2019年5月10日 更新

泣き上戸はかわいい?泣き上戸な男女への本音と泣き上戸の心理も

泣き上戸の人ってちょっと扱いに困ることはありませんか?泣き上戸ってかわいい女性を男性にアピールしているだけなんじゃないの?って批判を浴びたり、また、逆に笑い上戸がすぎて困っている方もいらっしゃるでしょう。泣き上戸の意味や改善するための方法をまとめてみました。

目次

Hijab Headscarf Portrait - Free photo on Pixabay (258034)

女性の涙目は男性の目には「かわいいな」「守ってあげたい」と映ったりするものです。うるんだ瞳は男性の「守ってあげたい欲」を刺激するのかも。でも、度を超えてしまうと、距離を置かれてしまったり、嫌われてしまいます。

イライラする

Pink Hair Hairstyle Women - Free photo on Pixabay (258035)

酔っぱらって泣き出すと女性は特に長くなりがち。周りの人は最初はなだめたりすかしたりするかもしれませんが、長時間泣き続ける人はだんだんイライラしてくるものです。

また、女性からは特に嫌われがちなので、注意が必要です。

メンヘラっぽい

Summerfield Woman Girl - Free photo on Pixabay (258037)

やはり人前で泣いたりわめいたりは情緒不安定のように思われがちです。「彼女メンヘラなのかな」と思われることもあるでしょう。

このように、やはり男性とは違ってかわいらしい印象を与えることもありますが、度を越したら周囲に迷惑がかかることに違いありません。

泣き上戸になる人の特徴

Young Woman Flowers Bouquet - Free photo on Pixabay (258056)

普段の姿からは想像できないのに、お酒が入ってくると泣き上戸になってしまう。こういう人はどういう特徴があるのでしょうか。また逆になぜこの特徴があると泣き上戸になってしまうのでしょうか。

普段は物静か

Woman Beautiful Girl - Free photo on Pixabay (258059)

普段おとなしくまじめなタイプの人に多いようです。そのためお酒が入って抑制が効かなくなるとその反動が出てしまいがちです。また、普段物静かな人は、お酒が入ってちょっと泣いてしまうだけで周囲の人がびっくりしてしまうので、周囲の反応が大げさになりがちです。

反論することが少ない

Girl Beauty Fairytales - Free photo on Pixabay (258063)

いつの人の意見に対して反論せずすぐ同意してしまうタイプの人も多いようです。ほんとはたくさん言いたいことがあるのに言えずにためてしまうのですね。

甘えたくても甘えられない人

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (258064)

パートナーや親しい友達がおらず甘える人がいない人も心の中にいろいろためがちです。日ごろから本音を出して話したり弱いところを出したりしていないので、鬱積した感情がお酒の席で涙として出てしまいがちなのです。

お酒が大好き

Beer Drinking Session - Free photo on Pixabay (258081)

お酒が大好きな人は、逆にお酒に飲まれがち。前後不覚になるまで飲んでしまった結果、感情が抑制できなくなってしまう傾向があります。

泣き上戸になる理由や原因

Cheers Beverage Drink Booze Root - Free photo on Pixabay (258088)

お酒を飲むと人は抑制が効かなくなりますが、段階があります。飲み始めると「リラックス」した状態になりやや活発になります。このぐらいがよいのですが、段階が進むと抑制が効かなくなり、(「脱抑制」)さらに活発になります。泣き上戸とは、この段階で抑制が効かなくなったので泣き出し、活発であるため激しく泣いてしまったり大きな声を出してわめいたりしてしまうわけです。この後もっとお酒が進むと運動機能が低下してくるため、おとなしくなっていき、「意識混濁」してきて「昏睡」状態へと進みます。

ここでこの「脱抑制」の段階で、自分の中に抑えていたものが抑えきれなくなてしまうことによって泣きだしてしまうのが泣き上戸です。

つまり、抑えているのもがあまりなければよいのですが、たくさんの負の気持ちを抑えているため起こりがちです。ではどんな状態にあると気持ちをため込んでしまうのでしょう。

ストレスが溜まっている

Man Stress Male - Free photo on Pixabay (258089)

これは、わかりやすいでしょう。職場で言いたい事も言えず、家庭や恋愛などのプライベートででも気を使っているなど、いろいろな場面で、我慢し続けストレスをためてしまうタイプの人はいます。

お酒を飲む事で緊張がほぐれ、開放的になった結果、溜まっていた「悲しい」「辛い」「もう嫌だ」といった感情が溢れ出し泣いてしまいます。泣き上戸の人は泣く事で知らず識らずのうちにストレスを発散しています。

笑うことと泣くことでどのようストレスが変化するのかという研究があります。ストレスをためている人が笑うと元気になります。これは笑うことでストレスに対抗するホルモンであるオキシトシンやセロトニンの分泌を活発にする効果がありますから納得できます。

一方泣くことでも元気になるという説があります。人はストレスを感じた時、副腎という腎臓の上にのっている2~3センチほどの小さな器官から副腎皮質ホルモンの「コルチゾール」というものを出します。この「コルチゾール」はストレスによって体内に溜まっていきますが、そのまま放っておくと脳細胞を痛めたり、体や神経をボロボロにしてしまいます。

泣くことで涙からこの「コルチゾール」を排出することができるので、ストレスがたまってくると人は自然と泣きたくなるのです。これがお酒に酔って抑制ができなくなるため、ストレスが溜まっている人は泣き上戸になってしまうのです。

孤独な状態にある

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

髪をかきあげる癖の心理は?男女別の心理と異性からの印象も

髪をかきあげる癖の心理は?男女別の心理と異性からの印象も

人にはそれぞれ癖があります。その中でも、特に髪をかきあげる仕草が癖の人を見かけることもあるでしょう。実は、この同じ髪をかき上げる仕草でも男性と女性では心理に差があるのです。男女間ではどんな差があるのか、見ていきましょう。
支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
【男女別】嫌われたくない心理とは?恋人や好きな人には嫌われたくない!

【男女別】嫌われたくない心理とは?恋人や好きな人には嫌われたくない!

彼氏や彼女、好きな人に「嫌われたくない」という心理は、誰にだってあるものですよね?「嫌われてもいい」人がいたら、その人は好きな人ではないはずです。男性心理、女性心理のそれぞれの側から嫌われたくないという心理の解決方法を紹介します。今日から意識していきましょう。
【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

パーソナルスペースが狭い人の心理や特徴とは、一体どのようなものなのでしょうか?場合によっては、気持ち悪いと思われてしまう可能性のあります。そんなパーソナルスペースが狭い人との上手な距離を取る方法など、わかりやすく解説いたします。
男性が女性を食事に誘う時の心理!状況別の心理を徹底解説!

男性が女性を食事に誘う時の心理!状況別の心理を徹底解説!

男性から食事に誘われると、どんな心理で誘ってきたの?と気になる方もいるでしょう。食事に誘う時の男性の心理をしっかり読み取り、嫌な時の対処法も紹介します。また、男性側から女性を誘う方法、おすすめのお店についても伝授しますので、ぜひご覧ください。

この記事のキーワード