2019年5月10日 更新

泣き上戸はかわいい?泣き上戸な男女への本音と泣き上戸の心理も

泣き上戸の人ってちょっと扱いに困ることはありませんか?泣き上戸ってかわいい女性を男性にアピールしているだけなんじゃないの?って批判を浴びたり、また、逆に笑い上戸がすぎて困っている方もいらっしゃるでしょう。泣き上戸の意味や改善するための方法をまとめてみました。

目次

Lonely Man Sitting - Free photo on Pixabay (258092)

孤独な状況にある人にも泣き上戸が多いといわれます。これは孤独感が強いと人の発想をネガティブにして、不安感を強くさせるからです。

パートナーや友達がいる、何かに所属しているというだけでは孤独は解消されません。パートナーと定期的にあっているけれどなんとなくわかってもらえてない気がするとか会社で回りと仲良くやっているけれどなんとなく目指している方向が違うから疎外感を感じて孤独だとか。

ほかの人から見て孤独とは見えないかもしれませんが、孤独を感じているというケースはたくさんあります。

泣いてはいけないと思い過ぎている

Sad Girl Crying Sorrow - Free photo on Pixabay (258094)

泣いてはいけないと思いすぎている人も逆に泣き上戸になりやすい傾向にあります。「泣くのは弱いこと」とか「泣くと周りに迷惑がかかる」といわれ泣くことを我慢し続ける人もいます。

泣くというのは本来自然な行為であり、泣いても悪いことではないのに、泣いてはいけないと我慢しすぎているため、お酒が入って抑制がかからなくなってしまったとき、泣き始めてしまうのです。

普段から相談できる相手がいない

Key House Keys - Free image on Pixabay (258107)

普段から親しい人と接したりして不安やストレスを解消しておくことで心が整理されていれば、お酒の席で派手に泣いてしまうということはないのですが、人によっては相談できる人がおらずそれがかなわない場合もあります。

科学的にもそれが証明されています。人と話したりスキンシップをとるとオキシトシンというホルモンが脳から出ます。人がストレスを感じた時、コルチゾールがたまると前述しましたが、そのコルチゾールを減らす効果がオキシトシンにはあります。

泣き上戸になる人の心理

Masks Persona Duality - Free image on Pixabay (258109)

では、どうして泣き上戸の人は泣いてしまうのでしょうか。どういった心理状態が泣き上戸と関係あるのでしょうか。

マイナス思考

Weigh Plus Minus - Free image on Pixabay (258112)

マイナス思考の人は何らかの原因で特にプラスでもマイナスでもない事象をすべてマイナス方向にとらえてしまう人のこと。たとえば、恋人からのLINEがなかなか帰ってこない時、プラス思考の人は「今忙しいのかな」と考えるのに、マイナス思考の人は「もしかして嫌われた?」と考えてしまいます。

これがたまにならいいのですが「常に」マイナスになってしまう志向の癖がついてしまっている人があるのです。周りからの影響などによりそのようになってしまったというケースが多いです。

こうなると、なんでもストレスになりがちですので、泣き上戸へつながっていきます。

甘えん坊

Cat Tiger Tigerle Big - Free photo on Pixabay (258122)

泣くという行為自体甘えですから、飲むたびに甘えたくなってしまった結果ともいえます。特にこの傾向は女性に強く現れます。

寂しがり屋

Doll Toys Ugly - Free photo on Pixabay (258128)

さみしがり屋も泣き上戸になりがち。誰かといたい、寂しいという気持ちが涙に表れてしまうから。自立した人は泣いたりするのは恥ずかしいという気持ちがありますんでお酒を飲んでも簡単に抑制が外れませんが、寂しがり屋さんは早くに寂しい気持ちが表出してしまいます。

ロマンチスト

Heart Love Romance - Free photo on Pixabay (258131)

ロマンチストで現実から逃げてる人は泣くことによって自分の雰囲気を演出してしまうということがあります。周りの人にははたはた迷惑ではありますが、本人は夢の世界に入っており、「悲劇のヒロイン」になりきっているのかもしれません。

ナイーブ

Girl Think Woman - Free photo on Pixabay (258136)

感受性が高く、もろく傷つきやすい人のことを「ナイーブ」といいます。もともと、傷つきやすく泣いたりしやすいので、お酒が入ればより一層涙もろくなってしまいます。

泣き上戸を改善する方法

Growth Progress Graph - Free image on Pixabay (258138)

泣き上戸はやはり周りに迷惑をかけてしまいますので、本人は治したいと思ってますよね。また、親しい人が泣き上戸に困っていたらやはり治すのを助けてあげたいですよね。さて、具体的にはどんな方法があるのでしょうか。

人前ではお酒の量を控える

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

髪をかきあげる癖の心理は?男女別の心理と異性からの印象も

髪をかきあげる癖の心理は?男女別の心理と異性からの印象も

人にはそれぞれ癖があります。その中でも、特に髪をかきあげる仕草が癖の人を見かけることもあるでしょう。実は、この同じ髪をかき上げる仕草でも男性と女性では心理に差があるのです。男女間ではどんな差があるのか、見ていきましょう。
支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
【男女別】嫌われたくない心理とは?恋人や好きな人には嫌われたくない!

【男女別】嫌われたくない心理とは?恋人や好きな人には嫌われたくない!

彼氏や彼女、好きな人に「嫌われたくない」という心理は、誰にだってあるものですよね?「嫌われてもいい」人がいたら、その人は好きな人ではないはずです。男性心理、女性心理のそれぞれの側から嫌われたくないという心理の解決方法を紹介します。今日から意識していきましょう。
【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

パーソナルスペースが狭い人の心理や特徴とは、一体どのようなものなのでしょうか?場合によっては、気持ち悪いと思われてしまう可能性のあります。そんなパーソナルスペースが狭い人との上手な距離を取る方法など、わかりやすく解説いたします。
男性が女性を食事に誘う時の心理!状況別の心理を徹底解説!

男性が女性を食事に誘う時の心理!状況別の心理を徹底解説!

男性から食事に誘われると、どんな心理で誘ってきたの?と気になる方もいるでしょう。食事に誘う時の男性の心理をしっかり読み取り、嫌な時の対処法も紹介します。また、男性側から女性を誘う方法、おすすめのお店についても伝授しますので、ぜひご覧ください。

この記事のキーワード