2019年7月26日 更新

やることが多いと感じる原因はストレス?パニック時の対処法も

やることが多いと、イライラしてやる気すら失ってしまうことありませんか?やることが多いと感じてパニックになるのは、ストレスが溜まっているからかもしれません。そこで、ストレスの関係性とパニック時の対処法について詳しく解説します。仕事でやることが多いときの対処法も!

目次

ヤーキーズ・ドットソンの法則というものをご存知でしょうか?ヤーキーズ・ドットソンの法則とは、パフォーマンスと緊張を理論で表したものです。簡単にいうと、適度な緊張感(ストレス)を持つことで最適なパフォーマンスができるというものです。

例えば、仕事のノルマを達成したら自分にご褒美をあげる、失敗したらペナルティとなるのが仕事での評価とします。そうすると、やる気も出てきて適度な集中力を保つことができるというのが、ヤーキーズ・ドットソンの法則となります。

ヤーキーズ・ドットソンの鉄則としては、自分に興味のないもの、高すぎる目標を設定するのではなく適度にプレッシャーのかかるものに焦点をあて、それを達成できたら報酬を得られるようにすることが大切です。

高すぎる目標では、プレッシャーが強すぎるため逆効果となってしまうことが多くなります。心がけるべきところは、適度にプレッシャーをかけ緊張状態を維持できるようにすることです。

ストレスが溜まると生産性が落ちて仕事が溜まる

Stress Anxiety Depression - Free photo on Pixabay (507405)

ストレスを溜め込んでいると、イライラして集中力が低下してしまい単純なミスも増えてしまいます。その結果、生産性まで下がってしまい余計にストレスを感じてしまうという悪循環に陥ってしまいます。

仕事を進めないとという焦りだけが先走ってしまい、気持ちが追い付いていないことが関係しています。焦ってイライラしているときは、脳がストレスに感じていることに集中してしまっているため、仕事が進むどころか溜まっていく一方となってしまうのです。

そんなときは、イライラの原因を明確にし解消することが先決となってきます。それをしない限り、仕事に集中することはできないでしょう。

しっかり休んでストレス解消することも大事

Girl Sleep Female - Free photo on Pixabay (507407)

休みの日も仕事を持ち帰って家でやっていたり、残業も多くゆっくり休んで睡眠が取れていないこともストレスが溜まっていく原因となります。しっかり睡眠を取れていないことが続くと、それだけ脳が休めていないことにも繋がります。

脳が休むことができないと、交感神経が活発になり常に緊張している状態で自律神経が乱れてしまいます。自律神経の乱れは、身体に様々な悪影響を及ぼします。イライラしたり、やる気がなくなってしまうのも自律神経の乱れが関係しています。

身体の不調を防ぐには、しっかりと休むことが一番の解決策です。日頃から、睡眠時間を確保し仕事の合間にも、こまめに休憩を入れることで仕事の効率化にも繋がります。

仕事でやることが多いときの対処法

Delegate Woman Businesswoman - Free photo on Pixabay (507671)

ストレスが溜まってしまうと、余計に効率が悪くなり仕事も溜まっていってしまうことがわかりました。また、自分なりにモチベーションを保つことも仕事を前向きに取り組める秘訣となります。ヤーキーズ・ドットソンの法則を用いてみるのもいいでしょう。

つづいては、やるとこが多いときの対処法についてを紹介していきます。やることが多いからこそ、冷静になって仕事に向き合っていくことが重要となってきます。どのような方法があるのか、詳しくお伝えしますので是非参考にしてみてください!

やらなければいけないことを全て紙に書きだす

Business Desk Document - Free photo on Pixabay (507676)

1つ目の方法は「やらなければいけないことを全て紙に書きだす」というものです。仕事は1つではないことが多く、同時進行で進めていかないといけないものもあるのでしょう。全て頭の中で覚えておくということには限界があります。

そこで、やらなければいけないことを全て紙に書きだして自分の仕事を目で見て確認できるようにしておきましょう。頭の中だけでは忘れてしまうことも、紙に書きだしていることで再確認することもでき忘れることを防ぐことができます。

仕事の合間にもすぐに確認でき、進行状況もメモしておくことで聞かれてもすぐに答えることもできるでしょう。ストレスなく仕事を進めていくためには、最良の方法と言えます。メモをとる癖をつけていきましょう。

優先順位を決める

Business Paper Office - Free photo on Pixabay (507679)

2つ目の方法は「優先順位を決める」ということです。仕事には、優先してやるべきこと、後回しにしてもいいものとあるはずです。パニックになってしまう人は、後回しにしてもいいものからやってしまうため納期に追われてやることが多いと感じる傾向にあります。

先ほどの、やることを紙に書きだしていくことをしながら優先順位をそこで決めていきましょう。納期が早いもの、早めに提出したほうがいいものからピックアップして取り組んでいくようにしましょう。

仕事をはじめる前に、今日やるべきことをポストイットしていくのもいいかもしれません。目につくとこに貼っていき、やるべきことが明確になり終わったものから剥がしていけば、どこまで進んでいるのかもすぐにわかります。

やりたくない仕事を優先すると仕事の効率が上がる

Business Technology Aerial - Free photo on Pixabay (507685)

3つ目の方法は「やりたくない仕事を優先すると仕事の効率が上がる」というものです。仕事には、自分の得意な分野や不得意な分野があるはずです。そして人は、無意識にも得意な分野からやってしまい嫌なことは後回しにしてしまうものです。

得意なものを先に進めてしまい、最後に残るのは苦手な仕事ばかりになってしまうとやる気を失ってしまう原因となります。そこで、あえて苦手な仕事から始めていきそれが終われば後は得意な仕事だけなので、スムーズに進めていくことができます。

そうすることで、モチベーションも上がり早く済ませて得意な仕事がしたいと思い苦手な仕事も意外と早く終わらせることができます。好きなものは後でとっておくと、人は意欲が沸いてくるものなのです。

書き出したものの中からやらなくても良いことを決める

Yes No Checklist - Free image on Pixabay (507695)

4つ目の方法は「書き出したものの中からやらなくても良いことを決める」というものです。1つ目の方法でも紹介したように、仕事を効率的にこなしていくには紙に書き出して内容を把握することが重要となってきます。

その書き出して仕事の中には、あなたがやらなくても良い仕事があるはずです。それを、わざわざあなたがやっていると時間と労力の無駄使いとなってしまいます。あなた自身も、何で自分がこんなことをしなくてはいけないのかとモチベーションの低下にも繋がってしまいます。

やらなくても支障がないものは、どんどん省いていきやるべきことだけに専念するようにしていきましょう。そうすれば、自然と仕事の効率も上がりストレスを感じることもなくなってきます。

いつまでに何を終わらせるかスケジュールを立てる

Calendar Wall Days - Free photo on Pixabay (507698)

5つ目の方法は「いつまでに何を終わらせるかスケジュールを立てる」ことです。ただ、その時の考えだけで仕事にこなしているだけでは効率が良いとは言えません。そのせいで、後で仕事に追われてパニックになってしまうのです。

書き出した仕事を、いつまでに終わらせるのかという明確な期日を自分で組んでスケジュールを立てるようにしましょう。スケジュールを立てると、その通りに動こうと意識するようにもなりますし、スムーズに仕事をこなしていけるようにもなります。

無理なスケジュールを立てるのではなく、少し余裕を持って立てるようにすれば落ち着いて仕事に取り組むことができるでしょう。

一つずつ仕事を終わらせる

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (507707)

6つ目の方法は「一つずつ仕事を終わらせる」ということです。どうしても、早く終わらせなくてはと思い同時進行で仕事を進めてしまって、どちらかが中途半端になったりミスをして一からやり直しになることもあるのではないでしょうか。

パニックになってしまう人は、他の人ができているからと自分も出来ると思い無理をしてしまいがちです。なかには、同時進行でも上手く仕事をこなせる人もいますが、大半の人は一つの仕事に集中してやるほうが向いています。

無理をしないで、一つ一つの仕事を集中して取り組んでいったほうが結果的に効率が良いこともあります。自分は、一つ一つをきっちりやる!と割りきって仕事に取り組めば、やることに追われることもなくなってくるでしょう。

仕事量が多過ぎることが原因でやることが多い時の対処法

Documents Files Records - Free photo on Pixabay (508375)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪