもわかるように、まさに発作のような急に起きるような症状で、最悪の場合は命を落としてしまう可能性が極めて高い状態です。このような状態の人は病院に行っている方が多いと思われますが、まだ行っていない方は病院に行くことをおすすめします。
言葉からもわかるように、まさに発作のような急に起きるような症状で、最悪の場合は命を落としてしまう可能性が極めて高い状態です。このような状態の人は病院に行っている方が多いと思われますが、まだ行っていない方は病院に行くことをおすすめします。
心悸亢進(しんきこうしん)
via pixabay.com
発作性神経症の人の症状として心悸亢進が起こる可能性があります。心悸亢進は普段の生活ではほとんど耳にすることがない言葉ですが、心悸亢進(しんきこうしん)と読み、他の症状と同様に不安から生じる症状と言えます。
実際にどのような症状になるのかと言うと、心悸亢進は何気なく過ごしていても考えすぎて不安になることから突如心臓が今でも止まってしまい、死んでしまうのではないのかと感じるような状態になる症状です。人によってはこの死にそうな状態の長さは変わるのですが、重度の方などは大声で人に叫び、助けを求める方が多いですが、本人が感じている状態に反して脈拍が正常という場合もあります。
実際にどのような症状になるのかと言うと、心悸亢進は何気なく過ごしていても考えすぎて不安になることから突如心臓が今でも止まってしまい、死んでしまうのではないのかと感じるような状態になる症状です。人によってはこの死にそうな状態の長さは変わるのですが、重度の方などは大声で人に叫び、助けを求める方が多いですが、本人が感じている状態に反して脈拍が正常という場合もあります。
呼吸困難
via pixabay.com
物事を考えすぎてしまう傾向から、心や体に強いストレスがかかってしまい、呼吸困難に陥ってしまう方も存在します。こちらも発作性神経症の一つなのですが、急に呼吸困難になってしまうことから注意力が散漫な状態になり、事故につながってしまう可能性もあります。
肺や心臓、頭や目に強いストレスがかかってしまうとこのような呼吸困難になってしまう可能性があり、神経質な方は誰しもなりうる症状でもあるので注意をしてください。
肺や心臓、頭や目に強いストレスがかかってしまうとこのような呼吸困難になってしまう可能性があり、神経質な方は誰しもなりうる症状でもあるので注意をしてください。
不安
via pixabay.com
発作性神経症の症状として不安な状態になることもあります。もちろん神経質でない方でも考え事をしていると咄嗟に不安に感じることがあるのではないでしょうか。神経質の方はこの症状がかなり強く、急に不安になってしまうことから全てのことが手がつけられない状態になってしまいます。
この急に来る不安な状態から先程ご紹介した心悸亢進や呼吸困難を引き起こす可能性もあるので、急に来る不安もかなり危険な状態と言っても過言ではないです。
この急に来る不安な状態から先程ご紹介した心悸亢進や呼吸困難を引き起こす可能性もあるので、急に来る不安もかなり危険な状態と言っても過言ではないです。
神経質であることのメリット・デメリット
via pixabay.com
神経質の人が招いてしまいやすい症状についてご紹介しましたが、神経質な性格と言ってもデメリットだけではありません。デメリットもあればメリットも存在しますので、次は神経質な性格の方のメリット・デメリットについてご紹介していきます。
自分が神経質な性格に該当する方もメリットが存在すると感じてぜひその長所の部分を活かしてください。
自分が神経質な性格に該当する方もメリットが存在すると感じてぜひその長所の部分を活かしてください。
マイルールが厳しすぎる
via pixabay.com
最初はデメリットから挙げていくのですが、神経質な方は自分に対してルールが厳しすぎるというデメリットも持ち合わせています。やはり周りの人にルールを守らせるためには、まず自分もその人以上にルールに厳しくあるべきだと考えるのが神経質な性格の方です。
そのため、そこまで厳しくしなくていい環境下であっても周囲の模範になるために自分に不要なルールを作ってしまい、制限してしまうので損しているような状態とも言えます。
そのため、そこまで厳しくしなくていい環境下であっても周囲の模範になるために自分に不要なルールを作ってしまい、制限してしまうので損しているような状態とも言えます。
誤字脱字にも細かい指摘をする
via pixabay.com
4 / 6