目次
- セクシャルマイノリティの意味
- LGBTとの関連性
- 「セクシュアル」とは
- セクシュアルは4つの項目からみることができる
- 1つめは生物学上の性別
- 2つめは自分の性に対する自認
- 3つめは誰を好きになるのか
- 4つめは性をどう表現していくか
- セクシャルマイノリティの分類
- レズビアン
- ゲイ
- バイセクシュアル
- トランスジェンダー
- クエスチョニング
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- パンセクシュアル
- アブロセクシュアル
- リスロマンティック
- セクシャルマイノリティはかなり複雑
- 当てはまるものが1つとは限らない
- 近年になってセクシャルマイノリティは増加した?
- 日本では昔から男色の文化もあった
- セクシャルマイノリティの現状
- 学校でのいじめの対象になってしまう
- 差別もまだまだある
- 法的なものもまだ不十分
- カミングアウトをするときの膨大な不安
- 家族の理解が得られないことへの不安
- SOGIハラスメントに苦しめられている
- 世間の認識や誤った見解と本人たちのすれ違い
- 一時期話題に上がったLGBTトイレ
- SNS上ではこのような意見に共感の声
- 世界的にもセクシャルマイノリティへの理解は進んでいる
- ゲイパレードが行われる
- インドでは性別が男女だけではない
- ベトナムでも同性婚が認められた
- アメリカ全体で同性婚が認められる
- コスタリカで同姓婚が認められる
- 日本では性同一性障害の保険適用
- アライと宣言する人が増えた
- セクシャルマイノリティはいろいろな種類がある!
via pixabay.com
LGBTのLはレズビアン(Lesbian)のことを意味していて、レズビアンとは身体的性は関係なく、自分の性に対する認識が女性で性的思考も女性である、同性愛者のことをいいます。
ゲイ
via pixabay.com
LGBTのGはゲイ(Gay)のことを意味していて、自分の性に対する認識が男性で性的思考も男性である、同性愛者のことをいいます。
バイセクシュアル
via pixabay.com
男性と女性どちらも恋愛や性愛の対象である両性愛者のことをバイセクシュアルといいます。
トランスジェンダー
via pixabay.com
産まれてきたときに判断された身体的性と、自分の性に対して感じている性や生きていきたい性が一致していない、違和感や嫌悪感を感じている方のことをトランスジェンダーといいます。
また、トランスジェンダーのカテゴリーの中にFTMとMTFという用語があります。
MtFは身体的性は男性だが、性自認は女性である方のことを指し、FtMは身体的性は女性だが、性自認は男性である方のことを指しています。
しかし、心の性は必ずしも男性・女性であるとは限りません。
また、トランスジェンダーのカテゴリーの中にFTMとMTFという用語があります。
MtFは身体的性は男性だが、性自認は女性である方のことを指し、FtMは身体的性は女性だが、性自認は男性である方のことを指しています。
しかし、心の性は必ずしも男性・女性であるとは限りません。
クエスチョニング
via pixabay.com
自分の性自認や性的思考が分からなかったり違和感があって決められない、または決めない方が生きやすいなどに当てはまる方のことをクエスチョニングといいます。
どのセクシュアリティもしっくりくるものが無く分からない、どれかに決めるものではないと思うなどと感じている方がクエスチョニングと自認しています。
どのセクシュアリティもしっくりくるものが無く分からない、どれかに決めるものではないと思うなどと感じている方がクエスチョニングと自認しています。
Xジェンダー
via pixabay.com
自分の性が男性女性どちらも当てはまるものが無いと感じていたり、男性女性どちらかに当てはめることに違和感を感じている方のことをXジェンダーといいます。
Xジェンダーには具体的に分けると4つのタイプがあり、中性・両性・無性・不定性に分類されています。
中性は男性女性の中間に自分の性が存在すると認識していて、両性は男性と女性どちらにも属していると認識しています。
また、無性は男性も女性もどちらも当てはまらないと認識しており、不定性は自分の性自認がある時は男性、ある時は女性と揺れ動いていて定まらないと認識しています。
性自認の程度に個人差もあるため、Xジェンダーのタイプは非常に多様です。
Xジェンダーには具体的に分けると4つのタイプがあり、中性・両性・無性・不定性に分類されています。
中性は男性女性の中間に自分の性が存在すると認識していて、両性は男性と女性どちらにも属していると認識しています。
また、無性は男性も女性もどちらも当てはまらないと認識しており、不定性は自分の性自認がある時は男性、ある時は女性と揺れ動いていて定まらないと認識しています。
性自認の程度に個人差もあるため、Xジェンダーのタイプは非常に多様です。
アセクシュアル
via pixabay.com
アセクシュアルは無性愛ともいい、同性・異性に関係なく他者に恋愛感情や性的な惹かれを感じない方のことです。
周囲の人は恋愛するのが当たり前と思っていることから、恋愛感情が無いことを信じてもらえなかったり、友達と話していても「まだ運命の人に出会っていないだけだよ」などと言われてしまい理解されないことから、多くの方が生きづらさを感じています。
アセクシュアルは自分自身が認識しているセクシュアリティであり、他者から診断されるものではありません。
アセクシュアルに似た言葉でノンセクシュアル(非性愛)がありますが、こちらは性別に関係なく他者に対して恋愛的に惹かれることはあるが、性的に惹かれることがないことを意味します。
周囲の人は恋愛するのが当たり前と思っていることから、恋愛感情が無いことを信じてもらえなかったり、友達と話していても「まだ運命の人に出会っていないだけだよ」などと言われてしまい理解されないことから、多くの方が生きづらさを感じています。
アセクシュアルは自分自身が認識しているセクシュアリティであり、他者から診断されるものではありません。
アセクシュアルに似た言葉でノンセクシュアル(非性愛)がありますが、こちらは性別に関係なく他者に対して恋愛的に惹かれることはあるが、性的に惹かれることがないことを意味します。
パンセクシュアル
via pixabay.com
好きになる相手はセクシュアリティに関係なく、男性女性の性に分類される人も含む、全ての性を恋愛対象や性愛の対象とする全性愛者の方のことをパンセクシュアルといいます。
アブロセクシュアル
via pixabay.com
アブロセクシュアルとは、好きになる相手の性的思考が変化する場合がある方のことをいいます。
リスロマンティック
via pixabay.com
恋愛感情は抱きますが、相手からの恋愛感情を持たれたり交際関係になったりすることは望まないセクシュアリティをリスロマンティックといいます。
好きな相手から交際を求められたとしても、嫌悪感や不信感を抱いたり、一気に恋愛感情が冷めてしまうことがあります。
しかし、恋愛関係は望まなくても、性的な関係を持ったり、交際関係や婚姻関係を築く人も中にはいらっしゃいます。
好きな相手から交際を求められたとしても、嫌悪感や不信感を抱いたり、一気に恋愛感情が冷めてしまうことがあります。
しかし、恋愛関係は望まなくても、性的な関係を持ったり、交際関係や婚姻関係を築く人も中にはいらっしゃいます。
セクシャルマイノリティはかなり複雑
2 / 5