2019年5月16日 更新

ドタキャンする時の理由13選!デートや飲み会でばれない理由とは

デートや飲み会をドタキャンされたことありますか?ドタキャンの本当の理由とは?仕事や体調不良を理由にドタキャンする人が多いですが、ばれないための注意点を紹介していきます。中には、ドタキャン理由を言わない人もいますが、本音をしっかり読み取り対処しましょう。

目次

その日の気分によって、予定をキャンセルしてしまう人は、先の予定を入れないようにしましょう。1週間後の予定であれば、それをプレッシャーに感じ、徐々に行きたくない気持ちが高まる場合があります。

結局お断りできず、当日ドタキャン。相手にも迷惑かけますし、自分だって気分良くありません。そうならないように、予定は直前に入れるようにしましょう。

前日気分が良かったら、翌日の約束を入れるなど、直前に予定を入れるようにしていけば、ドタキャン率も低くなります。

信頼を失う行為だということを自覚する

Pinky Swear Friends Promise - Free photo on Pixabay (282536)

友達との約束だからとか、恋人とのデートだからと言って、軽く考えてはいませんか?相手あることですので、断られた方は傷つきますし、1回のドタキャンでも信用は失われます。

もし、それが仕事の商談だったらどうでしょうか?ドタキャンしたら、それで仕事は無くなります。会社にも迷惑かけますし、あなたの信用はがた落ちです。

例え、それが気の知れた仲間との約束であっても同じ。相手が何も言わなくても、確実に信用は失っています。今一度自覚するようにしましょう。

相手の予定・気持ちを考える

Love Heart Key - Free photo on Pixabay (282544)

あなたは軽い気持ちでドタキャンしたかもしれません。しかし、相手はどうでしょうか?それがデートであれば、きっと恋人は楽しみにしてたはず。女性であれば、メイクやファッションを事前に考え、楽しみすぎて眠れなかった人もいるでしょう。

そんな楽しみな予定を土壇場でキャンセルされたら、胸が苦しい思いになります。その日の予定が無くなるだけではありません。あなたは相手の気持ちまで壊してしまったのです。

今一度相手の気持ちに立って考えてみてください。そうすれば、ドタキャンなんて悪くてできないはずです。

手帳に予定を入れて頻繁に見る癖をつける

Day Planner Calendar Organizer - Free photo on Pixabay (282548)

予定が入ったら、まず手帳に記入しましょう。他の予定と区別化するため、赤ペンで書いたり、印をつけておくとなお効果的です。そして、その予定を何度も見るように習慣づけましょう。

見るたびに、その予定を頭に叩き込むのです。そうすれば、自覚も出てきますし、他の予定をブッキングすることもありません。急な予定が入った場合は仕方ありませんが、それ以外は自分でも気を付けるようにするはずです。

繰り返していけば、徐々にドタキャン癖は無くなっていくでしょう。

ドタキャンをする人の特徴・心理

Woman Girl Freedom - Free photo on Pixabay (282555)

1回のドタキャンでも相手は傷つきますし、信頼を失うこともあります。どうせ付き合うなら、デートをドタキャンしない人が良いと願うもの。恋人に限りませんが、友達付き合いにおいても信頼は大事です。

信頼できる相手を見極めるためにも、ドタキャンする人の特徴・心理を見ていきましょう。ドタキャンする人は、気分屋で自分勝手な人が多いですが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか?

その人を見極める材料にもなりますので、参考にしてみてください。

気分屋

Fitness Jump Health - Free photo on Pixabay (282569)

その日の気分で、自分の行動を決める気分屋さんは、デートや約束においても気分が乗らなければ平気でキャンセルします。また、一緒に遊んでいても、気分にムラがあり、ちょっとしたことで機嫌を損ねて扱いがとても大変なタイプです。

女性であれば、始めは可愛いと思われますが、次第に鬱陶しくなることも。気分屋さんは、自分の気分が最優先です。「気分が乗らないんだからしょうがない」と言って、逆切れされてしまうこともあります。

自己中心的

Smartphone Hand Photomontage - Free image on Pixabay (282575)

約束をドタキャンする人は、基本自分のことしか考えていません。自分さえ良ければそれでいいので、約束をキャンセルする時にもさほど罪悪感がないのです。

相手の迷惑などお構いなし。自分が楽しいと思えるかどうかが一番大事ですので、人に合わせることができません。このようなタイプの人は、孤立しがちです。自分の性格に早めに気が付いて改善すれば良いですが、年齢を重ねてしまうと誰も相手にしてくれなくなるので、注意が必要です。

楽天的

Girl Portrait Hair - Free photo on Pixabay (282580)

楽天的な人は、性格が明るく一緒にいれば楽しいです。「何とかなるさ」と前向きな精神を持つことは大事ですが、楽天的な人は、相手に悪いことをしても良い方に捉えがち。

「これぐらい許してくれるだろう」「怒ることではない」と勝手に解釈してしまい、相手の気持ちを読み取ろうとはしません。よって、簡単に約束をドタキャンし、相手を傷つけてしまうこともあります。

しかし、相手が傷ついてることにも気が付かず、能天気な態度で周りからお叱りを受けることもあるので気を付けましょう。

計画性がない

Write Plan Desk - Free photo on Pixabay (282592)

計画を立てず、思うまま行動することも時には大事ですが、大事な約束を忘れてしまうのはNG!普段から計画性がなく、仕事が時間内に終わらない人や、無駄な時間を使ってしまう人は、約束をドタキャンしがちだと言います。

中には、約束してるのに他に人と約束して忘れてしまったり、時間配分を間違ってしまい、デートまでに仕事が終わらなかったりして、当日ドタキャンしてしまうこともあります。

普段から自分のスケジュールを管理し、日々の計画を大まかに立てて仕事に取り組むようにしましょう。

相手を見下している

Girl Sitting Jetty - Free photo on Pixabay (282596)

自分は愛されてるからドタキャンしても問題ないと、相手を見下してる人もいます。そのような人は、仕事においても自分の実力を過信してしまい、痛い目を見ることに。

男性においては、イケメンで仕事ができる人が多いですが、だからと言って周りを見下した態度をしていると、誰からも協力を得られなくなり、最後には孤立してしまう羽目になるんです。

約束は相手がいて成り立つもの。あなたの気分だけで成り立つ訳ではありません。来てくれるのは当たり前ではないんです。もう少し相手の気持ちを考えるようにしましょう。

ドタキャン癖のある人はADHDの可能性も

Dna String Biology - Free image on Pixabay (282613)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ディズニーが嫌いな人の理由は?ディズニーを少しでも楽しむ方法5選

ディズニーが嫌いな人の理由は?ディズニーを少しでも楽しむ方法5選

誰もが大好きなディズニー!女性はディズニーに行くとなるとウキウキがとまりません。しかし、中にはディズニーが嫌いな女性もいます。嫌いな人はおかしい?嫌いな人はどんな楽しみ方ができる?そんなディズニーが嫌いな人たちが楽しめるディズニーでの過ごし方をご紹介します。
会社や学校を早退する理由19選!当日でなく事前に伝えるのがコツ!

会社や学校を早退する理由19選!当日でなく事前に伝えるのがコツ!

やる気がなくて、会社や学校を早退したいと思うこともあるでしょう。しかしそう簡単に早退はできません。早退する時は、当日に言うよりも事前に伝えることで、早退をさせてもらえる可能性も高まります。面白系から真面目系までシーンに合わせて使える早退理由をご紹介します。
デートのドタキャンは脈なし?ドタキャンの理由と次の約束の有無

デートのドタキャンは脈なし?ドタキャンの理由と次の約束の有無

デートをドタキャン理由は、体調不良や急な仕事など、時には嘘の理由でドタキャンも。デートのドタキャンは脈なし?付き合う前は?具体例とともに脈なし・脈ありを紹介!ドタキャンされた時のNG対応・神対応も見ていきます。次の約束につながるような神対応を!
窓際族になりたい?窓際族の特徴や語源と勝ち組と言われる理由

窓際族になりたい?窓際族の特徴や語源と勝ち組と言われる理由

窓際族に興味がありますか。実は、この窓際族になりたいという人は若手社員を中心に増えているのです。勝ち組を望むのではなく、こうした道を目指す人の特徴や最終的にはリストラを受けてしまうリスクなどをご説明しますので、じっくり確認してみましょう。
【診断】繊細な人の特徴と嫌われる理由!繊細な人に適職な仕事と生き方

【診断】繊細な人の特徴と嫌われる理由!繊細な人に適職な仕事と生き方

繊細な人の特徴や「めんどくさい」と嫌われる理由を知りたいという方、必見です。この記事では繊細な人かどうか診断できるチェック項目や、繊細な人に適職な仕事についてもご紹介しています。繊細な方はありのままの自分を受け入れ、自分らしい生き方をしましょう。

この記事のキーワード